• ベストアンサー

喫煙場所を増やすべきでは?

P_hydraの回答

  • ベストアンサー
  • P_hydra
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.11

賛成です。 私は以前にたばこを吸っていたことがありますので、喫煙者の感覚もある程度はわかります。 道徳観やたばこへの執着は個人差がありますので一括りにはできませんが、路上喫煙の前には、喫煙の欲求とモラルとの葛藤があります。 たばこが吸いたいと思ったときに、少し歩けば喫煙場所があることがわかっていれば、ちょっと我慢して所定の場所に行ってから吸う人は普通にいます。 一方で、もし喫煙できる場所のあてがなければ、おそらく多くの喫煙者は、ついその辺で吸ってしまうであろうことが予想されます。 1年程前から、私の住居の最寄駅周辺は禁煙エリアになり、数箇所喫煙場所が設けられました。 通勤で駅を利用する際に観察していると、喫煙場所はけっこう賑わっており、歩きたばこはあまり見かけません。 歩行喫煙が禁止されているのが一番の理由でしょうが、喫煙可能な場所があることは、それなりに分煙の役に立っているようにも思えます。 最近たばこ税の話題をよく見かけますが、(収支の算出方法については疑問を感じるところもありますが、)トータルの国益の点ではマイナスであろうことには、私も納得しています。 ただ、地方公共団体に限定すれば、おそらく大幅な黒字です。 (たとえば、300円のたばこの場合、21円が都道府県、66円が市町村の地方税です。) また、駅では売店や自販機でたばこを販売しており、それなりの収益をあげています。 利益を得ているということは喫煙そのものも認めているということですから、それなりの責任も生じているはずです。 私は喫煙者の権利などと言うつもりはありません。 (生活必需品でもないものに、納得して税を払っているわけですから。) むしろ嫌煙者の保護のために、実態として全面禁煙よりも分煙の方が喫煙者にも受け入れられやすく、実質的に効果があるなら、収入の一部を割いて喫煙場所を確保することは当然であり、義務でもあると思います。 (監視員も「吸うな」よりも「あっちで吸ってくれ」の方が言いやすいでしょう。) 東京の千代田区、それに続いて新宿区は、全国で先駆けて路上喫煙を禁止したことで有名(?)ですが、区で設けた喫煙場所は寡聞にして見たことがありません。 一方で、夜の繁華街で酔っ払いがたばこ自販機の横で喫煙しているのを見ると、(もちろんまず責められるべきは条例違反の喫煙者ですが、つい吸ってしまう感覚もわからないではありません)どこかに喫煙場所くらいつくれ、どうしても全面禁止するならたばこ税も返上しろ(ダブルスタンダードに矛盾を感じないの?)と言いたくなります。

akihuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 喫煙場所がないから、そこら辺で吸う…というのが一番心配です。これでは、悪化する可能性だって十分あると思います。 確かに本来全面禁煙するなら、タバコ税を返上するべきなんですよね。 上げたなら上げたで、両方が納得するような処置を取るべきなのに、現状は喫煙者は来るな!!といわんばかりの扱いですもんね…。 タバコ税はもちろん喫煙者の方のみなのですから、喫煙者の方の意見を聞く必要性が十分あると思います。 上げた分の税は一体何に使われているのやら…。ニュースを見る度、政治家などの汚さが浮き彫りになってますしね…。

関連するQ&A

  • 煙草を吸う場所について

    喫煙者の方に質問です。 私も喫煙者ですが、決められたスモーキングエリアで吸っていても、ポイ捨てをしなくても、灰皿が設置してあるところで吸っていても、歩きタバコをしていなくても、仕切られた分煙のスペースで吸っていても喫煙者と言うだけで、「何故煙草を吸うのか分からない」「喫煙者は非喫煙者の権利まで侵害している」「女性が煙草を吸うべきでない」と非難を受けているような気がします。 喫煙者の方に同じような経験をした方はいませんか? 確かに副流煙に害があると言うのは根拠のある話ですし、タバコは百害あって一利無しですが、決められたマナーを守って喫煙する人や飲食店で禁煙か喫煙かと聞かれて席を決めてもらっても喫煙席に禁煙者がいたりして避難の目を向けられるのは何故でしょう? 税金も人よりも払わなければならない上、場所によっては罰金まで取られ、出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう?

  • 携帯灰皿を持ってる人を、どう思いますか?

    携帯灰皿を持っている愛煙家に対して。 皆さんはどのように思いますか? 回答例として。 私的には、できるだけ他者に迷惑にならないように努力をしていることは十二分に伝わってくるものの、喫煙の本質的な問題は考えようとしていない人、です。 その理由なのですが、二十数年前まで、私は喫煙者でした。 マナーはもうむちゃくちゃに悪くて、禁煙などおかまいなしでどこでもタバコを吸っていましたし、数歩歩けば灰皿のある場所でも平気で地面に捨てていました。 そういう言語道断な喫煙行為が他者の迷惑だったことは言うまでもありませんが、当時私が他者の迷惑とはならないだろうと思っていたことも、タバコをやめてから、実はすごく迷惑であったことに気が付きました。 私のように地面を灰皿にしていた人間と比べれば、携帯灰皿を使用する人はすごくマナーの良い喫煙者であると思います。 しかし、携帯灰皿を持っているということは、禁煙区域でさえなければどこでもタバコを吸うということでもあります。 極論ですが、すぐ隣に妊婦さんがいても、副流煙を吸いたくなければ、どかなければならないのは妊婦さんというのが現実社会です。 ちょっと気の利く人なら周囲に人がいれば「吸ってもいいですか?」と声をかけるでしょうが、禁煙区域でないのですから、それを強制することはできません。 世の中がこれだけ禁煙一色に染まっても、肩身が狭いのはやっぱりタバコを吸わない人間だと思います。 なお、この質問は、アンケートカテゴリ投稿規約の 「○○○について、私はこう思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。」 であると考えています。

  • 禁煙場所が・・・東京は怖い・・・・

    この後禁煙の場所が多くなってきていますが、だんだんと喫煙者が肩身が狭くなっているような気がしていたところ、先日東京ディズニーランドに行ったのですが、空港は喫煙場所がどこにあるのかわからないし、飛行機内はもちろん禁煙、これはまあ納得している・・そしてようやくホテルに到着、ここも禁煙・・・喫煙所はありますか?と聞くとホテルの入り口にぽつんと灰皿が・・・え?こんなに入り口の近く?それもいすもないし・・・立って吸えと?しかたがないのでウンコ座り(笑)←もちろんガラが悪く見える。そしてディズニーランドの中・・・まずは外にテーブルといすがあるファーストフード店・・携帯灰皿で一服・・・すると”ここは禁煙です!喫煙所ですってください!”と掃除のお姉ちゃん・・”どこにあるの?”と聞くと”あそこです!”とぱっと見た感じにわからない黄色のパラソルのした・・・おいおい・・人の方が多くてこんな下じゃおさまってないじゃん・・・・そしてたま~~~にある喫煙所で吸おうとしたのですが、カップルやら休憩してる人やらで吸えるスペースがない・・・灰皿も圧倒的に少ない・・禁煙の場所があるんなら喫煙場所に吸わない人が陣取るのは禁止してくれ~~~!そして帰りにランドから外に出てバス停に・・・人は全然いなかったし灰皿を持っているので吸っているとバスの仕切るおじさんが”禁煙です!”もうこの時点でちょっと切れかけな私・・・禁煙って書いてなくても禁煙なのか~~!迷惑かかる人もいないぞ~~!灰皿ももってるのに~~!ともう2度と行きたくなくなるぐらいの嫌な思いをしました。田舎者に東京のおきてなんてわかるかあ~~~!だれにでもわかるようにしておいてほしい・・・喫煙者はおおげさにいって人間扱いされていないような気がする・・・・そんな気しません???喫煙者の皆さん!

  • 私は喫煙者です。喫煙者=悪しき者

    私は喫煙者です。 喫煙者=悪しき者 のような風潮があります(←少なくとも私は思っています)。 これは喫煙マナーに問題があるものと私は考えております。 歩きタバコはタバコを持った手を下げた位置がちょうど子供の目の辺りになって危険だったり、非喫煙者に対しての受動喫煙(副流煙の方が人体への影響が強い)にもつながっていることは重々承知しています。 また、タバコのポイ捨ても同様です。 ポイ捨てを見たら喫煙者である私でもイラッとします。 ですので私はレストランなどでは必ず喫煙席を希望しますし、ランチタイムなど禁煙タイムでは喫煙を我慢しています。 普段からバイクでの移動なのでタバコを吸いたくなったら周りに誰もいないところで携帯灰皿を片手にタバコを吸うかコンビニで缶コーヒーでも買って一服、といった感じです。 普段からも外出していてタバコを吸うときは灰皿があるところ(喫煙スペース)で吸っています。 ところがこのような質問投稿サイトなどで、 「タバコを吸う権利」 というような主張をしている方がいます。 この質問を書かせて頂く前に「タバコを吸う権利」だとか「タバコ」というキーワードで検索して見たところ大抵タバコを吸う権利を主張する方が叩かれています。 中にはこんなものも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030028280 私は大々的に、 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはありません。 しかし喫煙者全員が全員マナーを守っていないわけではないのです。 今は禁煙治療に保険適用も出来ています。 私は精神の障害を抱えていて主治医に、 「禁煙したいのですが」 と相談した結果禁煙治療が却下されました。 理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 (もちろん周りの方に迷惑をかけないのが大前提で) (あともう一つ。保険適用での禁煙治療ですと経過報告と結果報告を行政(?)に提出しなければならないそうです。なんでも?成功率が低いと保険適用での外来を認められなくなるとか?←主治医の先生がぼやき位に話していたので信憑性は定かではありませんが。) なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? 極論を申しますとタバコの販売が認められている以上マナーを守れば吸ってもいいということで、「悪しき者」に分類されてしまうことに少し不満があります。 スミマセン。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、まとめますと、 ・なぜ喫煙者=悪しき者であるか? ・精神の障害を抱えていて保険適用の禁煙治療をされて禁煙できた方がおられましたらどうして治療がOKになったのかも教えて頂けると助かります。 まとまらずに申し訳ございません。

  • 喫煙者に聞きたくて・・・。

    どのカテゴリーがいいか迷いましたが・・・。 条例で、歩きタバコ禁止になってるところ増えましたね。 罰金を取られるとこもあります。そこで、質問したいのです。 歩きタバコが禁止になってるのに、歩きタバコをよく見かけます。 駅などの禁煙場所は、わかっていても喫煙してると思いますが、街中の歩きタバコ禁止条例はどうなのでしょうか? わかって、喫煙してるのか、知らずに喫煙してるのかが知りたいのです。 喫煙してる時、まわりは気にしますか? 恥ずかしい、悪いことをしてるという意識はあるのですか。 「歩きタバコ禁止ですよ」と、注意されるとどうしますか? ついでに、もう一つ 家を出てすぐにタバコを吸う人、家の手前でタバコを捨てる人もよく見かけますが、家の中では禁煙になってるのですか? 国がタバコ税という税金をとってる以上、これ以上きつい制限はかからないと思いますので、喫煙者の気持を知りたいと思ったのです。

  • 喫煙者と非喫煙者の交際って不可能?

    現在、22歳の喫煙者の彼と付き合っています(私は非喫煙者です) 付き合う前に、喫煙者であることを聞いていて、それでも彼氏が好きだったので交際時に喫煙されることを覚悟して付き合いました。 当初、彼は1日半箱位の量を吸っているとのことでした。 ところが最近、気づかないうちになくなる煙草の本数が増えているようで、カフェなどの灰皿をみるとギョッとするくらいの量です。 明らかに一日半箱なんて量ではなくなってきています。 彼は最低限の喫煙マナー(食事中は吸わない、喫煙席でも禁煙席でも私にまかしてくれる)を持って接してくれるのですが 私は最近彼の体が心配になりすぎて辛いです。 喫煙者であることを承諾したのは私なんですが 実際、現実を目の当たりにしたときに、彼氏が肺ガンなる気がして 心配しかできません。(もちろん受動喫煙している私も可能性はあります) 本音を言えばやめてほしいです。しかし、彼はとても頑固な人で 自分の好きなものを抑制されるのが大嫌い。 ちらほらと結婚の話も二人ですることがありますが このような状態では交際もむずしいのかな?なんて考えて悲しくなります。たったひとつの煙草が原因で別れるなんて。煙草が憎らしいです。 皆様のご意見やアドバイスをお願いします。

  • コンビニ前の灰皿は喫煙所?

    喫煙者です。 タバコを吸える場所が激しい勢いで減っていく中、コンビニ前の灰皿は自分にとって割と簡単に見つかる数少ない”喫煙所”です。 ところがある日見知らぬ人に「灰皿があるからって喫煙所だと思ってもらっちゃ困るね」と真顔で言われてしまいました。コンビニ前の灰皿は”喫煙所”ではないのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。特に嫌煙家ではないけどタバコを吸わないという方の意見歓迎です。もちろんタバコを吸う方でも歓迎です。 ちなみにこの後の話ですが じゃあ何のためにここに灰皿があるのだときいたら、店に入る前にタバコの火を消すためとまた真顔でいいます。コンビニ前で消すと言うことはそこに行くまでタバコをすっているということになるので、この人は明らかなマナー違反の歩行喫煙を肯定しているという矛盾に陥ってる気もするのですが・・・ ちなみに入り口に向かって煙を吐いてるわけでもありませんし、携帯灰皿を持ってるからどこでも吸っていいと思っているわけでもありません。

  • 喫煙所など正しい場所で喫煙してる人に文句を言う人

    喫煙所でたばこ吸ってる人に文句言う人、あれ何なんですか? まわりに迷惑かけてるんですよ!とか言うけど 適切なところで吸ってる人に文句言ってる人 のほうが屁理屈で迷惑かけてますよね たばこ規制で喫煙者が悪者のような扱いをされる 社会であることをいいことに、 たばこ関連ならどんな屁理屈で文句言っても 許されるみたいになってる人多い気がします 私からしたら弱者に自分のストレスをぶつけてる いじめっ子ですよそういう人たち 喘息だとかそういうので辛いなら、 喫煙所は歩かないんだから、ない道を通るとか、 ただ居酒屋とかが灰皿を設置したの道場なら そこの居酒屋に文句を言えばいいじゃないですか 私の妹もそのたぐいの人で、喫煙所にいる人たちにわざと聞こえるように「くさい!」って言うのでよく母に失礼だと怒られてます ああいう人ってなんで文句言うんでしょう?正義だとでも思ってるんですかね

  • 喫煙中毒

    父親が異常な喫煙中毒者で困っています。1日1箱は必ず吸っており、家の中が常に煙草臭いです。私は非喫煙者ですが、服に煙草の臭いが付くため私まで喫煙者だと勘違いされます。 家族の中で煙草を吸うのは父親だけです。煙草を吸わない他の家族は皆迷惑しており、少しでも禁煙をと呼び掛けていますが全く効果はありません。吸うなと言えばわざと吸うくらいです。 その上喫煙マナーも甚だ悪いです。 吸殻はいつもその辺にポイ捨て、山盛りになった灰皿を片付けるのはいつも私の役目(自分でやろうとしない)、くわえ煙草をしながらその辺をうろつく、台所や洗面所などの清潔にしておきたい場所でも吸う…ここまで吸うのは異常です。これは緩やかな自殺行為だと思っています。 ポックリ逝ってくれれば楽ですが、肺癌等の病気にかかると厄介です。父親に煙草を止めさせるには、どうすればよいと思いますか? 禁煙外来に行くような人間でもなく、病院でも外出先でも常に喫煙所を探し煙草を吸うくらいの中毒者です。ほとほと困っています。 どうすればよいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 禁煙場所でないなら喫煙して構わないのですか

    秋の行楽シーズンたけなわで屋外でバーべキューなどして楽しむ機会が有るのですが屋外なのでバーベキューなどして楽しむ場所は禁煙となっておりません。 当然のように喫煙者がいるのですが、その副流煙が子供にかかり吸うことになってしまいます。 それにタバコを吸わない者からすればその煙により折角のおいしい野外の料理の味を損ねてしまいます。 禁煙場所になってないから他人に吸わないでなんて言う権利ありませんよね。 だいたい喫煙者って周りのことを気にせず自分のことしか考えていないKYなのでタバコ吸っているんですよね。 そういう人に何言っても反感買うだけで無駄ですよね。