- 締切済み
- 困ってます
ログイン画面が表示されない
IE7、google chrome を使用していると、yahoo! Google 楽天などIDとパスワードを入力する画面(ログイン画面)が表示されず「Internet Explorer ではこのページは表示できません」「このウェブサイトはご利用いただけません。」の表示しか出なくなりました。Firefoxなら普通にログイン画面は表示されます。2週間くらい前からこのような状態です。以前はIEをメインに使用しており、そのようなことはなかったのですが、ある日突然ログイン画面が表示されなくなりました。同じ時期にウィルスが見つかりましたが、それが原因なのかどうかははっきりとわかりません。ウィルスソフトはNorton Internet Securityを使用していますが現在ウィルス・スパイウェアは無いです。ログインするサイトを見たい時はFirefoxで事足りるので問題ないといえば無いのですが、やはり使い慣れたIEで見たいと思っています。 とりあえず試した事といえば、IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「セキュリティ」→「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」「TLS1.0を使用する」にチェックを入れました。 あと、、「スタート」→ 「ヘルプとサポート」の「コンピュータの変更をシステムの復元で元に戻す」で2週間以上前の日付に戻しましたがそれもうまくいきませんでした。 動作環境は以下のとおりです。 DELL DIMENSION9150 Win XP MCE 2002 SP3 Pentium D 2.8GHz メモリ 4GB HDD 1.4TB IE7 Norton Internet Security2008 LimeWire 4.18を入れていますがダウンロード後のファイルは必ずウィルスチェックをしています。 IEでログイン画面が表示されるようにしたいです。 対処法をお知りの方はどうぞよろしくお願いいたします。
- nrnpj632
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数2995
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2

特定のページで IE とエンジンの違う Chrome が反応せず Firefox で閲覧できるというのは、不思議な気がします。 ウイルス定義ファイルの更新が無くなるまで更新して、ディスクすべてにウイルス検査してください。 NIS をコントロール パネルのプログラムの追加と削除などから削除して再起動させて、ページの表示を確認してみてください。 表示できれば NIS がウイルスを検出した時に、なんらかの遮断措置が設定された可能性があります。 NIS を導入しなおしてください。 次の資料も確認してください。 『Internet Explorer 7 でエラー メッセージ "Internet Explorer ではこのページは表示できません" が表示され』 http://support.microsoft.com/kb/926431/ja ファイルの安全性に不安がありますので、長期的にみて追加のハードディスクを用意するなどして、情報を退避させたうえでのクリーン インストールの検討をおすすめします。
関連するQ&A
- ログイン画面に入れない
ログイン画面に入れない オンラインゲームや検索エンジンサイトなどブラウザでログインを行いたいのですが、 たとえばヤフージャパンでメールなどログインする時、 IEでやると毎回「Internet Explorerではこのページは表示できません。」 と表示され、ログイン画面に入ることができません。 メールはFirefoxでログインし見ることはできるのですが、 ゲームなどIEじゃないとログインできないものもあって困っています。 FirefoxのIEタブでも同様です。 常に使ってるブラウザじゃないのでいつからかもわかりません・・・。 つなげる方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- IEやFirefoxがいくら待っても表示されない
IEやFirefoxに接続するがいくら待ってもホームページが表れない! Norton interne... t_itoh50さん IEやFirefoxに接続するがいくら待ってもホームページが表れない! Norton internet Securityの「スマートファイアーウォールを無効にする」と表示出来て使用可能になります。 数日前からIEが、そして昨日からFirefoxも表示できません。メール(サンダーバード)等々は使用できるし、インターネット接続は問題ありません。 Norton internet Securityのスマートファイアーウォールを無効にすると表示出来て使用可能になります。 しかし、「スマートファイアーウォールを無効にする」に設定しておくのは危険と思います。 解決方法をご教示下さい。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- ハンゲームにログインできない(TOP画面に行くとログイン中と表示される)
お世話になります。 久しぶりにハンゲームをやろうとIEを開きログインしようとしたところ、ログイン中と表示され、ログイン出来ませんでした。あれ?と思い、色々見ていたらログイン画面が出てきて、ログインボタンを押したのですが、無反応でした。(ログインIDを入力するところの上には「ログイン中」となぜか書いてあります) 関係があるか分かりませんが、普段はfirefoxを使用しているのですが、昨日IEのバージョンをInternet Explorer 7にしました。そしてIEのタブの下に「アドオン無効にした状態でInternet Explorerを実行中です」と表示されています。 ハンゲームのヘルプに「ログアウトすることができません、どうしたらいいですか?」というものがあったので見ようとしましたが、手のマークは出てくるのにクリックも出来ません。IE自体に問題があるのでしょうか? パソコンの知識はあまりありませんので、知識をお貸し下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- 回答No.1
- putiBerry
- ベストアンサー率45% (33/73)
インターネットオプションの詳細設定から 設定をリセットしてみてはどうでしょうか
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 早速、設定のリセットをやってみましたが症状は変わらず… でした。 でも、リセットを実行した直後にノートンが反応しました。 何か原因があるのでしょうか… 考えすぎでしょうか…
関連するQ&A
- 新生銀行のログイン画面
新生銀行に口座を開設したのですが、 お取引開始ボタンを押してもログイン画面が出てきません。 norton internet securityを無効にすれば出てくるのですが、 わざわざ無効にしないでも出てくるようにすることはできないでしょうか? 一応いろいろとinternet securityのオプションをいじってみましたがダメでした…。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ツールバーの表示の誤り(GoogleとNorton Internet Security)を直したいのです。
いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 IEのツールバーの表示に不具合が起こっております。私のツールバーにはGoogleとNorton Internet Securityの二つが表示されています。表示されているので、「表示(V)」のなかの「ツールバー(T)」の「Google」と「Norton Internet Security」にはチェックが入っています。 ですが、「Google」のチェックを外すとツールバーからNorton Internet Securityが消えます。このときGoogleは消えません。 今度は逆に「Norton Internet Security」のチェックを外すとツールバーからGoogleが消えるような状態です。Norton Internet Securityは消えません。 どうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- イーバンクへログインできない
Norton Internet Security2005を使っているのですが、イーバンクへログインしようとしても接続が拒否されました・・の表示がでます。 Nortonへ問い合せしようと思い問い合せフォームを開こうとしても同様に接続が拒否されてしまいます。 たぶん接続を許可する設定をしなければならないのでしょが、Norton Internet Security2005のどの項目を開いて接続許可するために何をどの様に入力すればよいか全くわかりません。どなたか教えて下さい。 ちなみにNorton Internet Security2005を無効にすれば問題は解決します。ただ、無効にせずに使用できるように設定したいのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- セキュリティで保護された接続で(ログイン画面などが)表示できません。
こんにちは。 昨日まで何の問題もなくインターネットを使用していたPCで、 Yahoo!JAPANやgooをはじめ私が試した全てのログインページが 今朝から表示できなくなりました。 IDやパスワードを入力するまでもなく、ログインページへのリンク先をクリックしただけで 「ページを表示できません。」という画面になってしまいます。 過去ログを読んでインターネットオプションをいじってみたのですが、どうにも解決できません。 ログインというよりは、セキュリティで保護された接続でページを表示することが出来ないようです。 Norton Internet Securityを試しに無効にしてみたところ、 ログイン可能となりこちらにも質問することができました(^^; これはどのように対処すればよいのでしょうか?どうか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- セキュリティで保護されたサイトが見れません。
Norton Internet Security 2005にアップグレードしたところ、セキュリティで保護されたサイト[https:]から始まるアドレスのページが表示されなくなりました。IEの[ツール] メニューの [インターネット オプション] の設定で[SSL2.0を使用する][SSL3.0を使用する][TLS1.0を使用する]にチェックを入れても表示できません。タスクバーから[Norton Internet Securityを開く]を選んでも開きません。オプションの設定が出来る程度です。OSはWindowsXP HomeEditionです。パソコン初心者なので複雑な設定方法が判りません。どうか教えてください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- FirefoxでSSL
Firefox3.0.8を使っています。 例えば、Yahoo等に自分のIDでログインする際に、SSLページに移り、そこで自分のIDとパスを入力しますが、FirefoxだとこのSSLページにアクセスできません。 IE7も使っていますが、IEだとSSLページが開きます。 Firefoxオプションの詳細の中の暗号化タブを見ると「SSL3.0を使用する」と「TLS1.0を使用する」にチェックが入っています。 どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- ログイン画面が表示されない
初めて質問させていただきます。 困っているので助けてください、よろしくお願いします。 会社のPCでWindows XPです。 昨日までは正常に使用できていたのですが、 今朝立ち上げると「#msntb_toolbar_full_name#~」とエラーメッセージが出た為、 こちらのサイトを回覧してmsnのツールバーをアインストールするとエラーメッセージが消えました。 その後、MSNエクルプローラーからMSNにサインインしようとしても出来なくなっていて、 IE(6)からも複数のHP(MSN・yahoo!・銀行)のTOP画面は表示されるのですが、 ログイン画面へ進むと「ページを表示できません」となります。 すべてのサイトにログインが出来ずに困っています。 ちなみにここへは他の方のPCをお借りしてきました。 インターネットオプションの「Cookieの削除・一時ファイルの削除・履歴の削除」を行い、 「SSL 2.0 ・SSL 3.0の使用する」を確認しました。 セキュリティレベルも下げてみましたがダメです。 システムの復元もしてみたのですがダメでした。 電子承認の証明書などが入っているので、 出来ればリカバリー以外の方法で解決したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ヤフーメッセンジャー・・ログインできません
ヤフーメッセンジャーにログインできません。 セキュリティーソフトは「Norton Internet Security 2004」を使用しています。セキュリティを無効にするとログインできるのですが、有効のままでログインする方法が知りたいです。宜しくお願いします。 WindowsXP 使用しています。
- ベストアンサー
- ADSL
- infoseekだけ、ログインができない
Internet Explorer7.0 で、以下の操作をしてみたが、ログインができない。クッキーを遮断しますと表示される。NORTON internet security を「無効」にすると、ログインができる。yahooやじゃらんはすぐログインできる。securityを操作しなくてもログインするにはどうしたらいいか。 1.InternetExplorerメニューの[ツール]を押して[インターネットオプション]を選択 2.[インターネットオプション]画面の[プライバシー]タブを選択 3.[詳細設定]ボタンを押して、[自動Cookie処理を上書きする]ボタンをクリック 4.[ファーストパーティ]と[サードパーティ]の項目を[受け入れる]に設定してください。 でも、改善なし。 また、 1.InternetExplorerメニューの「ツール」を押して 「インターネットオプション」を選択 2.「インターネットオプション」画面の「全般」タブを選択 3.「インターネット一時ファイル」欄の「Cookieの削除」ボタンを押す 4. 確認画面が表示されたら、「OK」を押した。でも、ダメであった。 NORTON internet securityの広告ブロックを許可してもログインはできない。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! ご指摘のとおりNISのウィルスチェックとその後の再インストールをやってみましたがだめでした。 マイクロソフトのサポートページに記載されている「コマンド プロンプトからシステムの復元ツールを起動する方法」をやってみましたがそれでもだめでした。 クリーンインストールが一番手っ取り早いのでしょうか。 クリーンインストールの経験が無く自信がないのでちょっと抵抗があります…(^^; そのほかにやれることはありますでしょうか?