• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:au Music PortでCDを読み込み作業はするのに実際は読み込めてない)

au Music PortでCDの読み込み作業ができない状況に困っています

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

読ませようとしてるCDがいわゆるコピーコントロールCDだったり? ・・・最近のものだとほぼ絶滅してるでしょうけれど。

1059
質問者

補足

ご助言有難うございます。 読み込みに使っているCDはコピーコントロールCDではありません。 古いものから新しいものまで色々と試してみましたが、どれも読み込み作業は完了もするものの、読み込み済みリストには反映しませんでした。 他にもこういう方法を試してみては?などございましたらどうぞ宜しくお願いします!!

関連するQ&A

  • au Music PortでCDを読み込み作業はするのに実際は読み込めてない

    過去の質問にもありませんでした。 aMPでCDが読み込めなくて困っています。 CDが読み込めないと言いますか、CDをセットし、CD読み込みボタンを押し、読み込む作業もするんですが、読み込みが終了しても実際には読み込まれておらず、読み込み済みリスト(ジャンルやアーティストやアルバム)に曲が入りません。以前は出来たのですが・・・ マニュアルを読むと、この読み込みリストから曲を選択して携帯カテゴリにドラッグドロップをするとのことなので、この読み込みリストに曲が入らないことで 携帯カテゴリに移せなくて困っています。 aMPについて自分なりに検索しました所、『携帯とパソコンが繋がらない』や『ケイタイカテゴリに移せない』などの症状は割と頻繁にみかけたのですが、この症状や対応策を見つけることが出来ませんでした。 アドバイスお願いします!

  • au Music port について

    au Music port を起動すると↓ B`s Recorder GOLD Library General Service が無効になっているため、必要なサービスが受けられない可能性があります。 手動または自動に設定してください。 っと出ます。 設定したいのですが やり方が分かりません@@; よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • リスモ(au Music Port)に問題が・・・。

    リスモを使ってCDから取り込み、携帯に約300曲ほど保存してあるのですが、先日パソコンがクラッシュしてしまいHDDを交換しました。 その後、au Music Portを再インストールして携帯のデータを再度パソコンにバックアップしようシンクロボタンを押したら、今までとは違うデータ(著作権付データのような)として認識されてしまうようでPCに取り込みができなくなってしまいました。 その後、携帯を最新機種に買い換えて、LISMO Portを使いましたがやはりダメでした。また全てCDからインポートすることを考えるととんでもなく時間がかかるのでどなたか方法がありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music PortダウンロードCDについて

    いつもお世話になります。 うまく説明できないのですが、友人に頼まれたのでお願いします。 最近auの携帯を購入して、題名のリスモ(?)のCDが付いていて、それをPCにインストールすれば携帯に音楽を取り入れられると言う事でした。(私はドコモなので良く分かりませんが・・) そのCDをインストール中に途中で中断してしまい、失敗した様なのですが、もう一度CDを入れて再度試した所もうすでにインストールしているので受け付けません見たいな文字が出るそうです。 しかしデスクトップに表示されたアイコンをクリックしても何も起動しないようです。 それから約10分おきに:インストローラーウイザード:見たいな英語表示が現れ、なにやらダウンロードが始まるそうなのですが、それも途中で止まったまま動かなくなるそうです。 過去の質問で、一度アンインストールをすれば見たいな事があったので 勧めたところ:プログラムの追加と削除:から出来ないとの事で、強制アンインストールというフリーソフトで試しても消えませんでした。(私も確認したのですが) どうすればスッキリ、アンインストール出来るのでしょうか? 友人のPCは型式は分かりませんが、富士通のデスクトップでXPです。インターネットは立ち上げからつながりっ放しです。 分かりにくい質問で申し訳ないです。お願い致します。

  • MUSICケータイのコトなんですが。。。

    私は今auのW41Tのリスモのミュージックケータイを使っているのですが 付属のCD-ROMを使い CDの曲をケータイに移そうと思って CDからパソコンに移せました。。。 しかし!! そこから出来ないんです! どうやったらパソコンからケータイに移せるんでしょうか? 素人にもわかりやすい様に 誰か教えてください!

  • au Music Playerのインストールについて

    auのリスモについての質問なんですが、 実家のパソコンで1度、使用しており、 違うパソコンでまたインストールをしたいんですが、 インストールのCDをなくしてしまいました。 どうにかしてインストールできる方法はありませんか? すみませんが、どなたかわかる方ぜひ教えてください。 ちなみに使用している携帯は、 W43Sです。

    • ベストアンサー
    • au
  • Lismo Portについて(曲が取り込めません)

    こんばんは。 ただいま大変困っておりますので、お知恵を拝借したく思います。 auスマホを携帯音楽プレイヤーにしているのですが PCの音楽プレイヤーも、インストールしたLismo Portにしています(WMPやiTunesだと煩わしかった為です)。 この度パソコンが壊れてしまい、買い換えました。 Lismo Portを新しくDLし、スマホから音楽をエクスポートしようと思ったところ なぜか購入した着うたフルしか読み込みができません。 何度やっても、CDから書き込んだファイルは読み込めない、というエラーが出てしまいます。 現在Lismo Portに入っているのは、ガラケー時代に購入した着うたフルデータのみです。 これは仕様なのでしょうか? 携帯端末からは、購入した曲しか取り込めないのでしょうか? 借りたり売ってしまったCDの曲が200曲ほどあります。 リスモに取り込んでしまったデータは、au端末でしか再生できませんよね? PCのLismo Portでどうしても聴きたいのですが、不可能なのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • au Music Port

    機種はW41CAを使っています。 あるアーティストの曲をCDで取り込み、携帯に転送しました。 その後で、iTunesに取り込んであった曲(同じアーティストの別の曲です)を CDに焼き、auMusicPortで取り込み携帯に転送しました。 しかし、携帯で見ると同じアーティストにも関わらず、 iTunesからCDに焼き、取り込んだものは「その他」に分類されてしまい、 何度やっても同じアーティストのカテゴリに入ってくれません。 どうしたらいいのでしょうか? 何度も転送し直したりしてみましたがダメでした・・・。

  • au Music Port

    この度LISMOを目的にauのS41Wを購入しました。 しかし、いざ自宅でPCを使いCDを取り込もうとしたのですが、 au Music Portを起動しCDを読み込むと曲の詳細は出てくるのですがCDの再生ができません。 CDの読み込みボタンを押しても 「読み込みに失敗」と出ます。 それ以外の昨日は何の問題もなく機能します。 なにか心当たりのある方いらっしゃいましたら お願いいたします。 ちなみにPCスペックは全て満たしていて、 au Music Port以外でのCD再生もできます。

  • au music portのユーザー登録ができません

    こんにちは。 最近、auのW52SHを買いました。 で、パソコンから携帯に曲が送ろうと思い USBドライバをインストールし、au music portもインストールしました。 そして、携帯とPCの通信のあとのユーザー登録をし、 携帯の機種や会社名やパスワードを入れた画面から一向に変わりません。 2回再インストールしました。 パソコンと携帯もしっかりと通信できていますし、 試しに昨日の夜から今まで、その画面のまま放置しておいたのですが、やはり変わりませんでした。 そして、一旦閉じたら(タスクバーの上で右クリック→閉じる) 再起動させなくては開けなくなります。開けなくというか 初めのリスモちゃんが歩いているところでフリーズしてしまうんです。 過去の質問を見ましたが、具体的な解決には至りませんでした。 似たような質問もありましたが、どう解決したか分かりませんでした。 (質問者さんが知らぬ間に自分で解決していた) 全て説明書通りにしましたし、ここにある過去の質問も参考にしてやったのですが・・・・どうしてですか?教えてください。