• ベストアンサー

燃焼器具の安全上の寿命について

昨今のパロマ湯沸し機や、今年初頭の松下石油暖房機の中毒事故が騒がれてますが、いずれも15年以上前の古い製品で発生しています。 このような燃焼器具の、安全に使える寿命はどのくらいなのでしょうか? 仮に、物理的な寿命と安全に使える寿命が異なるとすれば、機械は見かけ上は正常に動作していても、安全性を考えた場合には一定の期間で新品に取り替えた方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.3

機器の寿命と安全面の寿命は同じと考えています。 ただし、今回のような不正改造がされない事が条件です。 松○の事例は、経年劣化を見落としたり折角見つけても交換方法に誤りが有り重大事故に発展しました。当然未点検にての事故も想定され全改修引き取りに成りましたね。 パ○マの事故は真意は分りませんが(改造の指示がメーカーから有ったとか)不正改造が簡単に行える様に成っていたと、大きな問題に成っていますが、故障判定に結びつくトラップ、切り分けを不正使用したための事故と思います。サービスマンの技量低下も有りますが、回復速度の向上に繋がりが有りますので少なからず現行製品にも有ります。 事実現場から携帯電話でメーカーに問い合わせXX番のコネクターを外し、短絡やら、サービスコネクターに差し替えて動作確認の指示を仰ぐ事も有ります。機器の緊急性から致し方無くそのままの使用で事故に成ったケースも有ったと思います。 当然製造には細心の注意で事故が起こらないように配慮されます。 製造が古くとも、日頃の整備や改修で安全が確保されますが、安全基準の見直しや法改正で日々向上している事は有ります。 極端な事例ですが、kitty3002様の自宅で入浴中シャンプーをしていたとします。突然お湯が出なくなり頭はシャンプーだらけ、サービスマンが来てトラップを切り離しお湯が出たとします。部品の手持ちは有りません。切り離しての使用の危険は把握していない。どうしますか? 危ないのでこのままの使用は危険ですと言われても部品が届くまで注意して使いますからに成りませんか? 毎日使う物ですから強引に取り合えず使うと言うかも知れませんよね、部品を変えればお金が掛かるとか、無くても使えるから不要の部品で高くしているとか良く言われます。事実事例が有りまして夜も眠れぬ思いでした。二度としませんし、今回の事故が教訓を与えて使用者も考えてくれると確信します。 時期が来ると壊れるようにメーカーは作っている話も良く言われますが、 特殊な物を除き(必ず記載されている)、製造メーカーは故障やメンテナンスの回数は次回の販売数に響きますので如何に少なくするかの競争ですから、業界を知らない方の戯言です、ご心配要りません。 回答に成りましたでしょうか?

その他の回答 (3)

  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.4

>燃焼器具の、安全に使える寿命はどのくらいなのでしょうか? すごく難しい質問だと思います。逆に言うと、 「安全に使えている期間」=「寿命」 としか、言いようがありません。 製品の設計時には、 全ての機能(もちろん安全面も)を満足しなくてはいけない期間を、「製品の寿命」としています。 現実には、それは最低限の寿命であり、それに+アルファの期間を加え(安全率をかける)して耐久性を持つように設計します。 しかし、製品説明書には、その期間(設計時の寿命)は記載してありません。記載してあっても、無償保障期間か、製品交換部品の在庫保有期間程度ですね。 あと、「**年したら、修理・点検を」との記載はありますが、これも寿命ではありませんね。 長々と書きましたが、設計時にメーカが想定した寿命期間が公表されない限り、「何年で寿命」か、一般ユーザには分からないのです。 多少の誤解を承知で言えば、 あの、定期的な検査制度が義務である自動車でさえ、 寿命は何年か? と、聞かれて明確には分からないのと同じです。 ちなみに、一般的には、設計時に想定する寿命期間は「物理的な寿命」<<「安全に使える寿命」です。 ただし、あくまで設計時の想定寿命なので、使用環境によっては、逆転する事もありえます・・・。 なので、そのようにならない為に、2重、3重に、故障モードが安全側になるように、設計してはいますが・・。 明確な回答では無く、期待はずれかも知れませんが。

回答No.2

ガス器具には法による定期点検が義務付けられています。 2年に一回、ガス屋が来て点検して行きませんか?あれです。 そのときに、安全装置に問題があれば交換されています。 実際には、2年で寿命ということはなく、5年はいけると思いますが、使用環境にもよりますので一概には言えません。 パロマの事故は、安全装置の不正改造が原因と認識しています。寿命以前の問題もあるようです。 石油温風ヒーターの場合は定期点検がありません。松下の事故は、製品の寿命と言うよりも設計不良が原因と思われます。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.1

可動部分とゴム製品の劣化は防ぎようがないです。 まじめな話、「5年程度で起動しなくなるような回路を仕込んで、ユーザに必ず点検を受けさせよう」という考えもあるぐらいですから。

関連するQ&A

  • 燃焼器具(ガスコンロ、湯沸かし器、給湯器)について質問です。

    燃焼器具(ガスコンロ、湯沸かし器、給湯器)について質問です。 加熱防止、CO中毒防止、立ち消え防止、この三つの防止機能が 装着されているかを判断するには、燃焼器具のどこを見れば 確認出来るのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 電気代が安くて、部屋中が暖まる暖房器具ないですか?

    今、石油ストーブと石油ファンヒーターを使っています。 昨今の灯油の高騰と安全面から、電気による暖房器具を探しています。 長時間連続使用したいので、電気代が安く、本体価格も手ごろな、 部屋中が暖まる暖房器具ないですか? エアコンは、本体も高く、空気が乾燥しますし、電気ストーブ& ハロゲンヒーターは、部屋中が暖まりにくいので、検討外にしています。

  • 子供がいても安全な加湿機能付き暖房器具

    昨年の冬は、暖房に電気ファンヒーター(水を入れて蒸気を出す加湿機能付き)を使っていました。 でも、今年は1歳半になる子供がおり、空気清浄機も何度も倒してしまう子供ですので、これを使うと間違いなく倒して沸騰した水がこぼれて危険です。 そこで安全に加湿・暖房できる器具を購入したいと考えています。 求める機能(理想ですが)は次のとおりです。 1)子供が触れたり、倒しても安全 2)加湿、暖房それぞれ単独で使用できる 3)ガス、石油は使わない 4)部屋の空気が汚れない、換気の必要がない 5)湿度の表示計が付いていて、現在の湿度を確認できる このような器具、もしくはこれに近い器具があれば教えて下さい。

  • 経済的な暖房器具を教えて下さい!

    こんにちは。 経済的な暖房器具について質問させていただきます! 題名の通りなのですが石油が高等している昨今… 今まで通り「石油ストーブ」を使用していては経済的ではないのでは? と思うようになりました。 とは言っても我が家には古めかしいエアコンと(元々アパートに付いていたもの)こたつ、石油ストーブしかありません。 部屋は4部屋ありますが基本的には6畳の部屋におりますので とりあえずは、その部屋が暖かくなればいいかな…と思っています。 エアコンはこの部屋に付いていますが引っ越してきたばかりで、まだ冬を体験していません。 夏は月2千円程度の使用量だったかと思いますが、夏はさほど暑くなく、冬は雪が降り水道管が凍結する程寒いようです… 来年4月に家族が増える予定ですので、これを機に経済的に使える暖房器具ならば買い足してもいいと考えています。 何かいい暖房器具をご存知の方、教えて下さい。 (効果的な暖房の使い方などもご存知であればお願いします) ※ガスはガス詮がないため使用できません。 よろしくお願いします!

  • 石油ファンヒーターの燃焼が頻繁に止まってしまう。

    部屋の冷暖房にはエアコンを使っていますが、暖房は余り効率が良くないため、補助に石油ファンヒーターを使う場合が結構あります。しかし、2年位すると決まって短い時間で燃焼が止まってしまい、それが元通りの燃焼時間になりません。ファンヒーターの場合は室内の酸素を燃やしているので安全の為にセンサーが働いて燃焼を止めるので換気をして下さいとなっているようですが、点火して何分も経っていないのに直ぐに止まります。何処も悪い所も見受けられないのに、なぜ頻繁に止まってしまうのかわかりません。そのために使うのを諦めて、新しいものに買い替えています。何処も何ともないように思えるのに使えないのはどうしてでしょうか。2年位が寿命なのでしょうか、センサーが過敏になっていくのか、又は、何か不純物のようなものが蓄積されるのでしょうか。対処の仕方がない物でしょうか。どこか、部品を交換して直るものでしょうか。

  • 塗装している部屋の暖房器具について

    塗装作業している部屋に暖房器具入れようと思ってます、窓あけっぱでの作業はかなり寒いので・・・。 暖房器具といっても色々種類があるようで、塗装中に使用しても引火とか爆発のおそれがない安全な暖房器具はどれですか? ハロゲンヒーター・遠赤外線ストーブ・石油ファンヒーター・石油ストーブ・電気ストーブ・カーボンヒーター etc よろしくお願いします

  • 暖房器具について

    暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいくつでも教えてください こたつ エアコン暖房 ハロゲンヒーター 石油ファンヒーター ストーブ カーペット 上記以外でお願い申し上げます よく、空気清浄機とか除湿機とかの販売がありますが、あれには温度を暖かくできる機能があるのかどうかも知りたいです

  • 小さい子どもも安全な暖房機。オススメは?

    1歳の娘がいます。 冬支度をするにあたり、石油ファンヒーターをやめて新しい暖房器具を買おうと思ます。 そこで比較的安全だと言われているオイルヒーターを考えていますが、 私のうちは寒冷地にあり、しかも古い木造のため軟弱な暖房ではちっとも温まりません。 そこで質問。オイルヒーターはどのくらい効き目がありますか? また、他に何かオススメな暖房機があったら教えてください。

  • 暖房器具の燃費比較

    暖房器具の燃費比較 現在、遠赤外暖房機を使っていますが、部屋全体の温まり具合がいまいちなので、石油ストーブかガスストーブを入れたいと思っています。エアコンがありますのでそれを使うことも出来ますが、電気代が高くつくような気がします。そこで、暖房器具の燃費(運転経費)を電気、ガス、石油で比較した場合、どの程度違うのでしょうか。石油ストーブでもファンがつくと高くなるとおもいますが。石油の臭いがいやなので、燃費がそれほど違わないならガスの方を選択しようと思っています。

  • 暖房器具の選択

    灯油が高くなった昨今、暖房器具を真剣に考えようと思い出しました。 約18畳のリビングを効率よく暖める家電として石油ファンヒーター以外でランニングコストの良い物といったら何でしょうか?電気店で問い合わせても、どれを買っても大差ないといった回答ばかりでした。