• ベストアンサー

SOTEC M260RWが壊れたみたいなのですが・・・

いなかの くるまや(@exb04583)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

2001年ごろ、その機種のちょいあとに出たSOTECの G273DWBというマシンを持ってました。 5インチドライブベイが2段になっていて、上段にDVD-ROM. 下段にCD-RWが標準搭載でした。 「おぉ!すごい!」と思ったのもつかの間、あっという間に 壊れてしまいました。はずしてみると、双方SAMSUNGの文字が・・。 そのとき「なぜSOTECが安かったのか」を悟った次第です。(爆 ヤフオクで、松下製ドライブを手に入れ換装して復活させました。 以上のように、通常ATAPI接続のドライブであればなんら ドライバなど用意しなくても、ちゃんとBIOSで認識されます ので心配いりません。同じATAPI接続の他のマシンに移植可能です。 なお、その当時のSOTECならEasyCDCreator4 あたりが標準ライティングソフトだったりしてませんか?? 付属のアプリCDに入ってるはずです。なお同ソフトの4はXPに 未対応ですので、移植先のマシンによっては新たにソフトを導入 する必要があると思います。対応ドライブ等は、当該ソフトベンダー のHPなどで調べておきましょう。 で、思うんですが・・・・・。 光学ドライブを他へ移植する前に、HDDを換装してM260RWを 復活させるというのは・・・・・?????

yukai7
質問者

お礼

お礼遅れましてもうしわけございませんでした。 そういきさつがあったのですね。 細かい説明もありがとうございました、助かりました。 M260RWは音がうるさいので、生き返らす気分になれないんです(^^; このたびはありがとうございました^^

関連するQ&A

  • SOTEC AFiNA Style AFS270TX2-Bに Windows MEをクリーンインストール

    いつも お世話になっていますm(_ _)m 表題のとおりなのですが「SOTEC AFiNA Style AFS270TX2-B」に Windows MEをクリーンインストールしたいのですがドライバーが どうしても見つかりません? Windows XP用なら http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200060000008 に あったのですがWindows 9x系のドライバー情報がなく困っております。 なぜWindows MEをクリーンでインストールしたいかといいますと 何回リカバリーをしても不安定なので・・・ こんどはクリーンインストールした方が良いのかもと思いSOTECのホームページに行きましたらWindows ME用が見つかりません(T_T) ドライバーを 落とせるURLがわかりましたら ご教授願えますでしょうか? それとも・・・・素直にSOTECに 4179円を支払いCDを取り寄せてWindows XPにOSを変更した方が良いのでしょうか(T_T) よろしくお願いします。

  • SATAを使うために、ドライバーがどこにあるかわかりません(SOTEC)。

    よろしくお願いします。 SOTEC DT9040のマシンにWinXPを入れようとしています。 しかし、SATAを使っているのでディスクが無いと言われます。 そこで、下記のHPを見てドライバーの準備をしようと思いました。 http://kokujin.web.infoseek.co.jp/op/s-ata/index.html しかし、このドライバーがどこにあるかわかりません。 付属CDもありません。 たぶん、HPからダウンロードするのですが、何をダウンロード すれば良いかわからないのです。 みなさんの知識で教えていただいてよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • SOTECのAFiNA AV AFM380R1を中古で購入しました。

    SOTECのAFiNA AV AFM380R1を中古で購入しました。 OSが入っていなかったので、XPを入れました。 きちんと動作もしてネットにも繋げました。 もともとTVチューナーが付いていたので見れればうれしいなぁっと思って購入したのですが、設定のしかたが分からなかったので、ソーテックのホムペに行ったらXP用のドライバーがありました。 ですがアップデートのやりかたを見たら、BOISを書き換える必要ありと記載されており、その方法が もともとのOSはMeらしく、Meの起動ディスクが必要だったりMeの時のBOISを書き換えてからXPを入れるとか書いてありました。 あまりPCに詳しくないので分からないのですが、 TVチューナーのドライバーを入れれて、見れるようになるのでしょうか? できるとしたら やり方を教えて下さい。 アップデート情報のサイトは http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200060000002  です。

  • ドライバーインストールされていませんのメッセージを表示させないようにする方法?

    SOTECのAFiNA AV AFM380R1を使っています。 付属していたドライバーCDを紛失しましたので、ネットでそれらしき物をインストールして認識させました。 URLは次のとおりです。 http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200060000002 Windows2000を入れましたが、以下の3つのドライバーが正しくインストールされていません。 マルチメディア オーディオ コントローラー マルチメディア コントローラー マルチメディア ビデオコントローラー 解決させたい内容はもちろん正しいドライバーを入れて解決するのが一番ですが、 起動時にドライバーがありませんというメッセージを出したくないのですが これは可能でしょうか?

  • テレビを見れるようにしたい!(SOTECのAFiNA AV AFM380R1を中古で購入)

    SOTECのAFiNA AV AFM380R1を中古で購入しました。 OSが入っていなかったので、XPを入れました。 きちんと動作もしてネットにも繋げました。 もともとTVチューナーが付いていたので見れればうれしいなぁっと思って購入したのですが、設定のしかたが分からなかったので、ソーテックのホムペに行ったらXP用のドライバーがありました。 ですがアップデートのやりかたを見たら、BOISを書き換える必要ありと記載されており、その方法が もともとのOSはMeらしく、Meの起動ディスクが必要だったりMeの時のBOISを書き換えてからXPを入れるとか書いてありました。 あまりPCに詳しくないので分からないのですが、 TVチューナーのドライバーを入れれて、見れるようになるのでしょうか? できるとしたら やり方を教えて下さい。 アップデート情報のサイトは http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200060000002  です。 前に同じ質問をしたのですが、分からなかったのでもう一度質問します! 最初に何をして次に何をするとか、そうゆう回答頂けませんか? なにぶん素人なので宜しくお願いします。 説明するのに分からない事がありましたら答えましすのでよろしくお願いします!

  • デバイスドライバが見つけられません

    SOTEC BL9516Pを購入しました。OSをVistaからWinXPへ入れ替えました。 ・PCI Device、 ・SM バス コントローラ ・USBコントローラ が見つかりません http://support.sotec.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300450000099 で製品仕様を確認しチップセットからNVIDIAでドライバを探したりもしたのですが SOTECにも問い合わせたところサポート外のため、自力で何とかするしかありません。 どこを探せばドライバが見つけられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SOTEC ノートPC WV3511B ドライバ

    恐れ入ります御教え願います。 SOTECノートパソコンWV3511Bを友人より譲り受け、修理したところ、ハードディスクがクラッシュしており、サムスン製に付け替えました。ソーテックにはリカバリーCDが付属しておりましたが、HDDが使えなくなり、以前のHDDにインストールされておりましたデータが使えず、よってリカバリーCDも使えない状況です。手持ちのXPをインストール致しましたが、LAN等のドライバがわからず、入れれず困っている状況にございます。 ○SOTECが一般に使用していそうなマザーボード(アタリで結構です) ○あるいは、その他の方法でドライバを入れる方法 上記2点アドバイスいたあければ非常に助かります。。 SOTEC側は修理に出してくださいのご返事しかなく、できれば費用を抑えて治せればと思っております。インターネットに繋がらない環境になっているため、またまた困っている次第で。。 ご教授何卒宜しくお願い申しあげます。

  • サウンドデバイス

    サウンドデバイスをあやまって削除してしまったため、 PCから音が出なくなり困っています。 色々、検索してSOTECのサイトから新たにデバイスを ダウンロードできるということはわかったのですが、 サウンドデバイスをダウンロードできるところが ありません・・・。この場合、このビデオドライバを ダウンロードすればよいのでしょうか?? http://support.sotec.jp/pds/driver_list.aspx?pc=0300220000009 また、デバイスマネージャからドライバの更新を行っても 付属のインストールCDが無いせいか「このハードウェアを インストールできません」と表示されてしまいます。 緊急復旧CDというものがあったので、それを入れて再度 試してみましたが、同じでした・・・。 PCにはあまり詳しくないため、困っています・・・。 ご解答よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにPCはSOTEC WinBook WA330 WindowsWPです。

  • HDDが認識されません

    sotecのパソコン(G7120DW)を使っていまして、HDDを容量の大きい物に交換しました。 しかし、127GBしか認識されません。 初期状態のOSはWindowsMEですが今は2000SP4にして使っています。 でも認識されないので、BIOSをアップデートしようとしましたが、当PCのフロッピーディスク書き込み機(?)がずっと前に壊れていたので起動ディスクを作れません。 どうしたらせっかく買った250GBのハードディスクをちゃんと認識させられるでしょうか? http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300050000011

  • PCの買い替え

    SOTEC の PCが老朽化したため、買い換えようと思います 用途はセカンドマシンでネットと簡単な動画編集とExcelです 次のPCはネットオークションでPen4はセレロンDでXP付の中古を検討しています また、SOTECのHDD(40G)をそのままEドライブとして使いたいと思います さて、本題ですが新しいPCにExcelが入ってない場合に、移植したドライブのExcelを起動するにはどうすればよいのでしょうか? SOTECのPCには付属品等は全くありません お知恵を拝借します