• ベストアンサー

ブログテンプレートについて

個人の方がフリーで提供して下さるテンプレートが気に入って、ブログで使いたいのですが。 そのサイトでみると丁度いい大きさなのに、htmlをコピペして自分のページに反映すると、表が大きくて横スクロールが出てしまいます。 widthとか訳のわからないまま数値を小さくしたり していますが、サッパリです。 今日友人の家に行ったとき、少しテンプレを表示してみたら友人の家ではOKのようでした。 これは、書き込んだ内容のせいなのでしょうか。 それともPCの問題でしょうか 初心者です。 どなたか教えていただけますか よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

ブログのテンプレートでは、たいていはそのページから取得出来るhtmlソースの記述だけでなく、外部のcssファイルやJavascriptファイルを参照してデザインを設定しています。 htmlソースだけでなく、参照しているこれらの外部ファイルがあるとしたら、全てアップロードされたのでしょうか? htmlソースの<head>部分に <link rel="stylesheet" href="http://ここに参照アドレスが入る.css" type="text/css" /> という記述があったら、外部のcssファイルを参照してデザインを規定しているという事です。 >友人の家ではOK お友達がお使いのPCのOS、ブラウザはあなたがお使いのものと同じでしたか? OSやブラウザが変わると、デザインに違いが出る事があります。

emi-hoo51
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます^^ 外部ファイルもアップロードとかあるのですね。 かなり、勉強しないとサッパリです。 よく見てみましたが、 <link rel="stylesheet" href="http://ここに参照アドレスが入る.css" type="text/css" /> はないようです(>_<) 友人の家はまだ98をご使用でした。 また色々触ってみます! どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooのblogでデザインテンプレートが反映されないんです。

    gooのblogを利用してますが、デザインテンプレートを変更したにもかかわらず、 それが反映出来ないのです。 具体的には、「桜」のテンプレを使用しており、 そこから他のデザインに変更しても反映されず、 桜のテンプレの「デザイン化け」のようにしか表示出来ません。 試しに他のPCで見てみると、そっちではフツーに「変更されたデザイン」で表示されてます。 これは自分のPC、またはIEの設定がおかしいのでしょうか? どこをどうすれば正しく表示出来るのでしょうか?

  • FC2ブログのテンプレートカスタマイズについて

    テンプレートカスタマイズ初心者です。 FC2ブログのneros_3colというテンプレートのフリースペースとエントリー欄のサイズを484pxに変更したいのですが、スタイルシートの「エントリー欄の設定」のwidthが434pxなので、ここを484pxにし、「コンテンツ部分の設定」のwidthを800pxから850pxにしたのですがうまくいきません。 どこがおかしいのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • FC2ブログ、テンプレートの横幅を広げたい。

    FC2ブログの公式3カラムテンプレート、 web*citronさん制作の「cloud」を使っているのですが 【記事の横幅の広げ方】と【左右のカラムの広げ方】がわかりません。 widthの数値や使われている画像を弄ってみたり してみてもレイアウトが崩れたりして、うまくいきません。 初心者なので詳しく教えていただけると嬉しいです。 できるだけ具体的な改変記述が分かる方のみ、お答えお願いします。

  • FC2ブログの共有テンプレ

    テンプレート豊富なFC2でブログをやりたいと思っています。 しかし、いくつか疑問点がでてきました。 (1)共有テンプレについて 共有テンプレは、カスタマイズしてもいいのでしょうか? (例えば背景画像を変更するとか、記事タイトルのフォントサイズを変える 等) 私が見た共有テンプレは「アジカン(id:bisco)」さんのものが多く、そちらのブログを見てみましたが、上記の件に関する記述を見つけられなかったので… (2)カレンダーについて よくFC2ブログで、横一列のカレンダー表示を見かけますが、簡単に横一列のカレンダー表示に変更できますか? (3)テンプレートについて 蛇足の質問なので、もし宜しければ教えて下さい。 テンプレートは、1カラム・2カラム(右or左サイドバー)・3カラム(両サイドバー)がありますが、 3カラムだとブログの表示に時間がかかるor重い、ということはありますか?

  • ブログに表を挿入したい

    htmlほとんどわかりません。 初心者です。 ブログ記事内に表を作って表の枠線を細くしたり色を変えたり、表の中に画像を入れたりしたいです。 htmlわからないので視覚的に編集できるホームページビルダーなどで作って、そのソースをブログに貼り付ける感じを考えています。 でもホームページビルダーってホームページを作るときに使うものですよね? ビルダーで作ったテーブルのソースをそのまま貼り付けてブログにちゃんと反映されますかね? 相性が悪い場合は、ビルダー以外でソースがわからない人でも簡単にブログに表の挿入とかスタイル変更とかできるソフトってありますか? 使用ブログ:fc2ブログ 使用テンプレ:「standard_wide_black」 http://10plate.blog44.fc2.com/?template=standard_wide_black&index

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「ブログのテンプレートの編集]FC2

    http://okwave.jp/qa2825435.html 以前の質問で良いテンプレートを教えて頂き、早速自分なりにブログを作成してみました。 しかし、まだ納得いかない要素がありまして改めて質問させて頂いております。厚かましいですが、よろしくお願い致します・・・。 納得いかない要素の内容ですが、 (1)ヘッダーの部分(ブログのタイトルが表示されてる部分)の横のメニューをフレームにしたい。フレームでも、スクロールさせた時横メニューも記事の部分も一緒に下がるのがいいです・・・。 もしくは、メニューの文字にポインターを置くと、下から複数のメニューが出るメニュータイプがあればそれでもいいです。 現在は、ほかのHP用の素材屋さんから横メニューを入手し、無理やり(?)タグに入れて使用してます。 (2)各カテゴリーの記事の上記の部分にオプションスペース(テーブル等・バナー・画像)を設けたい。 以上の(1)(2)がブログに加えたい要素です。もし、ご存知な方がいましたら、よろしくお願いします。あと、ブログのデザインについて感想頂けると嬉しいです。「ゴチャゴチャ」してるとか、なんでも結構です。このブログは当分使っていこうと考えてますので、よろしくお願い致します!

  • MTテンプレート反映で直接FTPでは反映されない??

    畏れ入ります。 レンタルサーバーサクラを借りました。 MTのインストールは出来て、新しいブログの作り方もわかりました。 どうせならば、無料のテンプレートでも使おうと思ったのですが、 index.htmlなどのファイルを作ったブログのディレクトリにFTPで送ってみたところ、全く反映されませんでした。再構築しても元のままでした・・・。 そこでマニュアルどおりに管理画面からコピペすると反映されました・・・ これはどういうことなのでしょうか? FTPで直接転送して変換する方法は無いのでしょうか? それとも操作を間違えただけでしょうか・・・

  • エクセル テンプレートの編集やり方

    現在、会社の売上表をエクセルで作成したいと考えています。 エクセルのテンプレートにあった表がとても使えそうだったため 参考にしたいのですが、写真右上の得意先10社のような表記 (棒グラフの数が変化する仕組み)を自分が作成した表にもつけられるのでしょうか。 こちらの数式が全くわかりません。 自分の作成したグラフにコピペしてみましたが全く反映されず、どこで範囲指定ができるのかもわかりません。 こちらはテンプレートをそのまま使う以外方法は無いのでしょうか。 エクセル初心者のため教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ブログに背景壁紙画像を設定したいです。

    壁紙素材を使ってブログの余白を飾りたいです。 ブログ初めて5か月の初心者なりに 色々調べスタイルシートを触ってみました。 使用しているテンプレート 【csstmp-smp-gray】 が 画面いっぱいな大きさなので まずは、画面上に余白が出来るように大きさを縮小かと思い  全体の幅  #container{  width: ●●●px;  」          や    左右の幅  #left {  float : left;  width : ●●●px;    } などの数値を変更してみましたが テンプレートの大きさは変わらずでした。 body{ }の中に  background-image: url(壁紙背景素材URL);  background-repeat: repeat-y;  background-repeat: repeat;    を挿入しました。 全体に素材画像が連続して貼られて ブログの文字も画像のうえにある感じで ダブっていて文字も見にくいです。 わたしが思い描くのは 壁紙画像の上にテンプレートが そのまま乗っかっている感じなんです。 テンプレートには画像は反映しないでいいんです。 (左右の余白部分に背景がある感じ) 使っているテンプレートは FC2ブログの共有テンプレートcsstmp-smp-grayです。 初心者ですができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 素人ブログ

    まだブログをはじめたばかりです。 HTML等がわからないと ちょっとしたことでも(枠や背景の色や写真位置等)結構簡単にうまくいかないのがわかりました。 ブログ運営会社のテンプレートではちょっと物足りないので もう少し手のくわえたものを付け加えたいのですが HTML編集ソフトみたいので簡単に テキストや写真をデザインしたものをブログに反映 できるのでしょうか? また、おすすめのフリーソフトみたいのがあったら 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • [質問] X395を使用しているときに、外部モニターに出力できない問題が発生しました。USB-Cドックを購入しましたが、ディスプレーへの出力ができません。
  • [要約] X395を使用しており、USB-Cドックに接続した際に、ディスプレーへの出力ができない問題が発生しています。
  • [要約] X395を使用中に、USB-Cドックを利用して外部モニターに接続できない問題が発生しました。
回答を見る