• 締切済み

裁判の傍聴について・・・。

質問の閲覧有り難うございます。 今年仮面浪人のものです。大学は法学部を希望していますので、ぜひ裁判を傍聴したいのです。 裁判を傍聴する手順、傍聴する格好、注意事項などを教えてほしいです。 実は、友達で傍聴しにいった子がいるのですが、その子はビシッとスーツを着ていました。スーツを着ても浮かないでしょうか? 注文が多くて悪いのですがインパクトがある裁判を希望しています。

noname#66848
noname#66848

みんなの回答

  • pepaminto
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.5

華美な服装やあまりにもだらしない格好でなければ なんでも良いと思います。 スーツでももちろん浮いたりしません。 NO4さんの仰る通り、民事の裁判はほぼ書面のやりとりで ものの30分くらい(もしくはそれ以下)で終わります。 刑事事件の裁判のほうが見ていて分かりやすいです。 裁判官、検察官、弁護士によって雰囲気も違うので 沢山見に行くと良いと思いますよ!

noname#66848
質問者

お礼

スーツで行く事に決めました!! 入学式用にスーツを買っていたので丁度良かったです 自分は裁判に関しては知識0なので、刑事裁判に行く事にしました。見ていてわかりやすくないとわからなさそうなので・・・。 回答有り難うございました。

回答No.4

スーツを着ても絶対浮きません! スーツを着ていなくて浮くことはありますが…。 特に興味がある分野がないのであれば、刑事系の裁判をお勧めします。 民事系は、初学者や一般人にはつまらない(というか意味がわからない)と思います。 当日裁判所に行って、「法律の勉強をしたいので傍聴できる裁判はありますか?」と聞けば教えてくれるでしょう。

noname#66848
質問者

お礼

なるほど・・・刑事系の裁判ですね。覚えておきます。本当になんもわからないので回答参考になります。 裁判に当日フラッと行けば良いのですね??わかりました。

回答No.3

私はTシャツ、ジーパンで傍聴しましたよ。 スーツ着た新聞記者もいますし、どんな格好でも問題ありません。

noname#66848
質問者

お礼

なるほど格好はなんでも良いのですね。 実は前に今の大学の入学式用のスーツを買ったのですが、本当に入学式しか着る機会がなくてもったいないな~と思っていました。 スーツで行ってみることにします。回答有り難うございました。

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

下記の参考URLに一部誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。

参考URL:
http://saiban.fc2web.com/
noname#66848
質問者

お礼

いえいえ回答有り難うございました。

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.1

裁判は公開が原則なので、傍聴は基本的に自由です。 その気になれば、裁判所にふらりと立ち寄って、興味のある裁判をいきなり傍聴するということも可能です。 ただし、注目度の高い裁判などで定員を超えた場合は、抽選での参加となります。 服装についても基本的には自由ですが、司法の場ですから、私服でもあまり派手なものは避けるべきでしょう。 やはりスーツや学生服がベターだと思います。 法廷関係者や弁護士の方々も殆どスーツ姿ですから、それで浮いて見えることは無いはずですよ。 また、審理中の録音・撮影・私語は厳禁です。 メモやスケッチ、他の傍聴者との筆談は可能なので、筆記用具を上手く使いこなして下さい。

参考URL:
http://saiban.fc2web,http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/herewego.html
noname#66848
質問者

お礼

なるほど・・・細かい説明有り難うございます。 やはりスーツで行く事に決めました。入学式用に買ったスーツがあったので丁度良かったです。 メモやスケッチは忘れないように絶対したいので、ペンやノートも必需品になりそうですね!!裁判所のスケッチがよくニュースで登場しますが、あんな感じに書きたいです(^^) 頑張って有意義な裁判傍聴をしていきたいと思います!

関連するQ&A

  • 裁判について質問です。

    裁判について質問です。 仮面浪人をしている者なのですが、目指している大学では法学部を希望しています。そこで裁判を傍聴しに行きたいのです。以前に教えてgooで裁判について質問した際に「初めての傍聴は、民事より刑事裁判がお勧めだ」と回答戴いたのですが、裁判所のページを見てみると、「最高裁判所」・「高等裁判所」・「家庭裁判所」・「地方裁判所」・「簡易裁判所」といくつか裁判所が見つかりました。 これらの裁判所の違いはなんなのでしょうか?また素人にお勧めな裁判所はどこでしょうか?? *大学の試験で裁判を傍聴した事をアピール&説明したいので、インパクトがある裁判所が良いのですが・・・。

  • 裁判傍聴の代行、裁判資料の代行閲覧

    裁判傍聴の代行、裁判資料の代行閲覧 知人が裁判を起こしているのですが、裁判内容を閲覧したいです。東京地裁公判の民事です。 裁判資料閲覧をすると私の名前が閲覧申込履歴に残る 裁判傍聴に行けば顔が割れているので、傍聴に来たのが分かる でも、どうしても内容が知りたい… 代わりに裁判内容を閲覧、傍聴してきて内容を教えてほしいのです。 そういうのを専門にやってる業者を知りませんか? 何でも屋、代行屋さんくらいしかないでしょうか。 あとは法学部の学生の知り合いがいれば頼んでいかせるか…

  • 裁判傍聴方法

    ある知り合いの方の裁判の最終の判決が下りると聞きました。 裁判の日程はわかっているのですが、場所と時間が分かりません。 また、日にちが変更されるかもしれないなど考えると 困っています。 その方はたいへん忙しい方なので、 敢えて直接聞くことも失礼かと思っています。 事前に詳しい情報を得るには、どうすればいいのでしょうか? 適当な裁判所で情報公開して教えてくれているのでしょうか? また、裁判所はお役所のように17時ぐらいまでしかやっていないので しょうか? また、テレビなどでやっているように傍聴は当日に抽選でしか 受け付けてくれないのでしょうか? その他、注意事項等教えていただければ幸いです。

  • 裁判の傍聴席で・・・

    相談というよりアンケートみたいになってしまいますが。 民事・刑事を問わず裁判終了後(裁判中は私語厳禁ですから)、傍聴席において被告人本人(被告席から)及びその関係者、保釈中の被告人、もしくは民事(離婚調停)などで当事者(申立人)などからからまれたりされたことがありますか? わたしは今日、離婚調停の判決言渡しのあと、傍聴席でからまれました。 経緯はこうです。 裁判終了後、お前!名前は?と聞かれたので、ただの傍聴人です、と答えました。 傍聴席から外の廊下へ出るように促したら再度名前をきかれたので一般の傍聴人です、と答え、その後(名乗らないのなら)家まで後を付けるぞと脅されました。 次の裁判の傍聴もしたくて、まだ時間があったの休憩場所で休んでいるとその場にも同席し、数十秒後にケーサツへ行くか(行って話をつけると言う意味だとおもいます)?というので、わたしはここにいますから警察の方を呼んできてください。といったら裁判所から出て行きました。 その後戻っては来ませんでした。 傍聴を終えて裁判所を出るときに付けられていないかどうか確認して警察へ行き、その手の届け出がでていないかの確認と、もし付けられて逆恨みで家族(特に子ども)に被害があったらたまらないと思い、わたしも一応警察に届け出ておきました。数時間後に警察から連絡があり、からんできた本人を調べたところヤ◯ザ関係ではないからと連絡をもらいました。 経緯はこうですが、こういう経験をされた方いらっしゃいますか? またこういうときはどのように対応したらスマートなのでしょうか? 公開とはいえ傍聴人はわたしひとりだけで当事者もプライベートなことですのできっと気分を害されたのでしょう。 また、傍聴席と廊下へ出るドアのあたりでの出来事であったことから裁判所の書記官や廷吏が抑制してもらえるもとの思っていたのですが、実際は法廷内から柵を越えて傍聴席へ来ることもなく、法廷内からの注意もありませんでした。トラブルは当事者同士でというような感じでした。 法廷内への威嚇や傍聴の注意事項にかかれているようなことをしなければ 裁判所はノータッチなんでしょうか? 事務室へ戻る書記官へ一応こういうやり取りがありました。と立ち話で伝えましたが、「やましいことをしたわけではないので堂々としていてください。なにかあればわたしどもも対応いたします」といっていました。 知人にも話しましたが、離婚調停の判決ということもあり、愛人(内縁関係者)に間違われたんじゃないか?と笑われました。 ですが、警備員もいない田舎の地裁支部ですので、もし家族や我が身になにかあったとしたらと心配でもあります。

  • 米国の裁判制度についてお伺いします。

    本来なら、法律の項目で質問すべきかもしれませんが、米国社会の経験豊富な解答者の多い「英語」の項目で質問させてもらいました。 日本では、裁判の傍聴は自由ですが、人数に制限があります。傍聴希望者が多い場合は抽選が行われます。そして、ほとんど報道は許されません。 たまにニュースで裁判風景が数秒映し出されますが、被告はおらず、裁判官、書記官、弁護士はにらめっこ状態でスチール写真と全く変わりません。注意深く見詰めると、たまに関係者が瞬きするので、スチール写真ではないことがわかります。 米国ではどうなっていますか。地域によって事情は異なると思いますが、ご存じの範囲で結構です。教えてください。 質問1.傍聴は自由ですか。 質問2.傍聴希望者が多数で収容しきれない場合、どういう対応がされますか。日本のように抽選がありますか。 質問3.報道は制限がありますか。もし制限がある場合、完全に禁止ですか。一部許可ですか。許可された場合、ニュースでは、一部でも録画が報道されますか。 回答は一部でもかまいません。また、その他役に立つ情報がありましたらお願いします。 英語の翻訳の基礎知識として頭に入れておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 再受験して民間企業か、進級して裁判所事務官か

    私は関西の某私大(産近甲龍)の法学部の1回生です。 現在仮面浪人という形で受験勉強しているのですが、最近迷いが出て来て受験勉強に集中できなくなりました。 そもそも将来の職業についてよく考えていなかった自分が悪いのですが、最近漠然と「裁判所事務官2種」の職に就きたいと考えるようになりました。 しかし今目指している大学(関関同立)の学部は公務員試験や法学とは 一切無縁の学部で、卒業後の進路もほぼ民間企業で占められています。 裁判所事務官2種は難関と聞いたので、諦めて民間企業へ進もうとも考えましたが、このまま夢を諦めてしまうのも惜しい気がして悩んでいます。 皆さんは再受験して民間企業を目指すか、このまま進級して裁判所事務官を目指すかどちらが良いと思いますか? また、皆さんならどちらを選びますか? 本来このような質問は目指す大学に受かってからするものということは重々承知しているのですが、 いかんせん思い詰めてしまって勉強に集中できなくて困っております。 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 仮面浪人はやめるべき?

    仮面浪人はやめるべき? 少し前にも質問させて頂きました。もう一つよろしくお願いします。 今年、茨城大学教育学部に合格しました。しかし、希望の大学ではなく、また自分の夢(家庭裁判所調査官)を目指すのも難しいそうです。 経済的には進学するべきだと思います。教師になるのも悪くないとは思いますが、夢を諦めることも出来ないため、仮面浪人しようかと思います。 両親は仮面浪人するなら、しっかり予備校に通い浪人したらよいと言います。 目標は東北大学教育学部です。自分の失敗で親にこれ以上負担をかけたくありません。今、私が想像している以上に厳しいと思います。 また、国立大の場合、仮面浪人した時点で退学しなければならないのでしょうか。 色々な意見、情報をお願いします。

  • 裁判を傍聴したい!!

    裁判を傍聴したいのですが、どんな服装で行けばいいのでしょうか? Tシャツは? ノーネクタイは? ジーパンは? 教えて下さい。お願いします。

  • 裁判を傍聴したい

    傍聴したいのですが 年齢とかて続きとかあるんですか 後どの裁判所が面白いですか (地方とか家庭とか)

  • 裁判を傍聴したいんですがどうしたらいいんでしょうか

    裁判を傍聴したいんですがどうしたらいいんでしょうか??詳しい方教えて下さい。