- ベストアンサー
パソコンの反応を早くしたい(が中国版でメニュー解読できず)
こんにちは。初めて質問します。 反応の遅いパソコンを速くしたいというのが希望です。 ▼状況▼ 現在中国版XPを使用しています。「CPUとPFとは?」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1691399の回答等より、デバイスマネージャーを調整すればいいのかと思います。が、当方の表示が中国語で……。調べましたが、日本語表示に変更は出来ないようです。アイコンは共通なので、「システム=デスクトップにチェックマークがついている絵」とか、「システム=『系統』」と解説、対訳してくださる奇特な方はおられませんでしょうか。もちろん初めから解説していただければなお嬉しいです。 ▼過去の回答を見てやってみたこと▼ 「系統属性」内「硬件」タブ中段の「設備管理器(=デバイスマネージャー?)」、その枠内右側の「設備管理器(D)」をクリックし、エクスプローラのようなタコ足表で「IDE ATA/ATAPI 抑制器」までは見つけました。その下位には SiS PCI IDE Controller 標準双通道PCI IDE抑制器 次要IDE通道 次要IDE通道 主要IDE通道 主要IDE通道 という各ファイルがあります。 (なぜ主要、次要が二つづつあるのでしょう?) その中の主要~をプライマリかな? と思ってクリックしてみました。 「常規」「高級設置」「駆動程序」の3つタブがありますが、回答文にあった「詳細」に該当するものが見当たりません。 ここで止まっています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DMAモードとはIDEの転送モードの一つで現在はほぼこれのみです。Direct Memory Accessということで専用チップが介在してデバイス間のデータ転送を行います。これに対してPIOモードというのが存在しました。過去のHDDは全てこれです。データ転送にCPUが介在するため単純なファイルコピーでもCPUパワーを消費するために、DMAの普及と共に無くなっていきました。 これが厄介なのですが、通常DMAモードでインストールされるのですが、熱暴走とか不慮のシャットダウンなどでデータ転送エラーが閾値を越えるとDMAモードでの動作は出来ないと判断され、強制的にPIOモードになります。 こうなると手動でDMAモードに設定するしかありません。 この見分け方としてファイルコピー時のCPU使用率をモニタしたらとアドバイスしました。 ファイルは圧縮されると当然使用するときは一時ファイルとして解凍しないと動作できません。 この解凍作業の分だけ遅くなる訳です。 後はオーソドックスですが自動起動アプリを見直すのが効果的ですね。
その他の回答 (5)
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
タスクトレイにいない常駐ソフトやサービスは沢山あります。 停止方法は以下を参考に。サービスの方はWinowsとセキュ関係は解らないなら止めない方がいいです。 http://www.google.co.jp/search?num100&hl=ja&ie=all&q=msconfig&lr=lang_ja http://www.kuraemon.com/support/otasuke/ms_jyoucyuu.html ディスクの圧縮はOS上で行われるので、OSから参照したのでは解りません。 圧縮していても普通にファイルとして見えますし、アクセスも出来ます。 「問題が出ていないなら、いじるべきではない」ですね。
お礼
高速化に成功してから書き込もうと思ううちに時間がたってしまいました。最終結論は >「問題が出ていないなら、いじるべきではない」ですね。 です。回答通りなのですが、皆さんからアドバイスいただきながら高速化できなかったことに申し訳なさを感じています。 圧縮の判別が出来ないというのもここで初めて知りました。「遅い」という問題は出ているのですが、いじって壊すのが怖いのでそのままにすることにします。 質問掲示から4週間過ぎた旨、goo事務局から締切催促メールが来ているので、ここで回答を締め切らせていただきます。 みなさま、アドバイスありがとうございました。
補足
自分のコメント訂正。 >goo事務局から締切催促メール と書きましたが、メールには >このメールは締め切りを強制するものではありません。 と書いてあるので、私の深読みです。 が、放置も良くないかと思って締め切ります。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
>>反応の遅い 使用実感ですね!このPCのスペックで遅いと言うような客観的な数字があれば 良いのですが、書かれている内容を見る限りに置いてはどうなんだろう?と思います。 スペック的に見て(OSやCPUから見て)IEDの設定を変える余地などないと思います。 変えるならHDDをATAからシリアルATAのものに変えるか?(PCの改造になるので駄目でしょうね) 他の内容から見ても遅いと感じるのは以前使っていたこれより 性能の良いPCと比較していませんか?? 以下翻訳して見ました。 「性能」(=パフォーマンス)タブのページ CPU使用 5% / PF使用率 1.03GB 総数(上から順に) ここの3つはハンドル/スレッド/プロセスです。 数字的には妥当なところです。 8295 / 367 / 37 プロセス数は37なので無駄なタスクが沢山動いているとも思えません。 認可容量(K) コミットチャージで、合計/制限値/最大値になります。 1089484 / 1247984 / 1139256 物理内存(K) 物理メモリー 合計/利用可能/システムキャッシュの 3つです。 合計が何か中途半端な数字です。メモリーの一部をビデオRAMが使っている可能性があります。 でも、256以上のメモリーを搭載してますから問題ない。 458224 /86144(←刻々と数字が変わります) 143448(←同左) 変化するのは、頻繁にタスクチェンジが起りアクティブなタスクが 変化する為です。異常ではありません。 核心内存 カーネルメモリー 合計/ページ/非ページ 63276 / 45768 / 17508 PFはページファイルのことで、格納先はデフォルトはCドライブです。 多分、デフォルトで使用しているでしょうからCドライブの空きが問題になります。 しかし、可用空間(空きです)は潤沢に有り問題ありません。 客観的なデータとして、同じスペックのPCと遅いのでしょうか? 確認出来れば確認して見ましょう!
お礼
その節は面倒な翻訳ありがとうございました。 結局皆さんのアドバイス通り、 「特に問題ない筈なのでそのままにする。妙にいじらない」 という結論にしました。 これで回答締め切らせていただきます。
補足
解読、解説ありがとうございます。 数字的には、ちゃんと動くはずなのでしょうか。 >使用実感 >同じスペックのPCと遅いのでしょうか 同じスペックというか、このパソコンの半月前より確実に遅いです。これは使っている他の人もそう感じているので確実です。 ネットが、はっきりわかるていどに遅くなりました(中国のほかのネット環境よりはいいです。動画も見られますし。しかし、このパソコンを使っている人たちは、以前の速さに慣れているので、かなりいらっとしています)。感覚的な説明ですみませんが、以前の数字など計っていないもので。ちなみにネットの状態はADSLで、画面右下のネット速度が見れるアイコンにマウスをあわせると、 100Mbps 発送1,669,890 収到 14,348,622 と表示されました。 あと、初めに電源を入れたときの起動がかなり。数分かかります。起動時にはメッセンジャーと(中国のスカイプ)QQのログイン画面が立ち上がります。 文字入力で「ひらがな」「ローマ字」など変換方式を変えたりする時ももたつきます。時折、入力した文字が画面に表示されるのも数秒遅れたりします。 他はCD聴くぐらいしか使っていないのですが(winapとrealplayer)、これは以前のパソコンで使ったことがないので比べられません。 常駐ソフトが多いと動かなくなるとも聞きました。ウィルスかもと……しかしこれをどうやって判別するかが???赤い盾に白い十字架が書いてあるアイコンはウィルスチェックソフトですよね?でも表示が、文字化け漢字で(中文ではない)わからないんです。 すみません、出来るだけ現状をお伝えしたいのですが、何が大事なのかわからなくて見当違いなことを書いているかもしれません……汲み取っていただけると嬉しいです。 今晩、明日と出かけるのでお返事が遅れるかもしれませんが、必ず参考にしますので、この後もアドバイスよろしくお願いします。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
ドライバ自体はwindowsフォルダにありますからご心配なく。 スタンドアロンでアップデート出来ます。 読替が・・・。 蹴られてる方はドライバタブ枠内下方にはボタンが3つ、真ん中が削除ボタン、SiSのすぐ下に「利用できない」むね記述あり。 正常動作の方はドライバタブ枠内下方にはボタンが2つ、真ん中の削除ボタン無し、SiSのすぐ下に2003/05/13とか日付の記述あり。 大丈夫かどうかは明言できません。なにせ基幹部分に当たるIDEのドライバですので、もし変な壊れ方やインストールされれば、起動不能も考えられますから。 元々がPCを少しでも速く、ですからCPUの使用率でモニタしてファイルコピーでDMAモード(CPUが介在しない)で動作してる様子でしたら、そのままがいいかもしれません。 ファイルの圧縮は直接高速化には繋がらないかと思います。圧縮すると空き容量が増えて、その分そのアプリの起動が遅くなる?かな。
補足
そうですか……もちろん明言は出来ないと思いますが、たぶん大丈夫だろうということですね。 でも、ドライバ更新、ファイル圧縮はあまり効果は期待できないということでしょうか。DMAモードとか専門用語の意味がよくわからないのですが、「そんなに変わらない」というお考えだと受け取りました。 >そのままがいいかも そうですね、他のアドバイスがあったらそちらで試してみて、ドライバ更新は保留にします。他の方法がないか、もう少し私が理解出来たらやってみることにします。 >アプリの起動が遅くなる え、そうなんですか!? 詰めれば詰めるほど早くなるかと思ってデフラグとか頻繁にかけちゃった時期があるのですが、それが悪かったんでしょうか……。 確実に半月前より今のほうが遅いので、何か変化があった=それを逆に使えば速くなると信じてるんですが、デバイスマネージャーではないところが問題なのでしょうか……? 遅さの感覚については、次の方の回答補足に書きます。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
正規の日本語版WindowsXPを購入してインストールしましょう、そっちのほうが早いし楽ですよ。
お礼
結局このまま使うことにしました。 今後お金貯めて自分のパソコン買うときはアドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
補足
正論ですね……ありがとうございます。しかし、私のものでなく本来の持ち主が他におり、日本人は私だけなので、既存のファイルやアプリケーションをなくしてしまいそうな再インストールや、メニューの永久日本語化は避けたいのです。そういった事情ですので、机上操作で出来ることを知りたいと思います。 以下質問の続きです。 ▼つづき▼ 上記と別に、不要なアプリケーションを削除すればいいかとみてみました。暫く使っていないものの中でサイズの大きいものは、PC本来の持ち主のもので、勝手に削除できません(ちなみにPhotoshop6.0(119MB)と AutCAD(261MB)、QQ2005正式版(95MB)、QQ2005珊瑚虫版(93MB))。これを圧縮するなりすると速くなりますか? ▼スペックの数字らしいもの▼ (参考になりますか?足りない情報があったら、調べ方を教えていただければ再度お返事書き込みます) マイコンピュータ=我的電脳 を右クリックして出た「系統属性」の「常規」タブ 系統: microsoft windows xp / professional / 版本 2002 / service pack 1 (中略) 計算機: AMD Sempron(tm) Processor / 3100+ / 1.81 GHz /448 MB 的内存 Cドライブを右クリック、「属性」内「常規」タブ 己用空間 8,092,884,992 7.53 GB 可用空間 8,674,131,968 8.07 GB 容量 16,767,016,960 15.6 GB タスクマネージャー=任務管理器 「性能」タブのページ CPU使用 5% / PF使用率 1.03GB 総数(上から順に) 8295 / 367 / 37 認可容量(K) 1089484 / 1247984 / 1139256 物理内存(K) 458224 /86144(←刻々と数字が変わります) 143448(←同左) 核心内存 63276 / 45768 / 17508
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
2つづつあるのはSiSのIDEドライバを入れたからです。 OS標準のMS製ドライバを入れた初期状態なら詳細タブが出ます。 チップセットメーカーのドライバだとそういうふうにダブってしかも詳細タブが消えます。VIAもそうでした。 原因は不明です。 HDDのドライブ間で大きなファイルをコピーして、その時にcpu使用率が跳ね上がらなければDMAモードで転送していますから、そのままでいいでしょう。 どうしてもならば2つある同じ名前のデバイスのどちらかがリソース不足とかで蹴られているはずです。 それを削除して、機能している方のドライバを更新でMS製のドライバを指定してください。 方法は・・・ややこしい。 機能しているのをダブルクリック。 真ん中がドライバタブ。 枠内の3つのうち右がドライバの更新。 次へ。 下のラジオボタンが既知のドライバを表示。 次へ。 下のラジオボタンが全部表示。 左ペインの一番上が標準IDE ATA/ATAPI。 右ペインの上から5番目がセカンダリ(次要?) 6番目がプライマリ(主要?) 最後の右ペインは並び方が違うかも。 これで詳細タブがでるかな?
補足
早速の回答ありがとうございます。 >蹴られている 二つの主要~をクリックして出た属性内常規タブの一番下、「設備用法(D)」の欄が、ひとつはタイトルごと透明、ひとつは「これを使用」といった意味の中国語が書かれています。この、透明な方が「蹴られている」方で、削除すればいいのでしょうか? あと、うちのパソコンは諸事情によりアップデートとか出来ない仕様です、えーと、中国なもので。ドライバ更新というのはMS社の認証とか必要ですか?リカバリ用のCDとかもない状態なのですが。大丈夫そうだったら、片方削除、残り更新作業をしたいと思います。共有パソコンなので、壊すと他に迷惑がかかります。お手数ですが上記の理解で大丈夫か教えてください。 実は、質問者がコメントできないのを知らずに途中で切って投稿したので、焦っていました。字数制限があるのですね。スペック等情報追記したいので、どなたか空回答をひとつ入れていただけると幸いです。
補足
>自動起動アプリ メッセンジャー、QQが起動時に点くのがいけないんでしょうか。起動したら、その二つの窓は×で消しているのですが、それは表示を隠しただけで動作はし続けている、ということはあるのでしょうか。 画面下のバーに表示されている以外の常駐ソフトや自動起動アプリというのは存在しますか?みたところ、そのメッセンジャー、QQ と(たぶん)ウィルスチェックソフト以外にアイコンはなさげなのですが。 現在起動しているソフトの一覧(英語)を見ることは可能ですが、タイトルだけ見てもどれがどれと関連しているのか(停止したらまずいのはどれか)がわかりませんので、手が出せません。 >圧縮 そういう仕掛けなのですか。説明ありがとうございます。では、圧縮されているソフト(laza等のボックス型アイコンで表示されているのでしょうか)をチェックして、それが普段の作業に関わりあるか確認すればよいのですね……PC知識、中国語ソフト名の知識がない自分には判断がつきませんねきっと。せっかく解説していただいたのにすみません。 結局、再インストールできるかがわからないので、ソフトの知識がない私が変にいじらずに、このまま使用するのが無難だという気がします。PC持主が今外出中で、戻るのが半月先です。今度会ったら、いらないソフトについて聞いて、できることがあったら試みてみようともいます。 - * - * - * - * - * - * - * - 皆さんから多くのアドバイスをいただいたのに、結局「そのまま使うのが無難」という結論に落ち着いてしまい、申し訳ありません。でも、数字を見て「スペックから見て悪くない」ということがわかっただけでも収穫でした。 回答は締め切りませんが、いったんここで、今の結論を報告させていただき、区切りをつけようと思います。皆さんが書いてくださった用語~動作確認、チェックの仕方等は、理解できていないものもあるのですが、これから覚えようと思います。 ありがとうございました。