• ベストアンサー

おすすめ問題集テキスト

初めまして。宜しくお願いします。 小学校二年生の母です。 算数の計算を夏休みの期間コツコツ 練習したいと思っています。 一年の時、一桁の足し算引き算がスムーズでは なかったため、二年生になり二桁の算数に なってからも間違いが目立ちます。 算数の実力をつけていくために、 おすすめのテキストや問題集などありましたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

一桁の足し算、引き算は、今はすぐに答えられるようになりましたか? もしまだこの辺りでつまずいているようであれば、どこが原因か今一度探る必要があります。 ・10個の具体物(お菓子など、何でも良いです。)を用意して、何個か取り出し、その数が比較的すぐに数えられるかどうか。 ・例えば、7個なら3個残し、いくつ取ったかすぐに答えられるかどうかなどはいかがでしょうか。 つまり10までの数の操作やイメージが完全にできているかどうかです。 イメージ化されていて、計算でやるのが遅かったり、間違いがある場合は、練習を繰り返すことで覚えられますので、はやりの100ます計算などが良いかも知れません。 1桁はすべてクリアされいるようでしたら、同じく2桁の計算のどこにつまずきがあるか探ってみると良いと思います。 まだ繰り上がりのイメージができていなければ、もう少し問題集ではなく、具体物を操作することを繰り返した方がよいかと思いますし、イメージかはできていれば、計算問題の数をこなすことで慣れていけると思います。 以上参考になれば幸いです。

noname#93234
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な方法を教えて頂きありがたいです。 現在はやはりイメージが浮かばないように思えます。 一桁の足し算もパッといえない事もあります。 おっしゃるとおり、もう一度お菓子でやってみようと思います。 二年に入り例えば(33-27)などの二桁のひっさんで、一の位どうしの13-7の計算部分でやっぱりパニックしています。手でやるので大変でそういった部分で計算間違いがおこり点数に結びつかない状況です。又(196+27)のように、足していく部分で間違いもあります。ひっさんのやり方はマスターしていて好きなようですが・・。 今思えば、一年の時にイメージよりも丸暗記で覚えさせようと練習させていました。でも上手くいかないので、本人も手を使いながら頭で考えようとしたり、本当にちぐはぐで計算カードが大嫌いになってしまいました。 もう一度、一年に戻ったつもりで、イメージでつかめるようにやってみたいと思います。 教えて下さりありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.4

公文をお考えでしたら、本屋さんで公文の問題集をお買いになったら?1か月分の月謝で、10冊位買えますよ。 他にはテレビでも話題になった、陰山英男先生の百ます計算がお勧めです。

noname#93234
質問者

お礼

こんにちは。 書き込み頂きありがとうございます。 確かに公文のお月謝を考えたら沢山買えそうです。 一度問題集を買ってみようと思います。百ます計算も見てみます。夏休みがんばってみたいと思います。 おすすめをありがとうございました。

noname#51847
noname#51847
回答No.3

下記のホームを利用されたら! もりの小学校です。

参考URL:
http://www.morinogakko.com/
noname#93234
質問者

お礼

初めまして。書き込みをありがとうございます。 森の小学校見てみました。可愛いところで初めて知りました。学校でも最近はパソコンを教えてくださるので子供と一緒にやってみようと思います。 楽しみながらできそうです。 教えてくださりありがとうございました!

  • mina119
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

こんにちは。テキストや問題集などではないのですが くもん式に行かれてみては?(もう行ってらっしゃるかも しれませんが) くもん式は本当に計算などをずっと 繰り返し繰り返し…やってる時は苦痛でしかたなかった のですが(笑) 今考えるとやっててよかったぁって心から 思います!!! そのときの能力にあった問題から初めて 行くので問題集をやるのと同じでいいと思います

noname#93234
質問者

お礼

ありがとうございます。 公文式も考えてみたのですが、三人兄弟で予算の都合がなかなかつかず何とも苦しい状況です。 もう少し大きくなったら働きに出たいと思っているのですが、今は主人と相談してお家で教えてみようとなりました。確かに公文式に頼ろうかと思ってしまいます。経験談を教えて頂きとてもありがたいです。 コメントありがとうございました!

関連するQ&A