• ベストアンサー

SSLの暗号化について

yammaの回答

  • ベストアンサー
  • yamma
  • ベストアンサー率27% (29/107)
回答No.6

追加の質問をよく見てなかったので補足です。 ちょっとごちゃごちゃしますが、証明書についてと受け渡しについてです。 第三者認証機関(仮にベリなんちゃら)の公開鍵は証明書とともに 既にブラウザに入っている事はご存じの通りです。 A社のサーバーがSSLの要求を受けると、ベリなんちゃらの証明書を送ってきます。 その証明書にはA社の公開鍵が入っており、ベリなんちゃらの秘密鍵で暗号化されています。 それをブラウザに既に入っている、ベリなんちゃらの公開鍵で復号化します。 取り出したA社の公開鍵はベリなんちゃらが保証していますので、この公開鍵で 複合化出来るデータはA社からの物に間違いない。となります。 ポイントは、A社がベリなんちゃらに認証の申請をする際にも、 公開鍵とA社の情報を伝えるだけなので、 「まったく本当にA社以外には秘密鍵に触れていない」 という事です。 で、その公開鍵を使って、共通鍵を作るための乱数データを暗号化して A社のサーバーに送り、A社は秘密鍵を使ってそれを複合化して、自分が 作った乱数を加えて・・・・と、共通鍵の生成に入るのですが、 実はSSLの要求の時点と、それに対して証明書を送り返す時点で、 一回限りの乱数を互いが互いに送り合っていて、 (その乱数+上の乱数データ)×アルゴリズム でそれぞれの共通鍵をつくるようです。 (詳しく説明する自信がないのでこれくらいでご勘弁) 〆として、信頼性の問題としては一般的に ・共通鍵の信頼性は鍵の長さに比例する。 ・公開鍵・秘密鍵の信頼性は数学的根拠による。 と言われています。 これでどうでしょうか。

noname#222815
質問者

お礼

yammaさん、御礼が遅れてしまいすみません。 こんなに熱心に教えていただいたって言うのに… 本当にお詫びいたします。 ここまで丁寧に説明がある本ってあるようでないんですよね。 繰り返し読み返して、理解を深められるよう頑張ります。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • SSLの原理?

    「SSLのフォームに入力された情報は自動的に暗号化されて送信される」という説明がよくあるのですが、ユーザから送られた内容がSSLサーバ内で暗号化されるのではないのでしょうか?サーバで暗号化されるのであれば、サーバへ到達するまでは暗号化されないのでしょうか?もしくはユーザが送信する時点で暗号化されるのしくみということなのでしょうか?つまり、SSLサーバは「解読機」ということになるのかな?また、「SSLサーバはWebサーバのすぐ隣にないと意味がない」という見解を何かで読んだのですが、これはつまり「WebサーバとSSLサーバの間のやり取りは暗号化されない」ということでしょうか?私がWebページを作っているクライアントに説明を求められています。よろしくお願いします。

  • SSL暗号化の仕組みについて教えてください

    SSL暗号化の仕組みについて、教えてください。 公開鍵を使って共通鍵を生成し、共通鍵で通信をすることで傍受やなりすましによる情報漏えいを防ぐということはわかるのですが、 第三者が公開鍵も、共通鍵も傍受して、情報を傍受していたら情報漏えいのリスクは完全には排除できないような気がするのですが、その点にまでコメントされたものは本でもネットでも見当たらなかったので、 どなたかご存知の方がいらっしゃればご解説願います。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/kiso/k01_ssl.htm

  • SSLによる通信について

    WWWにおける、公開鍵方式による暗号化について質問です。 SSLを使ったHPでは ブラウザ→サーバー  暗号化されている サーバー→ブラウザ  ??? あるHPにおいてブラウザから個人情報を入力し、 サーバーに送信すると、SSLを使っている場合、 情報は暗号化されて送られますよね。 逆に、個人情報の変更などをする場合、サーバーに保存されてあった 個人情報が、クライアント側に送られてくるわけですが、 このときには情報は暗号化されているのでしょうか? しくみまで詳しく分かっているかた教えてください。 おねがいいたします。

  • SSLでの暗号化は必須でしょうか?

    ネットショップをひらく計画をしています。 ショッピングカートを導入して注文を受けるしくみを作っています。 (つまり自前で製作) 大手などのネットショップは個人情報を入力時、ほとんどがSSLによるデータの暗号化を行うページとなっております。 しかし当方のネットショップは、決済方法にクレジットカード払いはないので、注文者が入力するのは住所や名前、電話番号などになります。 それでも、SSLでの暗号化というものは信頼や安心度という点から、導入するにこしたことはないかと思うのですが、購入者側の心理もやはり同じようなものでしょうか? (別に住所や電話番号が重要度の低い情報だと言ってるわけではありませんが) また、万全を期すためクレジット決済のない場合でもページを暗号化するべきとなると、今度はメールで注文を受けるということもセキュリティの面からできなくなるかと思います(しかしショッピングカートが使用できないブラウザを使用してる人もいるので、メールでの注文を受けることも必要なのです) 質問内容は、 1.クレジット決済がなくてもSSLでの暗号化ページは必要か? 2.SSLを使用してページを作っているのに、メールで受注可能とするのはおかしいですか?

  • 非SSLページからSSLページへの遷移時の暗号化

    SSLについて人によって意見がまちまちな問題が 浮上しており、困っております。 ぜひお詳しい方のお知恵をお借りできたらと思い投稿させていただきました。 非SSLページ(入力フォーム)→SSLページ(確認ページ) という単純な遷移です。 非SSLページは静的なhtmlファイルで 個人情報を入れてpostでsubmitするフォームになっています。 このとき、私の認識では、個人情報は暗号化されると 思っていました。 しかし、入力フォームもSSLページでなければ暗号化 されないという意見とそうでない意見が交錯しています。 遷移先がSSLであれば、証明書等チェックが入って 最終的にフォームの値含め、通信データは暗号化されて送信 されると思っていますが間違っているでしょうか? ちなみに個人情報を入れるページは心理的にはhttps であったほうがいいということは間違い無いと思います。 技術的な見地でお願いします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • InfoseekメールはSSLで暗号化受信送信がしていないと分かりGm

    InfoseekメールはSSLで暗号化受信送信がしていないと分かりGmailを持ちましたが他にもう一つ無料の物を持ちたいと思っています。検索したら無料のAOLメール、怪しそうなとくとくメールという物がありました。AOLメールはSSLで暗号化受信送信は出来ますか?とくとくメールとは安全なメール、SSLで暗号化受信送信は出来ますか?他にSSLで暗号化受信送信が無料で使用出来るものが有りますか? 詳しい方、教えてくざさい。お願い致します。

  • SSL暗号化通信について

    SSL暗号化通信について教えてください。ホームページ上で、SSL暗号化通信で送信する形式に書き込みをすると、自分のアドレスは特定されるのですか。

  • SSLについて

    SSL (コンピュータどうしの通信の内容を暗号化して情報をより安全にやり取りするため) あるページにログインしょうとした時、環境がSSLに対応していない可能性がありますと出てログインが出来ません、SSLに対応するにはどうすれば良いのですか、 他のページではログインが出来ています。 PC Win98

  • SSL暗号化通信

    このページの入力項目は すべて、SSL暗号化通信によって保護されますって 書いてあれば、ウイルスとかに感染してても(してないと思うけど)個人情報を入力しても大丈夫ですか? 個人情報を盗まれないですか?

  • フリーCGIで出来たメールにSSLをかけるには?

    フリーCGIで出来たメールフォームを、ホームページに設置予定です。 サーバーのメールの仕組みからではなく、 CGIから発信される仕組みのようです。 このメールフォームには個人情報を書き込む項目が設けられているので、 SSLをかけて暗号化された状態で送信者から受信者まで届く仕組みにしたいと考えています。 暗号化されてほしいのは、 【発信者】~【サーバー】~【インターネット】~【受信者】 の間すべてです(「~」の部分です)。 色々調べてみたところ、 「CGIから発信されるタイプのメールにはSSLはかけられない」 「サーバー自体にSSLがかかっているのでSSLはかけられる」 「発信者とサーバーの間だけがSSLで、  サーバー以降にはSSLがかからない」 「発信者~受信者までの道程全てにSSLをかけるには  ベリサインセキュアメールIDの取得が必要だが高額、  設置もプログラム知識が無いとムリ」 等、どの情報が正しいのか判別がつかない状態です。 CGIから発信される仕組みのフリーCGIで出来たメールにSSLはかけられますか?それにはどのような準備が必要でしょうか?どなたか、助けてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI