• ベストアンサー

次の構成の自作PCの評価をお願いします。し

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.6

どうしてもPC2-6400メモリーを使いたいのであればコストはかさみますがチップセットに590SLIチップ採用のマザーボードを選択してEPP対応メモリーを取り付ければ高パフォーマンス設定で動きますよ。 ただ、費用対効果は低いですが…。 VISTAのAEROは窓を多数開くときにはそれなりに使えるかもしれませんが、作業内容を把握できる程度しか窓を開かない場合は無意味です。 また、IE7ではタグ機能が実装される事から一度に展開する窓の量も減るので見た目だけの機能で重いから使わなくなる可能性も高いですね。 といった事から、僅かでも安くしたいならVGAカードは7300GTでもいいと思いますよ。

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 570SLIチップ搭載のM2N-SLI Deluxeでも、PC2-6400対応はうたっております。 現在のPC2-6400選択は時期尚早かもしれませんが、 いずれ、相性問題は解消されると考えてよいでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え時、決めかねます。アドバイスをお願いします。

    パソコンを新調しようと考えてきて、ショップでのパーツ選びも残すは、CPUのみとなりました。 構成は以下の通りです。 CPU:Athlon 64 X2 4600+ または5000+ メモリ:DDR2-667 PC2-5300  1GX2枚 マザーボード:ASUS M2N-SLI Deluxe  ケース:ScytheサイズA30 450W静音電源付き HDD:Maxtor DiamondMax10 250TG 光学ドライブ:NEC ND-4570A ビデオカード:ASUS EN7600GS SILENT/HTD 256MB OS:Windows XP Home しかしここにきて、クアッドコアCPUの発表が半年後と迫ってきました。 ちょうど、Vistaの登場時期ですね。 そんなこと考えてると、買い替え悩んでしいます。 今まで一台のメーカー製のパソコンしか買ったことがありません。 アドバイスをお願いします。

  • 自作PCの構成ですが・・・

    こんにちは 自作PCを作ろうと思っています。 拡張性が高く、BF2やPSUなどの現行のゲームを快適にプレイしたいのですが以下の構成で大丈夫でしょうか?(因みに予算は15万円。ドスパラで購入予定です。 CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 4600+ リテールBOX M/B:MSI K9N SLI PLATINUM メモリ:Samsung DDR2 SDRAM PC2-4200 512MB HDD:Deskstar T7K250 HDT722525DLAT80 VG:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/512M DVD:DVR-ABH16GBK ケース: ECA3072-BS/500W よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成

    ↓前回、一度質問をさせていただきました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3208130.html それを元に、このようなPCを自作しようと考えました。 CPU:Core 2 Quad Q6600(2.40GHz) G0 DVDドライブ:GSA-H44N BL HDドライブ:HDT725050VLA360 PCケース:Nine Hundred グラフィックボード:EN8600GT / SILENT / HTDP / 256M マザーボード:P5B Deluxe メモリー:W2U800CQ-1GLZJ 電源:剛力 GOURIKI-550A 備考:使用目的は動画再生・編集、3Dゲーム。割合は7:3。    強いて言えば第一に静音性を重視し、冷却性をなるべく高めたつもり。予算は14万。 ここまで決めといて今更なんですが、今回購入するマザーボードはクアッドに対応しているのでしょうか?いろいろ調べていくうちに不安なってきました。 もし対応していないのであれば、このパーツの面々を変更することなく、またP5B Deluxeと同等以上の性能をもつ姉妹品みたいのがあれば教えていただきたいのですが。 そして、前回の質問のときのように何かアドバイスのようなものがあればお願いします。(互換性の面、静音性の面、冷却性の面などなど)

  • 自作PCの構成、これでよろしいでしょうか?

    来週あたりに、初めてPCを自作しようと考えています。 用途は主に下記の通りです。 ・イラスト作成(Photoshop Elements 3.0などを使用) ・インターネット ・ネットゲーム(今のところトリックスターなど、そこまでスペックを必要としないもの) ・Wordでの文章作成 ・音楽CD作成 ・CD、DVD視聴 ・音楽を聴きながらイラストを描いたり、インターネットをしたりもします。 構成は下記を予定しています。 CPU  AMD Athlon64 X2 3800+ マザーボード  ASUS A8N-SLI メモリ  I-O DATA D3200-1GH(DDR PC3200 1GB)を2つ ビデオカード  ASUS Extreme N6600/TD/256MB(PCIExp 256M) ハードディスク  SEAGATE ST3160812AS(160GB SATAII 7200) DVD/CDドライブ  I-O DATA DVR-ABN16R フロッピーディスク  OWLTECH FA404MX ファンコントローラー  SCYTHE iGuard ケース  ValueWave MUSTANG 電源  鎌力弐 KMRK-A(II) OS  Windows XP Professional この構成で問題ないでしょうか? デュアルディスプレイもやってみたいのですが、この構成で出来るでしょうか? マザーボードをSLIにしたのは、将来本格的に3Dゲームがしたくなるかも知れないと思ったからですが、このままでよろしいでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自作 このマザーに付けられるメモリ

    友人から自作機を作ってもらったのですが、 メモリが1GBでは足りなく感じてきたので4GBに増やそうと思うんです。 そこで、現在のA8N32-SLI Deluxeに載せられるメモリーで、 最良のものを教えて下さい。 パッケージにはDDR400までと書かれています。 osはXPホームエディションSP3です。 http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket939/a8n32-sli_dx/a8n32-sli_dx.html

  • 自作PCの構成の評価お願いします(自作初挑戦)

    今までデスクトップで、HDの交換程度のことしかしたことのない初心者です。 今度PCを自作してみようと思っていますが、まだ決めかねている部分や迷っていることがあります。 今考えている構成をあげるので、意見やご指南のほどお願いします。 主な使用用途は最近のPCゲームです。 予算は16万前後です。(OS・ディスプレイ込み) CPU Intel (Socket478) Pentium4 3.0E GHz CPUクーラー CoolerMaster Cyprum(KI4-7H52A-OL) ※ Pentium4は騒音が酷いと聞きましたので、静音仕様のクーラーを選んでみました。 マザーボード P4P800-E Deluxe メモリ Samsung DDR SDRAM PC3200 Samsung(256MB) 2個 ※やはり256MB2個では少ないでしょうか? ビデオボード 玄人志向 GF6600-A256H HDD MAXTOR MaXLine(2)7Y250M0(250GB) 光学ドライブ IO-DATA DVR-ABN16A ケース Cool Builders CB003BK ディスプレイ Acer AL1511wm OSはOEM版をFDDとあわせて購入予定です。 今悩んでいるのが、サウンドカードとスピーカーです。この二つに関してはあまり知識がないため、決めかねています。お勧めがありましたらお願いします。 あと、性能をあまり落とさずに値段を抑えれたら、そのあたりの指南もよろしくお願いします。(可能であれば)

  • 初めての自作PCの構成について

    この度自作PCにチャレンジしてみようと思います。 そこでド素人ながらも構成を考えてみました。 CPU:Intel Core 2 Duo E8400 メモリ:Samsung DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB ×2 HDD:HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 ×2 マザーボード:ASUS P5Q グラフィック:ASUS EAH2600PRO/HTDI/256M 地デジキャプチャ:BUFFALO DT-H50/PCI 光学ドライブ:Pioneer DVR-S15J-SV 電源:Scythe 剛力 500W (GOURIKI-500A) ケース:Scythe SCBC01-WH OS:Microsoft Windows Vista Home Premium と、こんな感じで考えてみました。 1 この中で、相性の悪いパーツってありますか? 2 安定していて、長寿命、そして信頼のおけるマシンでしょうか? 3 「このパーツはいい話を聞かない」と言ったものはないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • PCを起動するときに『ピッ!!』と大きい音が鳴ります。

    毎回毎回うるさいので鳴らない様にしたいのですが、 どうすればいいでしょうか。 マザボードはASUS A8N32-SLI DELUXEです。

  • PCを起動するときに『ピッ!!』と大きい音が鳴ります。

    毎回毎回うるさいので鳴らない様にしたいのですが、 どうすればいいでしょうか。 BIOSはASUS A8N32-SLI DELUXEです。

  • 自作PCパーツ構成をしてみたのですが・・

    どうもです^^ 自作PCについては初心者で、あまり知識がないのですが、 一応パーツ構成をしてみました。 パーツ等の相性等に不安があるので 何か、アドバイスや、変えたほうがいいパーツなど、ありましたら ご伝授お願いします。 予算は15万円前後です。 自分のオリジナルパソコンが欲しいと思い、自作する事を決めました。 主に、DVD、CDを見たり聞いたり、書き込み、 3Dゲーム等をします。 PCケース XClio A380-BK CPU Core 2 Duo E6600 CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザーボード P5B Deluxe ビデオガード EN8500GT SILENT/HTD/256M (PCIExp 256MB) HDD [3.5インチ] HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200) メモリ JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) CD/DVDドライブ LH-20A1S-16 モニタ LCD-AD191XB2 キーボード UHMK108BK (ブラック) OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 正規版 ウイルスソフト Norton Internet Security 正規版 ※OS、ウイルスソフトは、予算に入れません^^ 冷却にも手を入れたいし、ケースの中を光物【LED等】(好きなので)で、ケースファンを何個か、取り付けしようと考えているのですが、 複数の取り付け可能でしょうか?不可能でしたら、構いません。 後は、電源が決まっていないので、オススメな物ありましたら、お願いします。 何卒宜しくお願いします。