• ベストアンサー

ソニ-銀行でログイン後の画面がかたまる

最近ログイン後の画面(postpet)から違う画面へ移動するとセキュリティ警告が出てそのまま固まってしまいます。たとえば自分の通帳画面を表示していて定期預金申込みのボタンを押すと上記のとおり警告がでてそこから何をしても動きません。対処法あるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subaru31
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

 私も同様の経験があり、あせってカスタマーセンターに電話で即問い合わせました。何かの拍子にクッキーを記憶しないに設定してしまって、そうするとソニーバンクとのやりとりでエラーとなるとか言ってました。なのでクッキーをどうとか設定すると解決しました。  パソコン画面をにらみながら電話をして、カスタマーセンターのお姉さんとやりとりしながら、(「画面の○○あたりの○○のタブをクリックしてみて下さい」「はいはい」「では次に~」)てな調子で解決しました。

jyonsan35
質問者

お礼

回答ありがとうございました。以前ウイルスソフトのクッキ-の設定をいじった事があります。もしかしたら何か影響があるかもしれません。もう一度確認してみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行のログイン画面

    新生銀行に口座を開設したのですが、 お取引開始ボタンを押してもログイン画面が出てきません。 norton internet securityを無効にすれば出てくるのですが、 わざわざ無効にしないでも出てくるようにすることはできないでしょうか? 一応いろいろとinternet securityのオプションをいじってみましたがダメでした…。

  • pixivにログインできないのですが・・・

    まずpixivのサイトに接続すると、いつものpixivの背景の色だけが出て、ログイン画面が表示されません。 ログイン画面が表示されてログインしようとボタンを押すと、少し読み込んだあと、ログイン画面から移動しません。 pixivモバイルでも試してみたのですが、こちらもログイン画面から移動できませんでした。 昨日はpixivモバイルで作品を閲覧したあと、ログアウトしないままパソコンでpixivに接続しようとしてしまったのですが、それが問題なのでしょうか? 誰か対処法を教えてください。

  • ログイン画面が出るときに、セキュリティの警告がでます。

    これを消したいんですが、どうしたらいいでしょう? セキュリティの警告というのが出るたびに、OK押さないといけなく、 それがいくつもいくつも出てきます。 うっとうしいので、なんか消し方ってありますか? ちなみに、セキュリティの証明書かなんかだと思います。 続行しますか?と出てきますので、「はい」を押すとログイン画面になって 「いいえ」を押すと出ません。 ツールかなんかで余分にチェック入れてるんでしょうかね?

  • 東京三菱UFJ銀行の通帳を減らしたい。

    よろしくお願いします。 UFJ銀行の口座があり、通帳が4冊あります。 めったに通帳は見ません。(通帳は見にくいです・・・) が、通帳が存在する以上は、きちんと管理したいと思います。 管理を簡単したいため、どうにかして通帳の数を減らせないでしょうか? 1:総合口座預金通帳 2:定期預金通帳 3:つみたて預金通帳 4:定期預金通帳(積立のおまとめ定期用の通帳) 1&2は1冊になる 3,4はまとめられない(統合した都合上…) らしいという事は分かりました。 では、 2&4でまとめることは可能でしょうか? 同じ定期預金なので、いけるのではと思うのですが・・・ また、 総合口座と定期預金通帳は口座番号が違うのですが、 (上記では口座番号が3つになります) なぜ異なる口座番号になるのでしょうか? 同じ口座番号にすることは可能でしょうか? ご存知のかたがいましたら、教えてください。

  • ログイン画面が表示されない

    IE7、google chrome を使用していると、yahoo! Google 楽天などIDとパスワードを入力する画面(ログイン画面)が表示されず「Internet Explorer ではこのページは表示できません」「このウェブサイトはご利用いただけません。」の表示しか出なくなりました。Firefoxなら普通にログイン画面は表示されます。2週間くらい前からこのような状態です。以前はIEをメインに使用しており、そのようなことはなかったのですが、ある日突然ログイン画面が表示されなくなりました。同じ時期にウィルスが見つかりましたが、それが原因なのかどうかははっきりとわかりません。ウィルスソフトはNorton Internet Securityを使用していますが現在ウィルス・スパイウェアは無いです。ログインするサイトを見たい時はFirefoxで事足りるので問題ないといえば無いのですが、やはり使い慣れたIEで見たいと思っています。 とりあえず試した事といえば、IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「セキュリティ」→「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」「TLS1.0を使用する」にチェックを入れました。 あと、、「スタート」→ 「ヘルプとサポート」の「コンピュータの変更をシステムの復元で元に戻す」で2週間以上前の日付に戻しましたがそれもうまくいきませんでした。 動作環境は以下のとおりです。 DELL DIMENSION9150 Win XP MCE 2002 SP3 Pentium D 2.8GHz メモリ 4GB HDD 1.4TB IE7 Norton Internet Security2008 LimeWire 4.18を入れていますがダウンロード後のファイルは必ずウィルスチェックをしています。 IEでログイン画面が表示されるようにしたいです。 対処法をお知りの方はどうぞよろしくお願いいたします。

  • 三井住友銀行の定期預金「りぼん」

    まださくら銀行だった頃、メールオーダーで自動引き落としの積み立て定期預金「チャオ」に申し込みをし、その後銀行の合併に伴い「りぼん」という名称に変わったそうですが、引き続き継続しています。 はじめは普通口座の通帳に定期預金のページがあり、そこに記帳されていました。その後、定期預金専用の通帳が送られてきて、そちらに記帳するように変わりました。ところが、現在は「りぼん」はその通帳には記載されないようになってしまったらしく、そのほかの定期用になっているらしいです。 さっぱり意味がわからないまま、今に至りますが、そのお金を使いたいので 近くの支店で解約を申し出ましたが、契約した支店でないと解約はできないと言われました。その支店は遠くて行くのが無理なので、ネットバンキングで普通口座に振り返ることにしました。今、ネットバンキングに「りぼん」の口座の申し込みをしているところです。 結局は「りぼん」は通帳はないのでしょうか?また、定期専用の通帳は、どうしろということでしょう?(他に定期はしていません) 申し込むときは郵送で簡単にできるのに、解約となると他の支店ではできないなどと言われるし、ネットバンキングも申し込みに2週間もかかったりして、かなりうんざりしています。

  • イーバンクでログインできません

    ログインできない理由は、引越しに伴いプロバイダを変更し メールアドレスを変更したためセキュリティコードが受け取れなく なってしまったからです。 そこでカスタマーセンターに電話してみたところ、全て自動音声で 対処法は「ログイン後、各種変更手続きを行ってください。」と なっており、メールも受け付けていません。 また、口座申込時内容修正でも登録番号とアクセスキーを入力しましたが、 エラーになってしまい入れません。 上記のような状態でどのようにコンタクトを取って、ログインできる ようにすれば良いか困っています。 同じ様な経験がある方、よい解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイス宜しくお願いします。

  • ログインできない

    ネット通販のメールオペレーターですが、お客様からログインできないという問合わせを頂き、原因が分からず案内に困惑しております。ご案内の方法をお教え頂けないでしょうか。『暗号強度128ビット」、「cookieをすべて受け入れる」設定済です。また、当社サイトでは、ログイン前は「ようこそゲストさん」と表示され、ログイン後は「ようこそメルマガ会員さん」の表示になります。ページによって、ログイン状態になったりログアウト状態になったりするものでしょうか。 ***下記がお客様からの問合せです*********************************** ログイン画面でIDとパスワードを入力し、送信ボタンをクリック《セキュリティの警告》のポップアップ~セキュリティで保護されていない接続へリダイレクトされようとしています。現在のサイトへの送信中の情報は、セキュリティで保護されていないサイトへ再送信される可能性があります。続行しますか?」~というメッセージが表示。OKボタンをクリック。再びサイトのトップページ戻るがログインされておらず、【ようこそゲストさん】のままになっている。再度ログイン画面に入ると、ログインされていて【ようこそメルマガ会員さん】となっている。しかし、ホームやカタログ等のページではログインされていない状態です。商品をカートに入れても、カートに入っていませんでした。

  • ログイン後の動作がおかしいのですが・・・。

    こんにちは。 タイトルのことについてですが、家のPCでWeb上でIDとパスワードを入力して、ログインしようとすると、次に表示されるページが真っ白(何も表示されない)なんです。 意図的に間違ったパスワードを入力すると通常の「パスワードが違います」といった類のメッセージのあるページに移ります。 gooのメールなどにログインすると、「移動しない場合はクリック」という画面でとまってしまいます(以前は自動で移動してくれました)。 また、「戻る」ボタンをクリックすると、ログインできている場合があります。この場合、ログイン→真っ白なページ→(戻るボタン)→ログイン後、本来表示されるべきページ、という感じになります。 他のPCでは問題なくログインできることを確認しております。 わかりづらい説明になってしまったかもしれませんが、考えられる原因、対処法があればお願いします。 ちなみに、最近PCが動かなくなり、OSから入れなおしました。 OSはMeで、IE6を使用しております。 よろしくお願いします。

  • ログインできません

    ECOに昨日からログインできません。 IDとパスワードを入れてEnterを押すと Internet Explorerの警告 このソフトウェアをインストールしますか? というメッセージが出てきます。 インストールするorしない または”×”をクリックしてタブを閉じようとすると画面がフリーズしてエラー(灰色)の表示。 この原因と対処法がわかる方いらっしゃいますか?