• ベストアンサー

エクセルの印刷範囲について

k-rohの回答

  • ベストアンサー
  • k-roh
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.4

No.2です。 >背景を白色に設定すると改行ページが一気に増えてしまうのですが、基本的に背景を白で保存・作業をしたいのですが、設定で改善する事など出来ないのでしょうか? 行単位または列単位で色をつけると、この現象が発生するので、 シート全体に色をつけてください。 方法は、列記号[A] の左の空白タイトル(?)をクリックするとシート全体が選択されます。 この状態で背景色をつけてください。 他にも方法がありますが、これが一番判りやすいかな。

akita1222
質問者

お礼

何度もご返答ありがとうございます。 頂いた方法でも、懸念している状態が発生してしまいます。 色々と挑戦してみます。

関連するQ&A

  • Excelの印刷範囲が・・・

    いつも通り印刷しようとプレビューを見たら、 突然ページが2枚になっていました。 印刷設定はA4横、拡大/縮小100%、余白は全て0です。 改ページで確認したところ、印刷範囲が 45行目から46行目になっていました。 46行目には何もないので Excel側で印刷範囲を強制的に変えたのでしょうか? 今のところ行った対処法です。 ・印刷範囲のクリア→変わらず ・全ての改ページ解除→変わらず ・46行目全体の削除→変わらず 印刷範囲を45行目に設定すればいいのですが、 この方法だと印刷範囲指定をしたことになります。 お客様に納品するものなので、それはできません。 また、ページを横1×縦1に設定すれば1ページになりますが、 拡大率が98%になってしまいます。 何とか今までのように1ページに戻したいです。 原因にお心当たりの方、回答お願いします。

  • エクセルの印刷範囲の表示

    エクセル2007を使用している者です。 ページ数が十数ページ程にまたがった書類を作っているのですが、一度印刷プレビューでどういう風に見えるか見てみようと思い、プレビュー表示をしてみました。それからページに戻ってみると、印刷領域の範囲設定?だと思うのですが、点線が文章の上に表示されていました。改ページプレビューで改ページを解除しても、印刷範囲設定を解除しても標準ページの点線が消えてくれません。点線の消し方をしっておられる方、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 実線の改ページ位置をドラッグして変更すると、以降の改ページが自動で行わ

    実線の改ページ位置をドラッグして変更すると、以降の改ページが自動で行われなくなる 改ページプレビューした際、まず実線と点線で表示されますが、 データのないグレーで表示された部分に何か入力すると、 自動で印刷範囲(白で表示)になりますよね。 改ページの点線を手動で変更した後でも、 グレー部分に何か入力すると自動で印刷範囲になるのですが、 いったん一番外側の実線を手動で変更した後はグレー部分に入力しても自動で印刷範囲にならずグレーのままです。 一番外側(枠)は改ページプレビューした時にすでに実線で表示されますが、 この改ページの実線を変更しても、点線を変更した時と同じように グレー部分にデータを入力したら自動で印刷範囲が変わるようにしたいのですが、 どのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。。。

  • EXCELにおける改ページプレビューの解除

    EXCELにおいて 改ページプレビューで印刷範囲の変更をした(実線になった)のを 元に戻したい(点線に戻す)と思っています。 どうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • EXCELの印刷範囲の変更について

    印刷範囲を変更しようと思い、 改ページプレビューにてドラッグしているのですが、 ・上範囲の設定線 ・左範囲の設定線 ・右範囲の設定線 ・複数ページの仕切り範囲の設定線 はドラッグで変更できますが、 一番下の範囲の設定線だけ選択できず変更できません。 VBAプログラムを組み込んでいるためかと思い、 該当Sheet.PageSetup.PrintArea = "" の記述を追記して初期化をはかりましたが 結果は同じです。 御存知の方いましたらご教授ください。

  • エクセル2000を使用しています。

    エクセル2000を使用しています。 改ページプレビューにしたときにできる青い点線を動かすと 青い実線になって印刷の範囲がおかしくなってしまいます。 点線に戻す方法を教えてください。 宜しくお願いします

  • Excel印刷範囲について

    例えば印刷範囲をB~H列に指定して、 改ページプレビューで確認してA列が印刷範囲外になっていても、 印刷プレビューで見たらA列も印刷範囲に含まれるし、 実際に印刷しても、A列が入りますよね? 左の何列かを印刷しない方法ってありますか?

  • 印刷範囲がこまぎれになる

     一つのシート内で、同じ表の繰り返しのデータを、A4に一つの表が入るように印刷したいのですが、改ページプレビューで表示させると、ページ1はA4の範囲を青実線で示し、ページ2以降は1行ごとに青点線で仕切られています。  この状態で、印刷プレビューをかけると、1ページ目はページ1、2ページ目はページ1+ページ2で一枚、3ページ目はページ1+ページ3で一枚というようになってしまいます。  改ページプレビューで、青線を調節すると勝手に縮小されてしまい、100%に設定しなおすとまた、改ページプレビューが同じ状態に戻ってしまいます。 どうすれば、思い通りに印刷できますでしょうか?

  • エクセルの印刷範囲を示す点線について。

    エクセルの印刷範囲を示す点線について。 今までは印刷プレビューを一回すると、印刷範囲を示す点線がエクセル上にでてきたのですが、 今、作業しているシートでは印刷プレビューを示す点線が出てきません。 この点線、非常に便利なので、すぐに出せる様にしたいのですが、何か別の方法はありますか? 宜しくお願いします

  • エクセル:印刷範囲について

    エクセルの「印刷プレビュー」にすると 自動的に仕切られる点線はどうやって消す ことができますか? (*「印刷範囲」ではありません)