• ベストアンサー

CDやDVDを入れると再生ソフトが・・・

salfの回答

  • ベストアンサー
  • salf
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.3

>早速、試しましたが、ファイル名を入れて実行しても、そのファイルが存在しないというエラーがでてしまいます。ちなみにXPです。 Windows XP HomeEdition ですよね?それだと確かに gpedit.msc は存在しなかったはずです。 (Windows XP Professional だとある) それでちょっと調べてみたところ、レジストリをいじくる方法がありました。 ●WindowsXPの場合(その2)すべての自動再生をOff 1.レジストリエディタを起動 2.「HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services ¥Cdrom」を開く 3.右ウインドウの「AutoRun」の値のデータを「0」に変更する 4.レジストリエディタを終了 いかがなもんでしょ?

参考URL:
http://www.cac-net.ne.jp/~kaichiro/pctips.html
momokkm
質問者

お礼

上手くできました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDドライブの再生ソフトの選択

    DVDドライブにDVDメディアを挿入すると「自動再生」が選択され 「どのソフトで再生するか」と聞いてきます。 (この状態はこれでOKなのです。) しかしメディアが入った状態でドライブをダブルクリックすると「再生」が選択されて、RealPlayerが立ち上がってきてしまいます。 ここでダブルクリック「再生」した場合、再生ソフトに「WinDVD」を起動するようにしたいのですが、どこで設定すればよいのかわかりません。 使用OSは Windows XP Pro SP2です。 設定方法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • DVD再生ソフト

    DVDドライブにDVDを入れた状態でソフトを起動すると、 DVDを自動的に再生するソフトを教えてください。

  • office等のソフト読み込みの方法は?

    ★レノボPCでG580(Windows7)ですけどoffice2003をインストールしたくてドライブに入れるのですけど読み込みをしません。PC設定は自動再生(ソフトの読み込みも)にはなってるんですけどどうすれば良いのでしょうか?別に自動再生にはこだわりませんのでメディアを入れて自動的に再生しない場合にどうの様にしたら再生を手動で出来るか?この答えでOKです。ドライブに入れて読み込みをさせる方法を教えて下さい。

  • DVD自動再生で間違ったソフトを選択してしまいました

    DVD自動再生で間違ったソフトを選択してしまいました DVDドライブにDVDメディアを挿入すると「自動再生」が選択され 「どのソフトで再生するか」と聞いてきます。 その時、この種類のファイルの時にはいつもこのソフトを起動するというチェックを外したつもりなのですが、DVDを入れると、どのソフトで再生するかの選択画面が出てこなくなり、メディアプレーヤーで勝手に再生するようになってしまいました。 前と同じように、選択画面が出てきてWinDVD等で起動できるようにしたいのですが、どこで設定すればよいのかわかりません。 ※ちなみに、メディアプレーヤーではだめなのは、レンタルDVDを借りてきて再生しようとしたところ、メニュー画面で「全編再生」等のメニューを選ぶことができずに、その画面でとまってしまって、中身を見ることができないからです・・・。 使用OSは Windows XP Pro SP2です。

  • DVD再生ソフトの指定

    WindowsMeですが、最初、DVD再生ソフトは1つでした。 後から別のをインストールしたら、DVDのメディアを入れると、後から入れたソフトが立ち上がり、自動再生します。 これを最初にインストールしたソフトが自動起動するように切り替えることができますでしょうか? (もう一度、インストールしなおせばいいのかもしれませんが、何か設定で変えれるなら、その方がいいのですが) よろしくお願いいたします。

  • DVDの自動再生について

    昨日まで、外付けのDVDドライブにDVDを挿入すると 自動再生されていたのですが、急に自動再生されなくなりました。PC自体の設定を変更した覚えも無く困っています。再生ソフトはWMPです。メディアを挿入すると、使用するソフトを選択し、WMPが起動するのですが そこから手動で、DVDのドライブを選択しなければ再生されません。素人で説明も要領を得ないと思いますが 御教授下さい。よろしくお願いします。

  • DVDの再生は出来ても、音楽CDの再生が出来ません。

    DVDの再生は出来ても、音楽CDの再生が出来ません。 DVDの方は読み込みが出来、勝手に再生するのですが、 音楽CDの方は空回りする音はするのですが、 読み込みが出来ません。 パソコンに付いている再生ボタンを押すと、 カーソルに小さなCDの絵のようなものが出ます。 windows media playerでプレイビューのCDドライブの隣には、 『ドライブがビジー状態です』と出ます。 他の音楽再生ソフトも試してみましたが駄目です。 マイコンピュータのDVD/CD-RWドライブを クリックしても、DVDの時はファイルが表示されるのですが、 音楽CDや、CD-RMの時はそのまま動かなくなってしまいます。 どうすれば、音楽CDやCD-RMを聞けるようになるのでしょうか? システム WindowsXP Home Editionです。

  • WindowsXPで、CDの自動再生のソフトが・・・

    音楽CDを挿入すると、 青いソフトがかってに再生し始めてしまいます。 こんなプレーヤーです↓ 参照 http://agnusdeisanagi.fc2web.com/player.jpg ドライブのプロパティを開き自動再生のタブをチェックしてみましたが、 自動再生のソフトはWindows media playerになっていました・・・・・ このソフトはなんのソフトなんでしょうか? 使い慣れないプレーヤーで困っています。 よろしくお願いします。

  • Win8.1でDVDを再生する方法を教えて下さい。

    最近,Win8.1マシンを買いました。 DVDの映画ソフトなどを入れると,従来,Win7の時などは,自動で再生されたりしたものですが,Windows Media Player が起動しません。DVDをドライブに挿入したら自動で起動させるようにするにはどこをどのようにすればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVDの自動再生

    マイコンピュータ → 目的のDVDドライブで右クリック → プロパティ → 自動再生 → DVDムービー → 実行する動作を選択 →今までこれでリアルプレイヤー、ウインドーズメディアプレイヤーが選択肢にあったのですがパワーDVDのソフトを再インストールしたら消えてパワーDVDしか表示されなくなりました。 このパワーDVDもバグで使えなかったので削除したのですが自動再生の選択肢がないままなのですがリアルプレイヤーとメディアプレイヤーを登録したいのですが方法が判りません。 ご教示お願いします。