• ベストアンサー

締め切り後の回答方法

↑の方法は管理者様にメールで連絡とありますが、アドレスはどうすればいいのでしょう? 『質問・回答を削除しました』や『質問ダイジェスト版』が来るときのアドレス宛に送ればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://faq.okwave.jp/EokpControl?lang=ja&site=default&event=DE0001&cid=1801 上記より「会員登録後>回答追加依頼」を選択して、必要事項を記載して送信して下さい。

passingman
質問者

お礼

きちんとしたメールフォームがあったんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールに回答してもらうことは出来ませんか。

    あることを質問すると削除される恐れが有るので、 自分のメールアドレスをここに載せて回答を募るとまずいですか。 ↓メールアドレスを載せるとこうなってしまうのですか。 現在、この質問はサポートで内容を確認中です。 ご迷惑おかけいたしますが、今しばらくお待ちください。 フリーメールなので個人特定にはならないと思うのですが あるいは回答を質問者にしか見れない方法はないのでしょうね。

  • 回答が無く削除された質問の参照方法

    OK waveで、質問をしたのですが、全く回答をいただけず、管理・システム側で削除されてしまいました。 回答が無かったので、「もう一度質問してください」とのメールが来ましたが、削除されてしまったので、質問した元の文章が有りません。 一から、もう一度質問を書き直すのも面倒です。削除された自分の質問を参照する方法がわかりません。どなたか、教えてはいただけないでしょうか? 参照する方法が無いようであれば、諦めて、もう一度、最初から質問を書こうと思います。

  • 回答中に締め切り

     先ほど、ある方からのご質問に回答をしていました。この時点では、まだどなたも回答をされていませんでした。  ところが、回答の書き込みが終わり、「回答する」のボタンを押したところ「締め切られました」の画面に切り替わり、当然私の回答は掲載されませんでした。  これはちょっと具合が悪いのではないかと思います。反対に、私が質問を締め切ったときに、他の方が私の質問に対し、回答を書き込んで下さっている最中だったりすると、その方が、先の私と同じ思いをされることになり その方には悪いことをしてしまったと思います。  質問者には、今回答を書き込まれている方がいらっしゃるのかどうかはわからないため、やむをえないことかもしれませんが、これはやはり、管理者の方に、どなたかが回答を書き込まれている最中には、締め切りができないように、システムを改善していただくように要望を出そうかと思います。  みなさまは、このことについて、どう思われますか。

  • 締切後の投稿したことがありますか?

    度々の質問で申し訳ありません。 御質問を良くなされている方に御質問です。 締切後に管理者にメールを送る形式で回答なされたことがありますか?もしあるという方は何度くらいなさいましたか? 一方、締切後に回答を記載されたことのある質問者さまに御質問です。 締切後の回答に対して何らかの補足を記載なされましたか? 宜しければ、当該質問アドレスを記載していただければと思います。

  • 回答を削除された質問者への質問

    私は、昨日回答を削除依頼いたしました。 依頼通り、削除していただいたのはいいのですが、その質問の 質問者の方には、削除した旨の連絡があるのでしょうか。 また、削除依頼した意図が伝わっているのでしょうか。 (要は、削除依頼の内容のメールが、質問者に届いているか? 或いは、管理者権限の削除の場合は、管理者の意図を伝えた メールが質問者に届いているか?) また、削除依頼したんですが、削除していただけなかった 内容については、質問者は何も知らされないのでしょうか? 回答が削除された質問者は、そのことについて、どのように お考えになりましたか?(場合によりけりでしょうが、 「やっぱり削除したorされたか」という気持ちでしょうか?) 宜しくお願いいたします。

  • 回答無しでも締め切り

    ここのシステムでは回答が1個も付かなかった質問は削除はできても締め切りはできなかったと思いますけど、回答無しで締め切られた質問を見つけました。 アラシ目的の回答が付いて締め切り、その後回答が削除されたという場合でも、回答数としてはカウントされますけど、それも「0」(画像参照)・・・システムが変わったのでしょうか?

  • IDを削除してしまい質問の回答締め切りが出来ない

    使っていたIDで投稿した質問がありましたが、そのIDを削除してしまいました。 投稿した質問についていい回答をしていただけたので、回答募集の締め切りと、御礼をしたいのです。 どうしたらいいのでしょうか? 諦めるしかありませんか? 一度システムの管理者?に質問しましたが、回答がないです(もしくは質問の仕方がだめだった?)

  • 締切と誤回答について-1

     http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474060 を見ていての疑問です。  住民基本台帳法第11条では住民基本台帳の閲覧について「何人でも、~閲覧を請求することができる」となっていて、閲覧は違法ではないはずなのですが、上記質問では3回答のうち2回答は「閲覧=違法」というもので、質問者の方のコメントを拝見する限りでは「閲覧=違法」だと理解されたように感じました(ポイントは残る1人の方に良、「違法」派の1人に次点です)。  既に締め切られていますが、何とも後味の悪い決着をしているように感じました。「はじめに過去の質問を検索したうえで類似の質問はしないように」という質問ルールからいうと、このサイトでの「正解」は間違ったまま確定することもあると思いました(この点自体、幾度も指摘されているのかもしれませんが)。  このことはつまり、「回答を信用するな」とサイト管理者が宣言しているようなものです。このサイトの存在意義を考えれば、ポイントの付与云々とは無関係に、追加回答ができる(少なくとも、締切後も書き込みたいのならポイント確定後でも書き込むことはできる)ようにしておくべきじゃないのか、と思った次第です(「管理者あてに面倒な手順を踏めば、モシカスルト回答ガ載ルカモシレナイ」というようなものではなく、ということです)。  皆さんはどう、お考えでしょうか?

  • 回答した質問が消えている!?

    こんばんは。 「教えて!goo」で昨日回答した質問が消えているようなのですが。 回答がゼロの場合は質問者が削除できるとか、どうしても削除したい質問は管理者に依頼すると削除できるとか、公序良俗に反する質問などは管理者が削除すると言うのは聞いたことがあるんです。 でも、今回は上記のどれにも当てはまらないと思うんですが・・・消えているようなんです。 質問の削除やカテゴリ移動時には、管理者の方からgooメールにお知らせが届きますよね? それもないですし・・・。 コンピュータ上のミスで消えたのでしょうか? 過去にこういうことはあったのでしょうか? どうでもいいと言えばどうでもいいことかもしれないんですが不思議です。 ヒマな時でいいのですが、回答頂ければすっきりできそうなので、よろしくお願いします。

  • 回答締め切り後に

    回答締め切り後に質問者に追加情報を教えることはできないのでしょうか? 例えば「補足要求」なのに補足情報とお礼をつけて締め切られた場合です。 追加の情報で質問者さんの疑問に答えられるのに、締め切られてしまったので質問者さんに教えてあげることができません。 過去の質問を検索した結果ではメールで追加回答を投稿できるらしいのですが、質問者の方に直接ということはできないのでしょうか? 質問者の次の質問まで待たなくてはいけないのでしょうか?

廃棄PCデータ消去方法
このQ&Aのポイント
  • LaVie VersaPro(Windows XP) 型番PC-VJ16MEFWRFHXのデータ消去方法を教えてください。
  • CD-ROMは「WinDVD CD-ROM/RecordNow!/DLA CD-ROM」と「アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD-ROM」の2枚があります。
  • 機器に弱くデータ消去方法がわからないため、助言をお願いします。
回答を見る