• ベストアンサー

wmaからmp3に変換

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.2

ここの「Audio Encoder」「午後のこ~だ」がMP3に変換できます http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/

makotomakoto0
質問者

お礼

「Audio Encoder」はNo.1さんが情報提供くださったものですね、試した結果、エラー表示とかは出ないんですけれど、その代わり何も出ませんでした。スルー? 「午後のこ~だ」は音声データの識別が認識できませんと出ました。 読み込み自体拒否されました。 極窓で、拡張子なんかは合っている事は確認したんですけれどどうしたんですかね? WMPでは再生はできたんですけれど。 DRMもプロパティ→概要→原作者・保護でいいえになっていて、付いていない事は確認済みなんですが。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WAVE→MP3に変換したとき・・・

    waveをmp3に変換するため、午後のこ~だやLame Ivy Frontend Encoder のソフトを使ったのですが、mp3に変換することには成功したのに00:18ぐらいで切れてしまいます涙)) なぜなのでしょうか?? どうすれば途中で切れることなく変換できますか??

  • 音楽CDをMP3に変換する際に

    CDをMP3に変換する際、最も音質を良くするのは、 EACのエンコードオプションでユーザー定義のエンコーダでlameを使い 追加のコマンドラインオプションで「-V 0 --vbr-new --add-id3v2…」 と設定して(私は-V 3にしてますが)MP3で変換するのが一番いい と思っていましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1170038.html などの質問を見ると、EACで直接MP3に変換するのではなく、 WAVで取り込んでからLame Ivy Frontend EncoderにMP3で変換する 方法がいいみたいですがどちらが優れているのでしょうか? 教えてください。

  • えこでこツールでoggからwma又はmp3に変換?

    windows media playerで(OS はwindows vistaです)oggファイルの音楽は聞くことが出来るのですが、mp3プレーヤーに転送しても聞くことができません。 oggファイルをwmaまたはmp3ファイルに変換すると聞けるようになるらしいですが、変換するフリーソフトを探していたら、「えこでこツール」というものを見つけました。 えこでこツール↓ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se445019.html ただ、これは他のファイルからoggに変換するということで、oggからwmaやmp3には変換できないのでしょうか? どなたかすでに「えこでこツール」をお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • wmaからmp3への変換

    Audacityでmp3をwmaにして編集しました。(←これで一杯いっぱいです) それをmp3に戻したいのですが、Audio Encoderを勧められて試したところ、なんかソフトが足りないみたいで・・・全然わかりません。 見切り発車でやり始めてしまい・・・いろいろ調べたんですが、英語とか出てきて恐いです・・・笑 質問は、 (1)このままAudio Encoderを使うなら、他に何のソフトが必要でしょうか (2)編集したwmaをmp3に変換するには、他にもっといいソフトがあるのでしょうか お手柔らかによろしくお願いします。

  • MP3→WMA変換

    携帯電話のSH706iを使っているのですが、 MP3形式のファイルをUSBから送っても 送るときにWMAに変換して送る仕様になっているため ジャケット画像はどの曲もなくなります。 そこでWMAを保存しておいてジャケット画像をつけてから携帯に送ろうと思っているのですが、 MP3からWMAへ変換できるフリーソフトで貴方が知っている最高のソフトはなんですか? WAVEからMP3なら「LAME」というような質の高い定番ソフトがあれば教えてほしいです。

  • MP3をWAVファイルにデコードするツール

    MP3ファイルをWAVファイルにデコードするためのオンラインソフト(フリーソフト)はたくさんあるようで、私もいろいろ試してみました。 wavconv DARU Sound Decode Rip!AudiCO life(Lame Ivy Frontend Encoder) AudioEncoder WinGOGO 結局のところ、どれが一番音質がいいのか、優れているのかわかりませんでした。 どうすれば、音質の良さを把握できますか? また、皆さんはどのソフトをおすすめですか?その理由は何ですか? よろしくお願いいたします。

  • WMAをMP3に変換する方法について

    WMAをMP3に変換する方法について MP3変換には別途LAMEエンコードライブラリ(LAME_ENC.Dll)が必要ということですが、取得する方法を教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • wmaからmp3に変換するには

    検索するとたくさんの同じような質問があるのですが、あえて質問させてください。 WMPに取り込んだCDをポータブルCDプレーヤーで聴きたくて、mp3に変換したいと思います。OSはMeで、WMPのバージョンは9です。 私のPCにはEasy CD Creator4というライティングソフトが入っているのですが、これで「データCD」として書き込めば勝手にmp3に変換されるはずだと聞きました。そこで、そのようにしてみましたが、wmaはmp3になりませんでした。 そこで、ここで検索してRip!AudiCOやAudio Encoder(名前が違っているかもしれませんが…)をダウンロードしてみたのですが、Rip!のほうは1度に4曲しかmp3に変換できないこと(300曲近くmp3に変換してCDに焼きたいのです)、またAudio~のほうはインストールすらできなかった(エラーが出てしまいました)こともあってどうしたらいいか困っています。 何かこれ以外に、一気にアルバム1枚分のwmaをmp3に変換できるようなフリーソフトはないものでしょうか?

  • mp3からwmaへ変換

    携帯(wmaしか再生できません)に音楽を入れるためにmp3からwmaへ変換したいのですが、どのソフトが良いか分かりません。一度に何曲でも同時に変換できるものがいいです。 どなたかフリーソフトでmp3からwmaへ変換する方法を教えてください。

  • mp3の192kbps(CBR)をwavからつくろうと思い、Lame

    mp3の192kbps(CBR)をwavからつくろうと思い、Lame Ivy Frontend Encoderというソフトをダウンロードしたのですが、設定でCBRを選び、192kbps、ステレオ、プリセットはSTANDARDを選び、変換したところできたファイルはVBRのmp3でした。 CBRを選んだのになぜVBRとして出てくるかが分かりません。 また、できたVBRは例えば190kbpsというものもあれば、240kbpsというものもありました。 このビットレート表示は平均値なのでしょうか。平均値にしては192kbpsからかなり 離れている曲もあり、よくわかりません。 音質的にはこれは192kbps(CBR)のmp3とほぼ同等と考えていいのでしょうか。 ぜひご教授ください。