• ベストアンサー

ジーンズの飾りの金属などはどうなんでしょう

Geelongの回答

  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.1

こんにちわ どれだけの量のスタッドがくっついているか、それにどのようなスタッドがくっついているかによって変わってくると思います。 たとえば…非常に尖っているスタッドや…あまりにも大きい物であればそれなりにセキュリティーに止められますし、普通のボタンぐらいの大きさであれば…セキュリティーにボディーチェックされるかもしれませんがそんなに時間はかからないと思います。 今までにベルトでものすごい量のスタッド(鋲)や飾りのついた人は取り外してエックス線に通されている人を見たことがあります。あと、ズボンを丸ごとX線に通されている人も見たことはあります(アメリカで)。ただ、スーツケースの中に入れれば大丈夫だと思いますよ。私なんて引越しで包丁3本、ステンレス製のボール1個などをスーツケースに入れて何度か飛行機に乗りましたが、何もいわれませんでした。 心配ならばスーツケースに入れていく…でも、別にセキュリティーに呼び止められてもやましいことないし大丈夫だ~と思うのならばはいて行っても大丈夫ですよ。 ちなみに、ツアー旅行は時間を多めに見繕ってますし…出国ゲートの検査場には飛行機の出発1時間前ぐらいには通常入りますので、セキュリティーに止められて10分ぐらいくってしまっても全然大丈夫だとおもいますよ。

tumekusa
質問者

お礼

お答えくださってありがとうございました。包丁とステンレスボウルのお話は大変参考になりました。呼び止められて大いに動揺する自分が目に浮かびますからスーツケースに入れて行って、向こうに着いてから着用することにします。

関連するQ&A

  • 密輸

    密輸でよく日本に入国しようとして違法薬物が見つかる 疑問なんですが じゃー出る時の国ではすり抜けてるんですよね?? 出国時は甘い国が多いのでしょうか? X線検査で2重底になってるスーツケースを開けたら隠されてた 日本に入る前でも同じ事してたら見つかりますよね  ちょっと疑問です

  • ラオスとタイの国境をわずか数時間程度で往復しても怒られないでしょうか

    来週、ヴィエンチャンに旅行します。ガイドブックを見ていると、ヴィエンチャンはタイとの国境まですぐのようですが、ラオスを出国して、タイに入国して、1時間ほどタイでぶらぶらしてから、再びタイを出国して、ラオスに入国することは可能でしょうか。スパイのように疑われたり、入国管理官に怒られたりしないでしょうか。 日程の都合でタイでのんびりする時間はありません。 陸路国境越えにあこがれているので、やってみたいのですが・・・ 経験者の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。

  • 金属探知機でひっかかる物

    金属探知機でひっかかる物 今度初めての海外旅行に行きます。 そこで質問なのですが、 靴の紐を通す部分の銀色の金具、ズボンのチャックやポケットの所に付いているボタンの一部のような装飾品 等は金属探知機で引っかかってしまうのでしょうか? 手荷物は別で検査するとの事ですが、それで引っかかったらその荷物はスーツケースに入れないといけませんか? ついでに忘れがちだけど引っかかる物も教えて頂けると嬉しいです。(ヘアピン等) 初心者な質問で申し訳ありません。

  • 北京空港で乗り継ぎ。

    スターアライアンス系の乗り継ぎで、ヨーロッパから北京空港の第3ターミナルに到着後、第3ターミナルから日本へ出発します。 到着のところと、出発のところは別々なのでしょうか。到着後、次に来る飛行機をその場で待つのではなく、まず入国しなければいけないのでしょうか。 到着→中国入国→預け荷物を取る→空港の外へ・・・ 空港へ戻る→預け荷物→手荷物検査→中国出国→搭乗・・・ という具合でしょうか。 到着と出発の飛行機は別なのですが、スーツケースは一度取らなければいけませんか?ヨーロッパ出国後、日本に到着するまで預けっぱなしでしょうか。 教えてください。

  • 再入国許可の取得し忘れ

    日本に永住権をもつ韓国籍者です。 明日、韓国へ旅行に行くのですが、再入国許可を取得し忘れていました。何か手立てはあるのでしょうか。 ちなみに、朝一の便で行くので、出国前に窓口に行く時間は有りません。また前回旅行時の再入国許可は一度限りのもので、そのときのパスポートの期限が切れていて使えません。 やはり、出国を遅らせるしかないのでしょうか?またその場合急ぎでチケットを取るにはどうしたらよいでしょうか?

  • 偽ブランド商品について

    知り合いが9月に海外旅行に行く為、偽海外ブランド品のスーツケースやバック等を買ったのですが、出国・渡航先での入出国・帰国で検査などを受けるのかどうか、またばれてしまった場合どうなるのかを知りたがっています。手荷物を含め全て検査されるのでしょうか? 商用に持っていくのでは無くても、渡航先に入国の際罪に問われてしまうのか、それとも日本から持っていってまた持ち帰るのであれば罪にはならないのか? 本人は本物には手が届かないから、偽物を購入したらしいのですが、やはり国外に持っていっては駄目なのですか? 入出国の際に偽ブランドと発覚した方がいらっしゃればどのような処分になったのか、、また詳しい方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • 入国と空港での就寝

    海外旅行について質問お願いします。 私は今まで海外旅行パックとかでいつもはツアーを よく利用し、オプションをつけないで地下鉄で移動 したりということはあるのですが、今度全て予約を 自分で取って来月香港に行くことになりました。 日程の都合上、到着が向こう時間am2時で、am7時くらいまで 時間を空港でつぶして(仮眠)してということを考えています。 そこで、質問なのですが空港の出国から入国ゲート まで移動して仮眠を取るより、可能ならば入国せずに 飛行機から出国ゲート間のスペース(外部者が入れない)部分で 休みたいと考えているのですが、乗り継ぎがない場合などには 何時間以内に入国を済ませないといけないとか決まっていたり、 入国審査のとき不自然でいろいろ聞かれたりするのでしょうか? もちろん、5時間程度でもホテルを予約すればいいのですが、 今回5、6時間ベンチで休んでから出国することは可能でしょうか? 空港は香港国際空港です。 旅行経験豊富な方、一人旅、バックパッカーなどをされている 方などの意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィスキーは持っていけますか?

    今度、アジアに旅行予定です。いつも飲んでいる国産ウィスキーを1瓶持って 行きたいのですが、スーツケースに入れて出国そして入国するのに なにか問題はありますか? 税関の申告もしたことがないのですが このあたりも含めて教えてください。機内持ち込みは不可ということは知っています。 ちなみにこのようなサイトを見つけてビビっています。 http://genji-guruma.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-d9c1.html

  • 日本経由で留学 出国印

    こんにちは。 今日は日本の空港に立ち寄った時の入国、出国印について聞きたいと思います。 僕は今アメリカに留学中なのですが、この夏にドイツでインターンをすることになりました。日本の団体から推奨金のようなものがでるそうなのですが、お金をもらうためには日本の出国印と帰国時の入国印が必要とのことです。そこで日本からの出国印をもらうためにアメリカ→日本→ドイツという経由をしてドイツへ行こうと考えているのですが、日本の入国、出国の印はいつもらえるのでしょうか?おそらくドイツでのインターンが終わって帰国する際には入国印がもらえると思っているのですが、単なる経由地として立ち寄った場合でも印は押してもらえるのでしょうか?日本に立ち寄るのはせいぜい4時間、うまくいけば1時間ほどです。 ざっくりと調べた印象では日本はほとんどの確率で印がおしてもらえるようですが、日本を経由地として旅行した人は見つけられなかったので聞いてみました。 それではお返事お待ちしております。

  • so706i 北米での使い方

    来月、北米に10日間ほど旅行に行きます。 携帯はso706iです。 このまま持って行って使えると思うのですが・・・ そこで質問ですが、 (1)アメリカに着いたあと、アメリカ在住の知人に電話をする場合、 知人の番号が 9●● ●●●●  ●●●だとしたら そのままの番号に発信するだけでかかるのですか? (2)日本にかける場合は 090 ●●●● ●●●●だとしたら そのままでかかりますか? (3)携帯本体は出国時に電源を切り、アメリカ入国時に電源を 入れなおすと聞きましたが、これでだけでいいのですか? 時間の設定とかし直すのですか? マニュアルを見ているのです国際ローミングとかよくわかりません。 (4)マニュアルに滞在先で接続するネットワークの切り替えの方法を設定 するとありますが、携帯本体の設定を何か変えてから出国すすのです  か?