• 締切済み

留学斡旋会社について

OK37-16の回答

  • OK37-16
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.1

こちらのサイトの無料のエージェントから選んで、今オーストラリアにいます。 最初はオセアニア方面に強い有料のエージェントに相談をしていたんですが、 今のエージェントの方が詳しく現地の情報を教えてくれるので変えました。 結果は正解だったと思います。 現地にオフィスやスタッフがいた方が、現地でのトラブルや生活情報、 学校やホームステイ先の詳細、トラブルなどにも対応できると思います。 出発前の相談などもメールでかなり頻繁にやりとりしていたので 心配性の私でもかなり安心して出発を迎えることができました。 無料と言っても学費に手数料が含まれてるケースと、学校から手数料を取っている ケースとあるようなので、各社のホームページをよく見て判断されるといいと思います。 パースにいますが、WISH、マックスリンク、などは評判がいいように思います。 留学、成功するように祈ってます。頑張って下さいね。

参考URL:
http://www.go-net.net.au/studykit/index.htm

関連するQ&A

  • 留学斡旋業者(オーストラリア)

    私は、来年の9月からオーストラリアに1年間留学しようと思っています。 色々な質問を読み、斡旋業者を利用しない事を薦めてる方が多く私も自分で申し込みをしようと思いました。 しかし、留学すること自体ほとんど初めてなので、留学斡旋会社にも聞きに言ってみようと思っています。 オーストラリアに留学した方で、留学斡旋会社を利用した方がいましたら、どの会社を利用したか参考に、教えて下さい。 インターネットで検索してみたのですが、沢山ありすぎて迷ってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 留学斡旋会社について

    留学斡旋会社について 13歳男、不登校です。ニュージーランドに留学します。 「EXereven」と「WSO」でカウンセリングをしました。 どちらかで利用された方、どうでしたか  教えて頂けると有難いです。 他にオススメの会社がありましたら教えて下さい。 不登校で留学?など色々ご意見は、あるかと思いますが「留学斡旋会社利用でNZ留学は決めてる」 ので、それに関しての情報でお願いします。 下記の中で利用された方どうでしたか ・EDICM海外教育コンサルタンツ ・イーコンシェルジュ ・海外教育研究所(エデュケーションジャパン) ・アルファ留学アカデミー

  • 斡旋会社を介さない短期留学に関して

    今年の8月~9月に1ヶ月で語学研修のための短期留学を考えています。現在大学1年です。 場所はカナダが第一候補でそのほかアメリカ、オーストラリアなども候補にいれています。 斡旋会社を介さずに留学をしたいのですが、語学学校(ホームステイ先)などの探し方や登録・契約の仕方を教えていただきたいです。 また、おすすめの語学学校や留学地などがあればお願いします。

  • 留学斡旋会社について・・・

    私は、今年の9月頃からオーストラリアに3年間高校留学しようと考えています。 今、留学斡旋会社を調べてるのですが、どこが良いのかよくわかりません。 日本・現地の会社で手数料が無料な会社やお勧めな会社があれば是非教えてください! よろしくおねがいします。

  • カナダへの留学(ホームステイ)で、良い斡旋会社ありますか?

    来年、1年の予定でカナダへ留学したいと考えています。でも、海外旅行の経験もあまりないし、英会話も自身がないので、今年の夏、秋頃に1ヶ月のホームステイを考えています。 そこで、お勧めの斡旋会社がありましたら教えてください。将来の留学のために、できるだけ今回はお金をかけたくありません。でも、海外の経験が少ないので自力でやるのは不安です。 自分でも探してはいますが、「この会社はよかった」等、実際に斡旋をお願いした経験のある方からの情報がほしいです。 安くて、信頼できる所がありましたらお願いします。 ちなみに行き先はバンクーバー、トロント、カルガリーのいづれか、内容としては、ホームステイで語学学校に通うつもりです。

  • 留学斡旋会社について

    来年春からの1年間海外留学を計画中です。 様々なHP、雑誌、本、、、情報があふれていますよね。 HPや雑誌、会社のパンフなどを見ていて思ったことです。 体験談がかなり前から更新されていなかっり、体験談が短期(1週間とか1ヶ月)のものばかりで長期のものが全くなかったり。これだけであんまり評判よくないのかなぁと判断するのはとても危険なことだと思います。しかし、長期プログラムを前面に勧めてくるような会社でも実際の体験談などはほんとに短期のものばっかりだったり・・・。ただ単に短期の人の方が体験談がとりやすいってだけなんですかね。 ちなみにWISHという斡旋会社を考えています。過去の質問などもいろいろ見ましたが最近のものは少ないですね。どなたかこちらの会社を使って留学された方、サポート、現地でのWISHとの関わりについてお話をお伺いできればと思います。会社の方に聞けば良い答えしかしてくれませんからね。

  • 初めての留学の斡旋会社について

    来年の4月から10ヶ月間カナダで留学をする予定でいます。 今のところの計画では4~8月は学生ビザ、9~2月はワーホリビザに切り替えて 後半は語学学校に行きながら旅行費稼ぎに働こうと思っています。 現在、語学学校を絞っている最中で、ビザを取得するためにも早く確定させなければいけないので少し焦っているところです>< 学校に関しては自分で決定するつもりですが、入学手続きやホームステイ先、ビザのことなど全部自分でするとなると完璧にできるのか少々不安なところもあります。 今通っている大学の留学生対応の方に相談ながら決定していくのもありかなと思っています。 斡旋会社は少し調べてみましたが多すぎてよくわかりません・・・>< 斡旋会社を利用して留学をされた方、自力で全ての手配を済まして留学に行かれた方の意見を聞かせていただきたいです。 メリット・デメリットも添えてアドバイスしていただけるとうれしいです。

  • ニュージーランドへの留学

    来年の6月頃に3ヶ月程ニュージーランドに留学したいと思っています。留学の目的は現地の生活に触れ好きな英語を伸ばしたいことです。 留学は初めてなのでどうすればいいか分からないのですが、日本で斡旋会社に頼んで行ったほうがいいのでしょうか? 色々調べてみると余分なお金をとられたり対応が良くなかったりの声がありあまり信用できる会社が見つかりません。 費用は50万前後を考えているのですが足りないでしょうか? ホームステイかファームステイをしたいのですが、3ヶ月預かってくれるものなのでしょうか? 高校生のときにオーストラリア(シドニー)で2週間ホームステイをしたことがあるのですが、それ以上長い間滞在させてもらえるか分からないです。3ヶ月なら向こうで学校に通いたいところなのですがやはりホームステイ先と学校を探すなら斡旋会社に頼んだほうがいいですかね? あと場所はオークランドかクライストチャーチがいいのですが、どちらのほうが住みやすいとかありますか?自然を味わいたくのんびりしたところがいいです。 それと向こうでインターネットできるところはありますか?日本で言うネットカフェとかあるのでしょうか。パソコンなしの生活は不安です。 まとめますと、 (1)斡旋会社に頼んだほうがいいのか、いい場合どこの会社がおすすめなのか。悪い場合、他にどんな方法があるのか。 (2)費用は3ヶ月でどのくらいかかるのか。 (3)3ヶ月でホームステイあるいはファームステイは可能か。 (4)オークランドかクライストチャーチどちらがおすすめか。経験上で個人的な意見で結構です。 (5)インターネットできる場所はあるのか。 真剣に考えてますのでどうぞよろしくお願いします。

  • オーストラリアでホームステイを斡旋してくれる所

    オーストラリアのホームステイを経験したいのですが、 航空券と3泊だけのホテルを取って、あとはオーストラリアでホームステイを斡旋してくれる所で、2週間ぐらいホームステイをしたいのですが、 (1)日本でホームステイだけを手配する場合の格安斡旋会社 (2)現地に着いてからホームステイを紹介してくれる所 ご存知だったら教えて下さい。 オーストラリアの場所はまだ、決定していなくて、オーストラリア中のどこでもOKです。 (3)2月3月のオーストラリアは、何度位の気温で、去年の日本の耐えられないほどの暑さの夏のようなものでしょうか? (4)YMCA(宿)があるのは、オーストラリアのどこ(シドニー、ケアンズ、ゴールドコースト等)に有りますか?又、当日現地で申し込んで泊まれるものでしょうか?

  • 留学斡旋会社?旅行代理店?

    留学斡旋会社と旅行代理店は何が違うのですか?どちらがいいのですか? 今度カナダに3~4週間ぐらい短期で語学留学したいと思っているのですが、留学の会社がいっぱいあってよくわからないです。 どこかおすすめはありますか?教えてください。