• 締切済み

携帯電話ショップってどうですか?

精神の病気を持っています。 基盤として軽い躁鬱があり、軽い癲癇、軽い自律神経失調症、軽いパニック障害が重なり、精神的に疲れるレベルが人より低く、精神の疲れが抜け難い症状です。 仕事のためにテンションを上げると、夜テンションが下がらず寝付けず、2~3日続くと呼吸困難感、胸部圧迫感または胸部痛、平衡感覚喪失などの症状で決まった時間に起きられません。 こういう症状が出ることがわかったのは、先日某ISPのサポートに勤めたからです。電話サポートは経験も長く、自信はあったのですが、会社自体の経営移管と体制不備、それに加えて、各種設定の変更、などが一時に重なり、さらにDMで送った「設定変更のお願い」が極めてわかりにくい文章で、それを「パスワードって何?」というレベルの顧客に1人当たり20分以内で説明しろと言われ、ベストは尽くしたのですが、関西の土地柄かできる限り丁寧に質問しても「おまえら専門家やからわかるんじゃ!設定変更やら、うちに来てお前がやらんかい!」という結論に半分くらいは至ると言う状態でした。 こんな仕事にはついていけないことがよくわかりましたので、言葉は悪いかもしれませんがもっとマッタリとやっていける仕事がいいと思い、探しています。 そういうお仕事の方ごらんになってたら失礼かもと思いつつ言いますが、携帯電話のショップ(ド○モショップなど)の類は、繁華街にある一部の店を除いては、比較的のんびりしているように、私には見えるんですが、忙しさや、感じるストレスなど、どんな感じでしょう? 冒頭の病名だけ読むと重病人みたいですが、実際、外見は健常者と変わらず、ただ、睡眠をとって体を休めるのだけが下手みたいです。今は、医者に薬を調整してもらっています。睡眠時無呼吸症候群の可能性も考え治療する方向です。 フルタイム働ける状態ではないですが、少しでも働きたいんです。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

補足拝見しました。 比較的きちんと運営されているサポートセンターに居られた様でうらやましい限りです。 実際の販売の現場には「時間制限」も無ければ「最終的な責任を持ってくれる人」もいません。 商品・サービスが気に入らなければ、お客は帰りません。 何日でも出直してきます。 お店はお客を選べません(「次からは売らない」ことはできますが)。 最高23日間毎日通ってきた客(この時点で「お客様」ではありません)を知っています。 朝10時の開店にやってきて3時間以上粘っていました。 最初の担当者はそれが嫌で11日目に退職しました。 そんな例もあります。 650円の葉書用プリンタ用紙が気に入らなくて、4回自宅まで違う銘柄のものを運ばせた客がいます。 店長も対応しません。 「お前が行って解決して来い」というだけです。 携帯電話の販売の現場では「ノルマ」があります。 決められた売上が取れなければ閉店時間を延長するお店も沢山有ります。 販売は人に頭を下げる仕事です。 >実際にものを見ながら対応できるなら説明は楽 実際に「見ることが出来る」からこそ、「気に入らない」というクレームには対処のしようが無いのです。 ・色が気に入らないから替えて欲しい ・家でやった時には上手くいかなかった ・今は動いているが、動かない時があった。気持ち悪いから念の為に交換して欲しい ・(開通後に)この番号は気に入らない そんなクレームは1件受けただけで辞めたくなります。 見るからに「やくざ風」の人が申し込みに来て、審査に通らなかったらどうしますか? 「代りに断ってくれる人」なんていませんよ。 おとなしく帰ると思いますか? ちょっと厳しい表現ですが、店舗経験者の言葉として参考にして下さい。 「現場を甘く見ないほうが良いよ」

ShirokumaX
質問者

お礼

ありがとうございます。ご意見としていただきます。 今までいろんなサポートセンターを渡り歩いてきた中では、 >きちんと運営されているサポートセンター とはかなり遠いほうだったので、意外なお答えでした。 では、別に質問を立てますので、よろしかったらお答えください。

回答No.1

「電話番号を押したのにつながらない!」(通話ボタンを押していない) 「電話が来ない、メールが来ない!」(電源が入っていない) こんなことにつき合わされます。 ISPのサポートよりも「基本的なことが判っていない」ヒドイ人たちと付き合えますか?

ShirokumaX
質問者

補足

ありがとうございます。 耐え切れるかどうかは、そういうお客がどれくらいの頻度で発生するのか、そういう人と顔を合わせて対応できるのか、基本的なことではない動作不良がどのくらい発生するのか、そして最終的な責任は誰がもってくれるのか、この4点くらいによって変わってくると思います。 今回のISPサポートは、ダイヤルアップの契約なのに「インターネットに電話回線が何の関係があるの?」と言っちゃうようなレベルの人が全体の8割を超えるという状態でした。しかもそれを処理するのに1本20分という制限が加えられ、さらに時間指定発信もあり、たとえば14:00発信の予約があるときに電話中なら、14:00に1回切って予約のほうに発信し、それも適当に途中で待ってもらってもともとかけていたほうに発信し、繰り返して両方解決しろ、と平気で上から言われました。もちろん、初心者ならではですが、待っているあいだに「適当に」操作をしてしまい、どういう操作をしたかを聞いてもたいてい覚えていません。 中には(とは言ってもまたこれが結構な割合で存在するのですが)つながらなくなったのはISPが勝手に顧客情報をいじったからだ、と頭から信じ込んでいて、確認作業もしてもらえず、とにかくお前のところでやったいじったのを元に戻せ、うちのほうで何か操作が必要なら、おまえがこっち来てやれ、の一点張りの顧客もいます。会社としてどこまで妥協できるのか、私はわかりませんので社員に振っても「自分の電話は自分で処理せんかい」と取り合ってもらえず、「来い」「行けません」の押し問答、ついには「こうやって電話しているあいだにも、俺の商売のお客さんの電話がじゃんじゃん入ってくるんじゃ。営業妨害じゃ。賠償金払え」までエスカレートしても、「20分以内で処理できない」といって上からは怒られます。 一日数回のクレームなら覚悟できます。また、責任問題になったときに、処理してくれるバックヤードがあれば気分がだいぶ違います。そして、用語もわかってない人と電話でやり取りするより、実際にものを見ながら対応できるなら説明は楽だと思うんです。 それでも私には無理でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう