• 締切済み

戦争…ちょっと重い質問…

あなたがもし戦争時代の学校の先生だったら、生徒達に「戦争は駄目」と教えますか? もしそういうことを言うと非国民・スパイだとか言われて逮捕、学校をクビにされますよね。 それとも学校の言うとおり、「戦争バンザイ」な教育をしますか? また、戦争に対する気持ちを教えてください。 重くて難しい質問でごめんなさい。。。

みんなの回答

noname#45946
noname#45946
回答No.5

人間そんなに強く有りませんよ。 悪いやっらに絡まれている人を見かけたら、助けに入れますか。 誰かに助けを求めようにも、警察を含め、皆悪いやっらの仲間ですよ。 そんなことをしたら、火の子はこちらにふり掛かってきます。 触らぬ神にたたりなし、長いものには巻かれろ。 自分の身と家族を守るのが精一杯だと思います。 学校の先生を辞めても誰かが同じことを強要されます、 ガチガチの、「戦争バンザイ」論者が教壇に立つより、 戦争反対者の私が、「戦争バンザイ」の教育を行うほうが、 子供たちを、ガチガチの、「戦争バンザイ」人間にしなくて済むと思います、 心の奥のどこかで真実を伝えられると思います。 教壇に立つでしょうね。 大きな声で「戦争は反対です」こう言えるのは言論の自由、思想の自由、 法律に守られているからです。 情けないです。

NinjaWhite
質問者

お礼

>ガチガチの、「戦争バンザイ… そうかもしれませんね。 確かに人間はそんなに強くなれませんが、どの時代にも何人かはそういう人がいるかな~というか、いて欲しいな~という思いです。 『人間強くなりきるのは難しい』っていいますね。

回答No.4

 逃げない正面からの回答をお望みなのでしょう?  奇麗事になりますが、もしも生徒達に「戦争は駄目」と教え、数百、数千、数万の学童が救われ、かつ戦争が回避または学童出陣を回避できる可能性があるなら、「戦争は駄目」と教え親族を説得してでも(場合によっては子供達と理解者だけでも)山間部などへ逃がしたい。  戦争が回避できず、敵国の上陸などが目の前に迫っているなら、あえて「生き残るために戦え」と教えると思います。

NinjaWhite
質問者

お礼

戦争の状況にもよるのですね。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

そういった教え方はしません。 現在のイスラム原理主義や北朝鮮のチェチェ思想でも同じことですが、侵略者から平和を守るために自分の身を挺して働くことが正義と考えていますので、世界制服を企む悪に屈してよいのか、そちらの方に疑問を持ったと思います。 結局、これまでの歴史を振り返って、話し合いで解決できた方が稀で、一時的に解決できたように見えても、イスラエルのように千年以上に渡って小競り合いを繰り返して、死者の総数が増えていくことも少なくなく、実際に話し合いで根本的な解決を図れる実例が出れば、話はまた別なのでしょうか。 湾岸戦争や北朝鮮の拉致でも、社○党のD女史は平和的な解決と口で言うだけで、実際に死ぬ気で交渉に行くという気概も示せず、大阪から出てい「そーり、そーり」で名を売ったT議員と共にがっかりしました。 http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/qsyamin/kaitou1.htm かなりぼけていると思いませんか。 どこかの誰かが、平和的な手段で紛争を解決できる具体的な方法をきちんと示せば、世界から戦争はなくなると思いますが、私はその方法を知りません。

NinjaWhite
質問者

お礼

>結局、これまでの歴史を振り返って… そうですよね。「話し合う」ことで戦争をとめるのは大変です。。 >どこかの誰かが、平和的な手段で… 早く見つけなくてはいけませんね。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.2

この手の質問は時々あるようですが、現代の道徳観念で過去の歴史を考えても意味は無いですよ。 当時の大多数の人々は、日本が戦争をする選択は「正解」だと思っていたのです。当時の人々は、敗北と言う結果を知りません。敗北の可能性を正確に知り得たのは情報を持った一部の人間だけです。質問者が重くて難しいと思うのは、後知恵があるからです。

NinjaWhite
質問者

お礼

当時の人の多くは「戦争は正しい」って思っていたでしょうね。 テレビで戦争の話やドラマを見て、現代の人はどう思っているのかな~と思って質問しました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

戦争回避のためには努力をすべきだと思います。 但し、一つだけ 「古今東西話し合いで戦争が回避された事は一度もありません」 相手が戦争したがっている場合には話し合いなんて通用しないんです。 でも、一度戦争と決まったら「絶対に負けてはいけません」 引き分けか勝つための努力をする必要があります。

NinjaWhite
質問者

お礼

話し合いで何でもおさまるわけにはいかないですよね。。

関連するQ&A

  • 自虐史観、自虐教育を受けましたか?

    今テレビで自虐史観についてやっています。 80年代に関西の小中学校に通ってましたが、 振り返ってみれば小中学校時代、ものすごーい自虐教育を受けました。 どれだけ日本というのは腐った国かを徹底的に叩きこまれました。 冗談でも生徒が「天皇陛下万歳」なんて言おうものなら先生は大激怒。 先生は「天皇陛下は国民に戦争を強要した。強要するのは良くない。」と言っておきながら 生徒には「天皇陛下は悪い人、日本は悪い国」という考えを強要していたような・・・。 満州において日本軍がどのような悪事を働いたかという元軍人の手記なども 読まされた覚えがあります。 (今思えばそれは本当に日本軍が書いた手記なのかどうか疑問ですか) そこで質問です。 1.自虐教育って受けた経験ありますか? 2.どんな内容でしたか? 3.その時どのような感想をもちましたか? 4.もしよろしければ年齢と出身地もお願いします。 今自虐教育のせいで日本人は愛国心がなくなったという方がいますが 私の場合反対にあまりに偏った内容だったので小中学生ながら 「ホンマかいな?」と疑わしく思った記憶があります。

  • 戦争中の英語教育

    「戦争(太平洋戦争・大東亞戦争・第二次世界大戦などと呼ばれる戦争)中、英語は敵の言葉だから英語教育が禁止された」という話がありますが、終戦の年に女學校の生徒だった母は「そんなことはない。東京でも英語の授業はあったし、踈開先の福島でも英語はあった」と言います。  英語教育が禁止(学校で自主的にやめたのかもしれませんが。)されたという話は本当でしょうか。  あなた自身が体験者か、このことに関して体験者から直接話を聞いた方(体験者があなたと顏見知りであること)であればご回答ください。  あるいは、体験者でなくても、何割くらいの学校で英語の授業をやめたのか、わかる方でしたらご回答ください。

  • 戦争の原因と対策の教育

    小中高校で先の太平洋戦争に関して平和教育を行われていますが、どうして学校教育では戦争の原因と対策を教えないんですか? 二度と繰り返しませんと言ったり、戦争体験者の話しを聞いたりはありますが、じゃあ具体的に原因は何で、具体的にどうやって戦争を無くすシステムを構築するという 根本原因と根本的対策を教えなければ意味がなく、生徒も理由や対策が分からないからまた戦争を起こすようになってしまうと思います。 第一次世界大戦、第二次世界大戦など戦争が終わったときは戦争は嫌なものだと人々が思ったり、子孫に教えても、また繰り返しているのも対策を教えないからだと思います。 個人的には戦争は人間の心の本質や自分は安全なところに居ながら戦争を起こすことで利益を得たい一部の政治家や産業界の人間が絡んで世間知らずの若者や世論を上手く煽っていることなどを教えるべきだと思います。

  • 国歌、国旗について(長文)

    私は、国家を小学校から高校生まで一度も学校内では聞きませんでした。大学時代に政治の話になり、いかに自分が政治に関して無知かをしり、それ以降、新聞や本などを見ていますが、私は、やはり国歌は大事だと思います。サッカーの試合前の国歌斉唱でも、選手が胸を張り国歌を歌う姿はいいものと思います。私は、広島県で高校まで教育を受けたので、広島県教育委員会が国歌を教えないようにしているのでしょうか?小学生時代に誰かが「君が代を教えてください。」と先生に言ったところ、先生は、「ダメ。」と言いました。その時は、何も感じませんでしたが今、考えると色々あります。中学時代の歴史の授業においても、とにかく日本は悪いことをしたとばかりずっと言っていました。もちろん小学生時代からです。確かに、日本は悪いことをしましたが、十分もう償ってきていますし、地理的にも戦争しないと自国が危うくなるという危機感からも戦争を行ったとも聞きます。諸外国も同様なことをしているのに、先生方は、日本は悪いことを戦争でしたばかり言っています。 長くなりましたが、私は、日本が悪いことをしたよりももっと詳細なことを教えるべきと思いますし、君が代も当然教えるべきと思います。戦争教育に関しては君が代などを教えないのは広島県だけでしょうか?他県の友人は、歌える人が多いです。よろしくお願い致します。

  • 戦争の悲惨さや、人種差別問題を語り継ぐべきか?

    一般的に「戦争の悲惨さや、人種差別問題について後世に語り継ぐべきである」とされていますが、デメリットもあると私は思います。例えば、黒色人種(差別時代の話ですのであえて使用します。正しくはアフリカ系アメリカ人)の子どもが親から、「私たちの時代には、白人にバスの席を譲らないだけで逮捕され、それを抗議したら殺されることもあったんだよ。」と聞かされ続けたら果たしてその子は白人と仲良くできるのでしょうか??また、加害者側も例えば「日本人は昔、韓国人や中国人を大量虐殺したんだよ。」と教えられたらどうでしょうか??(実際はおしえられていないですが…)中国の反日教育が語り継ぐことで悪影響がでた良い例だと思います。なぜなら、メンツも何も関係なく単純に双方にデメリットしかないからです。私個人の意見としては、どの場面でも「いままでごめんね。でも時代は変わったんだからこれからは仲良くしようよ!」でいいと思うのですが…皆さんはどう思いますか??

  • 太平洋戦争、大東亜戦争、第二次世界大戦について

    戦争の呼び名はたくさんありますが、先の戦争についての質問です。 戦後産まれの戦争を知らない人からすれば、勉強する材料にあまり出会えない気がします。 現在の年寄りは、60代の団塊世代で戦後産まれ、後期高齢者の70代は終戦時に10歳以下です。 小学校当時の絵日記などを紹介したものが最近、某協会で放送になりましたが見た感想は、 分からない間に、戦争が始まって、先生や大人が泣いていたり、戦争に送り出す人を万歳三唱したり、 と、いう行事的なものに出席していただけのまさに無知な子どもでした。 そういう人が独自に調べた内容を聞くと偏った内容な場合があり、それは確かにそうなんだけど、 ○○のことを知らずに軍事論だけを言ってるなって思うこともあります。 戦後、軍人達は口を閉ざす人か、ベラベラ話すけどほとんどが内容のない自慢話で本当の事はわかりませんでした。 家に残った女子どもは、とにかく悲しい、貧しい、苦しい。だから、二度と戦争はしないで欲しい。ということばかりでした。 現存する記念碑や博物館も同じで、悲惨だった、二度と戦争はしたくない。を伝えるものばかりでした。 学校で習う歴史は、3学期で駆け足で反日の人や第三国に配慮した最低限の事実(というには怪しい内容?)しか教えてもらえませんでした。 映画やテレビドラマは題材に戦争を取り上げても、主役からの視点であるものですから、 脚色がされており、事実の見方が偏ったいる場合が多く、その真実性に疑問を感じることもあります。 最近、戦時中の朝日新聞が毎号買えるブックレットが販売になっていますが、政府に操作された記事内容である可能性が高いのであまり期待していません。 吉田清治のフィクションや朝日新聞の根拠のない捏造記事など、ウソや捏造でスクープ記事にしたり、その風潮や論調を鵜呑みにして日本を否定するジャーナリストなど国家を貶めるものもありました。 というわけで、戦争について状況は証言がいろいろあると思いますが、 なぜこの戦争が起きたのかなどの俯瞰した見方で、総括された何かしらが見たありません。 今まで自分なりに調べてきたものをパズルのようにつなぎ合わせると答えが一応出るのですが、 検証がなかなか出来ません。 というのは、反日日本人・反日某国人などのデマ情報や資料に邪魔をされて、 日本国民全体になぜ戦争をしなければならなかったのか。などが教育されておらず、 デマ情報や資料に踊らされて、日本国民でありながら日本が嫌いという人が多いために、 日本全体が雰囲気に飲み込まれているからです。 信頼に足る、総括した書籍など何かしらの資料は作られていないのでしょうか? 同調・同じ考えなのは、中部大学の教授 武田邦彦さんです。プログでいろいろ紹介しています。

  • 戦争

    みなさんの今回の戦争へ抱く気持ちをお聞かせください。 私は最初、「なんで反戦の声が高まってきている時代なのに戦争なの??」って無知でおろかな考えを持ってました。でもやはりまだまだ戦争・軍事力が必要な世界なのですね。日本は日米同盟によって先ほど総理からの声明にもありましたがアメリカから守られています。そのため直接血を流すようなことはないでしょう。イコール国のために命をかける人々のいるアメリカに守られているのです。 平和と思われている世界の水面下でテロ・独裁国家によって沸々と危険が迫っていたらどうなんでしょう。やはり制圧しますよね。打撃を加える今回の戦争は私はしょうがないことだと思います。 もちろん、戦争は多くの被害をもたらします。人為的にも経済的にも環境も。でも平和を唱えるには危険なものを抑えなくてはならないんですよね。それを国連で抑えようと努力していたけれど結局武力で抑えようとしている。 総理の声明もとても私は納得しました。 国民は日本の代表の声をもっと信じるべきだと思います。(批判ばかりしている野党(彼らにも役割があるのだろうけど)は見ていて子供じみてる。) そして現状を見つめることが国民の義務ではないでしょうか。 何がいけないのか、何が必要なのか、自分の信念(平和とは何か)など考えていかなくては・・・。 10年後、20年後誰もが描く平和な世界が来るといいですね。 勝手に考えを長々と述べさせていただきましたが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • 「勝った戦争」の英雄たちをどう評価するか

    負けた戦争の軍人たちが「侵略者」・「戦犯」呼ばわりなのはいた仕方ないとして、それまでの「勝った戦争」における国民的ヒーローは、吾々はどのように扱うべきなのでしょうか。例えば、広瀬中佐・橘中佐・佐久間艇長・爆弾三勇士・乃木将軍・東郷元帥などです。昔はあんなに尊敬の対象だったのに、今では何となくモヤモヤして気持ち悪くありませんでしょうか。あるいは「当時は踊らされていたのだ、愚かな時代だった」の全否定しておけば良いのでしょうか。

  • 体罰ってダメなの?

    先生が教育のために生徒殴ってもいいと思うんだけど、なんでダメなんですか? 自分はゆとり世代なんであんま体罰とかがない時代だったって言われるんですけど、それ以前の教育現場ってそんなに暴力が蔓延してたんですか?

  • 我々は何故太平洋戦争を習わないのか?

    我々は学校で太平洋戦争を習いませんでした 歴史は室町とか江戸とかをじっくりやって 明治時代になる頃には春が来て終わりです。 我々に何故教えないか。それは学生運動を押しつぶしてから 子供に考える暇を与えず バカに育てて操縦しやすくしたからです。 学校は暗記させて偏差値で競わせ、自分で考えることをさせません。 では政府は何を考えているのか? 緊急事態条項とは何か?憲法はどうなるのか?哲学は役に立たない。 こんな教育間違ってるとは思いませんか? 当方病人につき、長文はご勘弁を。。。