• 締切済み

リーゼについて教えてください。心療内科詳しい方お願いします。

masamasa40の回答

回答No.2

こんにちは。現在うつ病のものです。といっても、人と 話をしているときは平気です。 さて、年齢的にも多感な時だと思います。試験は大きな 試練と思います。十分に理解できているつもりです。 ただ、安心なのは友達としゃべっているときは大丈夫の ようですし、食事もまぁ取れている方だと思います。 高校3年ということで、食欲には差があるようです。 (よく、女子高生がダイエットでリバウンドなどをした り、拒食症になったりします。) 自分で、多感な歳だとよく考えて、余り薬に頼るのは 現状はやめておいた方が良いのではないでしょうか? 気分が落ち込むのが1週間~2週間続けばうつ病の可 能性がある、と一般にはいわれていますが、今の書き 込みをみると、単なる試験疲れにも思えます。 参考URLで、一番上に「リーゼ」と入力してください。 主な作用と、副作用が記されています。 ただ、これは一般的な記述ですので、もし薬を飲んで 気持ちが悪くなるようでしたら、再度医師に行くことを お勧めします。 私個人としては、試験が終わって遊びに行くぞー!! と試験を乗り越えて欲しいものです。早く、晴れ晴れと した気分になることを祈ってます。試験頑張ってネ。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
noname#30257
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに試験疲れかもしれません。何せ期末は12教科もありますから…。でも前回の中間の時に体験したときのような悲観的な感覚はありません。ただ胸がすこしむかむかする感じです。なるべくポジティブに考えるようにしてみます。昔から物事をネガティブに考えるのが癖なんで。

関連するQ&A

  • 心療内科で出される薬について教えて下さい。

    皆様、よろしくお願いします。 少し長くなるかもしれませんが、質問させてください。 私の彼は心療内科に通っていて、薬を飲み始めて3年程度になります。 心療内科に通ったきっかけは、 プライベートでの大きな挫折と、会社でのストレスでした。 今は会社も転職し、心の傷も癒えてきているようです。 今、処方されている薬は、 セニラン2mg タスモリン1mg ルーラン4mg マイスリー10mg ジプレキサ5mg パキシル20mg です。これを毎晩寝る前に1回服用。 私と彼は付き合い始めて1年なので、 飲み始めの頃は知らないのですが、 飲み始めてから急激に太り(食欲増進のため)、25キロ体重が増えたようです。 当初はこの量を一日3回服用していたそうです。 もともと彼はお酒が飲めないというぐらい肝臓が弱いので これも薬の副作用でか肝機能が低下し、 しかも太ったことで中性脂肪が多くなり、 今年の春ぐらいから プロヘパール ベザテート200mg という肝臓と中性脂肪を下げる薬を処方されました。 そして、先日血液検査を行った際、尿酸値が高くなったということで、 アロチーム100mg を処方されました。 尿酸が上がったのは、生活習慣ではなく、 彼の体質で、尿酸が増えやすいんだそうです。 前より明らかに元気になった彼に対して、 お医者さんはこれから薬を減らしましょうともなんとも言わないようで、 検査の結果で増えたことが分かった尿酸や中性脂肪を下げる薬を 次々に処方。 薬を出す前に、太るということをお医者さんから聞かされたこともないそうです。 今回新しい尿酸値を下げるお薬を処方する際にも、 「運動しましょう」とか、そういう初歩的なことも言われなかったようです。 薬で出た副作用を新たな薬でカバーするという状態になっているような気がしてなりません。 心療内科では、こういうことは普通なのでしょうか? お医者さんを変えてみた方がいいような気がするのですが。。。 あと、薬は多くありませんか? 私は心療内科に行ったことはありませんので、 理解が薄いことはあるかもしれません。 素人判断で私が思うのは、同じような薬を何種類も飲むというのは 複雑な気分になります。 よろしくお願いします。

  • 心療内科・精神科に行くべきですか?

    ここ1年ほど、頻繁に体調が悪くなることがありました。 頭痛、腹痛、耳鳴り等が主な症状ですが、病院で検査をしても特に異常は無いとのことで日常生活を続けていました。 ところが、ここ1ヶ月程、上記の症状に加えて 食欲がほとんどなくなる、眠れない・寝つきが浅い、逆に一度眠るとなかなか起きられなくなるという状況になりました。 そこまでは単なる体調不良だろうと思っていましたが 1週間程前から、朝晩にどうしようもなく不安になって泣いたり嘔吐してしまったり、仕事中に(悲しいわけではないのに)急に涙が出てきたりと、自分自身でも「変だな」と感じる出来事が増えてきました。 異変に気づいた知人が心療内科の受診をすすめてくれたので、昨日、受診をしてみたのですが 「それは一種の興奮状態なので、その状態を繰り返して体に慣れさせてしまうか、『自分が今後どうしたいのか』をよく考え、それに向けて行動し、気分を高揚させる薬を飲んで様子を見なさい」 とのことでした。 私としては、 体の不調や、心の急な不安感の原因や、日々を普通に過ごすにはどうしたらよいかについてのアドバイスを頂きたかったのですが、現状の改善に役立つような回答は得られず、逆に自分で何とかしろと突き放されたような気がして、泣きながら診療所から帰りました。 知人は、また別の心療内科を受けることをすすめてくれていますが 今回と同じようなことを言われたり、また、このような状態は自分でなんとかするしか無いのであれば、このままの状態で頑張ろうかと考えています。ただ、頑張るにしても毎日が辛くて、どう頑張ったらよいのかわかりません。 同じような症状の方 心療内科の受診経験がある方 参考になるアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 家族と心療内科、どちらを信用するべきか悩んでいます。

    現在、病院に行くのをやめるかどうか悩んでいます。 というのも、理由は2つあります。 もしも皆さんの第三者的なご意見が聞ければ幸いです。 【理由1】 家族に励ます意味もあったのかもしれませんが 「病院に行くなんてお金がもったいない」 「あんたは病気じゃない、前向きになれば元気になれる」 「薬に頼るな」 「前向きに自分を楽しませれば、不眠症は治る」 「薬で精神安定させても意味が無い」 「自分を元気にさせるために行動すること、お稽古事したらどう?」 「我慢がたりない、みんな苦労してる。」 「心の病気になったら、一生そういう目で見られるんだよ」 と、言われました。 【理由2】 金銭的に辛くなってきた --------------- 【前提】 朝、会社から電話がくるまで起きれなくなった(寝れずに夜をすごして、朝寝てしまう) 家族が全員大喧嘩中のときがあり、辛くて相談しても「こっちも辛いんだ、私がいつ自殺してもおかしくない」と逆に親に言われ、姉も貸したものを返すのを忘れるクセがあるので「返して」といったら「もう二度と借りない」と、郵送で貸したものが返され、さびしくて家族に相談できなかった。 友人に相談していたが、前向きになかなかなれず、最終的に「ebi-fryはネガティブだね」とポソっと何気なく言われて自暴自棄になり、楽しかったことも出来なくなったので心療内科に行くことを決意しました。 【自分の悩み】 家族を信じたい気持ちとしては「自分は病気なら薬で治る」と信じて、自分の性格の悪さを認めていないのではないか、努力してないんじゃないかと不安になったこと。 金銭的に辛く、医者からも「○○病」という診断も無いので、場当たり的に御薬をだされているだけなのだろうかと・・・病気ではなく、自分の性格のダメさを病気のせいにしようとしてるのではないか、病気になりたがってるのではないかと思い、通院をやめようか悩んでいます。 【補足】 現在は心療内科に通い、リーゼ5mg、ドグマチール5mg、パキシル10mg、ハルシオン0.25mg、ベノジール15mg。 前回、会社でいろいろあった末に泣きながら早退して受診した為に頓服で「レキソタン5mg」を処方されました。 長くなってしまいましたが、病院に通わず自力でどうにかすべきでしょうか? セカンドオピニチオンも考えていますが、金銭的にきつく、すぐにできない状態です。 何か少しでもアドバイスいただければ幸いです。

  • 心療内科で処方されたお薬についてご相談させて下さい。

    心療内科で処方されたお薬についてご相談させて下さい。 もともと心配事などがあるとすぐに胃痛や食欲が失くなってしまうタイプではあるのですが、 1週間ほどで治る事がほとんどでした。 しかし彼氏がうつ病で、その事でいろいろ気に病む事も多くなり 先月から1ヶ月ほど不眠と食欲不振が続き体力的にもかなりキツくなったので とにかく睡眠を取りたい・・・!!! とワラにもすがる思いで心療内科へ診察へ行きました。 先生には少し気に病む事があり不眠と食欲不振(胃の不快感や吐き気も(※妊娠の可能性はありません)が続いている、という事を伝え、特に憂鬱感等は無いとも伝えました。 処方された薬は  ・パキシル  ・ユーパン 0.5mg  ・スルピリド 50mg  ・レバミピド 100mg  ・ファモチジン 10mg  ・グッドミン 100mg 先生曰く、 『ほとんどが胃薬ですね~。あとは寝付きをよくするお薬です。』 と。 それは理解できたのですが、その際、特にうつ病とも診断されなかったのに、 パキシルが出てきた事に少し疑問を感じ 『えっと、特に憂鬱感とか気分が滅入るカンジとかは無いんですがパキシルは飲んだ方がいいんですか・・・?』 とその場で質問したところ、 『食欲ないんでしょ?だったら飲みましょう。』 と。 そっか・・・。食べる気力を出させる為に抗うつ剤なのかな? と、なんとなくで帰ったのですが、パキシル以外のお薬がものすごく良い感じで効いてくれたので (皆さんよくおっしゃられてるようにグッドミンは若干、眠りが浅いですが^^;) 結局パキシルは飲みませんでした。 が、たまたま、 『でも処方されてるんだから飲んだ方がいいんだろうか・・・?』 そんな気になった日があり、食後(就寝前)に1錠だけ飲んだ日がありました。 次の日の朝、なんだか朝からとにかくカラダがだるく、フラつきがあり、何より異常なまでのあくび・・・。 薬を飲み始めてから感じた事のない不安感というか憂鬱感・・・。 これって副作用なのかな? と、たまたまその日が診察日だったので先生にお伝えしたところ、 『パキシルが体質に合わなかったのかもしれないので採血しましょう。』 と言われました。 言われるがままに採血されましたが、アレルギーとか見極めの今後の為に必要だったのでしょうか? 今思うともう少しきちんと聞けばよかったです。 そして、パキシルの代わりにミルナシプラン塩酸塩錠25mgという薬が処方されたのですが、 調べてみるとやはり抗うつ剤。 ユーパンやスルピリド、グッドミンでかなり良い状態ですし、パキシルを飲んだ時の感じも怖かったし、果たして自分が抗うつ剤を飲む必要があるのかどうかすごく疑問です。 今のところミルナシプランは飲んでいません。 先生に聞いても、飲みましょう、という感じでやんわり押されてしまうのでついつい強く言えません。 別の心療内科に行く事も検討しています。 まとまりのない文章で恐縮ですが、皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 心療内科に通院、仕事を辞めるべきか迷ってます

    心療内科に通院、仕事を辞めるべきか迷ってます 半年前から心療内科に通い、現在、就寝前にマイスリー5mg×2錠、ジェイゾロフト25mg×4錠、リフレックス15mgを0.5錠飲んでいます。 ジェイゾからリフレックスへ移行するため、今はリフレックスを0.5錠からスタートしている状態です。 薬のおかげか、落ち込みの激しい時もありますがおおむね気分は前向きな時が多いです。意欲的に考えられる時もあります。(ただ副作用で眠気と食欲増加にまだ慣れない状態ですが) ただ、今の状態となったきっかけ・・・仕事の時は精神的にも肉体的にもしんどい時が殆どです。 (仕事は、フィットネスジムのイントラ兼マネージャーをして2店舗みています) 休養を取るか別の仕事に転職したいと考えているのですが、今マネージャー職についており、また人員もかなり不足していて簡単に辞めさせてもらうことができない状態です。 同期のマネージャーも結婚を期に退職しようとしたら「結婚は理由にならない。マネージャーとしてどう見られて辞めるか考えろ」と言われてしまってました。 私が心療内科に通院していることは上司や部下には言ってません。 なので、上司にも「やりたいことがあるので辞めたいと考えている」と軽く伝えても「年内はいてもらわないと」といわれます。 頑張っている部下のためにも年内は頑張ろうかと思いましたが、今までずっとため込んでいた上司への不満や、人員不足による負担増で正直年内まで持たないような気がしてきました。 私は今すぐにでも、仕事を辞めるべきなのでしょうか。(薬の量からしてまだ軽症ですか?仕事を辞めるレベルではないですか?) 辞めたらすぐ転職した方がいいのでしょうか。それとも休養が必要でしょうか。 休養する場合、無収入になるのが不安です(父はもうおらず母一人だけなので、無収入はきついのです) 契約社員なので、退職金はなし、手当てもつかないと思います(契約書には、業務を遂行できない場合は契約解除となっていますので) ちなみに、働きたいという意思はあります。 雇用のことや手当てや保険のことが全然わからず、無知な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 都内の親身な心療内科を教えて下さい。

    私の年齢は29歳です。 彼氏なし、一人暮らしで会社員をしています。実は二年前には彼氏がいて同棲していましたが、性格の不一致で解消しました。それから、一人でいる時間が多くなり、自分自身のこと、将来のことを考える時間がおおくなりました。毎日のように考え、路頭に迷っている感じです。 そこで分かったことは、今まで自分という人間をあまりにも知らなすぎたということです。外見上はどちらかというと明るい性格で、アクティブで友達とも仲良く、人からは良く{悩みがなさそうでいいね~}なんて言われるタイプですが、実はすごく気づつきやすく、人の顔色が気になり、自分を主張するのが下手くそで、甘えベタ、それゆえにストレスを抱え込むタイプだということがわかりました。 そして、一日の中で自分に気になる何かを言われたり態度を取られると、家に帰り引きこもり涙を流しながらその出来事をまるでフラッシュバックのように反芻し、相手を恨み、最後には自分のこの性格が相手をそうさせてると自分をも恨み自己嫌悪に陥っています。 以上のようなことは、正常な方であれば何ら問題なく対処すると思います。それが私には対処が全くできないのです。これは一種の心の病気だと確信しています。成長するに当たり過去に経験した何か(家族関係の事であるのは確かですが、それだけではありません)を、解決できずわだかまりを持ったまま大人になってしまったのが、この結果だと思います。このような心理状態になることは今は誰にも言っていません、むしろ、言えないでいます。 前置きが長くなりましたが、このような状態ですので心療内科に通おうと思っています。都内で親身になってくれる心療内科があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 心療内科にもう10ヶ月通っています。(長文です。)

    心療内科にもう10ヶ月通っています。(長文です。) 社会人5年目の24才、都内勤務のOLです。 職場から20分位の心療内科に通っています。 正直、通うのにも疲れますし、話をゆっくり聞いてもらえないので、 ココに通い続けるかも悩んでいます。 あまり真剣さが感じられず、前に少しの間通っていたクリニックからの紹介状も きちんと目を通していなかったらしく、一度、カウンセリングの紹介状を書いてもらう際に 「あれ?前の病院ってまだ通い始めだったんだね!」といわれ、ちょっとどうなの? と、不安に思いました。 しかし私が神経質なだけで今更、変えるだけ損なのかもしれませんし、 地元で新しく医者を探すのもちょっと面倒なのですが。 処方されている薬は、朝夕ドグマチール50mg、リーゼ5mg、 寝る前にグットミン0.25mgいずれも1錠ずつです。 (以前は、朝夕はデパスとソラナックスでした。) 「神経症(心身症?)だから、鬱とかそういう重いのじゃないよ」といわれていますが、 こんなに鬱鬱として苦しいのに、どこが鬱じゃないの?わかってくれてるの!?と不安に感じています。 でも、ココの回答を見ていて心療内科は薬をくれるだけ、 からだの症状を抑えるだけで、心の苦しみは取ってくれないんでしょうか? 「会社を辞めて半年も経てば治るけど、家庭の経済状況としては大丈夫なの? 今は、とにかく会社に通うことが大事です。」 と言われ、通勤に1時間半もかかる会社に休まず通っていますが、辛い日々を過ごしています。 とはいっても、休日も鬱々と過ごしているのですが。 会社では社内ニート状態で、毎日仕事がありません。 そして、少しでもややこしい仕事を頼まれるとドキドキして回避しようとしてしまう自分がいます。 もう、ネットにも、屋上やトイレで時間をつぶすのにも飽き飽きして、というか、自分なんか必要ない、給料泥棒だと自分を責めてしまってばかりで辛くて辛くて、勤務中、本当にいてもたってもいられなくなり、自分なんていなくなってしまえばいいのにと思います。 どうしたらいいんでしょうか? まだまだ、我慢が足りないんでしょうか? いま、違う職種などに転職するべきではないですか? このままで、だんだんよくなるんでしょうか? (先生には良くなっていると言われたのですが・・・) 質問がまとまりませんが、頭が混乱して整理できません。 何か経験者の方からアドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。

  • 明日、心療内科に行きます

    以前、QNO.3378490で質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa3378490.html 回答していただいた方、本当にありがとうございました。 あの質問以降、会社を休ませていただいてます。 特に出かけることもなく、家に閉じこもったままです。 外出して気分転換しないとな、とは思っているのですが、朝は身体が非常にだるく、食欲もないので、気持ちよく動けない状態です。 ここでのみなさんからの回答や友人、上司の勧めもあり、明日心療内科のメンタルクリニックへ行くことにしました。 そこで相談なのですが、心療内科の先生には、QNO.3378490で質問させていただいた内容をそのまま話してもいいのでしょうか? 正直、心療内科には行ったことないので、どんな感じで診察されるのがとても不安です。 そもそも、私が会社を休みがちになってしまった原因が、「親が結婚しろという圧力」と「転職を反対されている」という家族とのことが大部分を占めているので、「会社を休みなさい」ではなく、家族に今の状態を理解してもらえるようにお医者さんからお話するなど、家族を巻き込んで大変なことになってしまうような気がして、それがとても重たく感じてしまっています。 前に、「実は最近会社を休みがちで…」という話を両親にしたことがあって、それに対し、両親は「気持ちの問題。もっとシャキっとしなさい。怠けてるだけ」と怒られてしまいました。そこで何もいえない私もダメだとは思うのですが、何も言えなくなってしまいます。 できることなら、両親には言わず、ゆっくり休養して元気になって、また社会復帰しようかな、という気持ちが今の大部分を占めている状態です(今、会社を休んでいることは、両親には言っていません)。 なので、家族のことではないこと(会社での人間関係のことや恋愛のことも今回会社を休みがちになってしまった原因の1つであると思っています)だけをお医者さんにお話したほうがいいのか…。 (会社にも、会社の人間関係と仕事の労働時間のキツさに身体が対応していないこと、あとプライベートでも少しいろいろありました、とだけ伝えました。) たぶん、お医者さんには全部話したほうがいいとは思うのですが、なるべくなら、家族を巻き込みたくなくて…。 文章がまとまってなくて申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「心療内科受診とうつについて 親にどう伝えるべきでしょうか?」

    「心療内科受診とうつについて 親にどう伝えるべきでしょうか?」 こんにちは。 以前、↓の質問をさせて頂いた21歳女、大学生です。 「http://okwave.jp/qa/q6278016.html」 お答えして下さった皆様、本当にありがとうございます。 ご回答を頂いたあともかなり迷いましたが、皆様のおかげで 思い切って心療内科を受診することが出来ました。 ハッキリとした病名は伝えられませんでしたが、うつ病やSADの説明を細かく受けましたので、 少なくとも「うつ状態」、「不安が強い」と診断されたのだと思います。 また悩まされていたのどの詰まりはヒステリー球(ストレス球)とのことでした。 お薬は アビリット/ドグマチール錠50mg (1日3回) メイラックス錠1mg (1日1回) レンドルミンD錠0.25mg (不眠時) を7日分出されました。 「とりあえずこれで効くか試してみて」とのことでした。 質問したいことはここからです。 私は今回の体調不良と心療内科受診の件について誰にも話してません。 こっそり内緒で受診しました。 なぜ内緒にしているのかというと 実は祖父が重度のうつ病で入院中でして、家族はそちらの対応に追われており、 そんな最中に「私もうつ病かもしれない」だなんてとても言えないからです。 また私は普段人前ではおちゃらけるタイプなので 家族に言ったところで信じてもらえるか不安というのもありますし、 私自身が自分の症状を受け入れられていないということも関係していると思います。 (自分の症状は「甘え、怠け、考えすぎ」といった不安や疑念がまだ離れません。) しかし医師から 「ご家族の理解が必要。今後SSRIなどの薬を使う場合、 あなたの年齢だとご家族の同意が無ければ治療しかねる。」と言われ、 やはり遅かれ早かれ家族には言わなくてはいけないと思いました。 家族にどういう場面でどのようにカミングアウトするべきか皆様のご意見を頂けないでしょうか。 もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら体験談などを聞かせて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 精神科?心療内科?通常の内科?

    うつ病かなと思える症状があり、病院に行ってみようかと思っているのですが、どの科に行ったほうがいいのか判断しかねています。 「自分、うつ病かな」と思い始めたのは、実は2年ほど前からです。 大学2年のとき、自分が将来やりたいと思っていることのための勉強と大学との勉強との両立がうまくいかなくなっていました。もともと根は真面目で向上心も強かったので、「学校の勉強、しっかりやっていい成績とってやる!」と意気込んでいました。 しかし、将来のための勉強が思っていたよりも全然進んでいませんでした。それなのに学校の勉強にのめり込むのはおかしいのではないかという気持ちがポッと出てきました。 その瞬間から、 「あれ、何のために生きてきたんだろう」 「あれ、自分、何やってるんだろう」 と急に全てが空しくなってしまいました。 それから、気分がどんどん落ち込んでいったのと同時に、生活習慣が酷く狂っていきました。 「生きていても、自分には未来なんてない」「死にたい」「もう疲れた」という気持ちが溢れて、今までやってきたことが楽しいのか何なのかわからなくなっていきました。 また、そんな気持ちで起きているのが辛いので、睡眠を過剰に取ってしまうことが続き、そのせいで頭や耳の痛みを感じるようになりました。 当時、母親に「自分がうつかもしれない、病院行きたい」と言ったのですが、 「本当に辛いほど頑張っている人は健康にも影響が出る」「寝過ぎなのは病気じゃない」というような感じで返されてしまい、挙げ句の果てには「青春だねえ」とまで言われてしまいました。 そんな風に言われてしまった手前、何だか病院に行きづらくなってしまい、また、自分でも「やっぱり甘えかな、もう少し頑張ったら変わるかもなあ」と思ってしまったので、そのまま行かずに放置していました。 最近になって、「ちょっとこれはまずいかもしれない」という状態になってしまいました。 睡眠の取り過ぎで、夜に寝られなくなってしまい、朝まで起きていることが多くなりました。 そのような習慣が長引いてしまったせいで、昼夜逆転の生活になってしまったうえに、寝過ぎだから寝れないのに、体がだるく、頭も痛い。それゆえ、寝られないのに起きてもいられない、という体になってしまいました。 また、「ものを考える」ということが辛いというか、「なんかよくわからないけどぼーっとする。今、何か自分考えてる?」というような無気力な感じが酷くなっています。 とは言いつつも、少し興味があることや趣味のことをネットで検索して「ああ、これいいよね!楽しいよね!」と、わあーっと感情が高ぶることもあります。ただ、その「わあーっ」という感情と「何で未来が自分にはないのに生きているのか」という状態が代わる代わるやってくる感じが続いています。「あれ、今、自分って生きてる?息してる?」と思うくらい無気力になるときもあり、どうしたらいいのか自分ではもう対処できない気がします。 3年生まではなんとか危ない状態でもやって来られたのですが、今年4年生になって、レポートや課題を計画的にこなすことができなくなってしまいました。それまではギリギリでも必死になって仕上げられたのですが、授業開始前には間に合わず授業中に何とか追い上げたり、字数が少ないなど不完全なままレポートを提出したりしてしまうまでになってしまいました。 自分が甘いと言われてしまえばそうだし、否定できないのですが、そうになってまでも、もうやりたくなかったです。 卒論もやらねばならないのですが、この時期になってほとんど手をつけられていない状態です。もちろん、嫌だと思って逃げてしまった自分が悪いのはわかっているしそれなりに後悔もしているつもりですが、どうしてもやる気になれず、逃げに逃げて今に至る次第です。 そのうえ、将来のための勉強も並行してやっていて、このままだとどっちつかずというか、どっちも破滅しそうです。 頑張りたい気持ちもありますが、できることならどちらも休みたい、そんな感じです。 自分の努力不足、計画不足、やる気のなさが悪いというのは百も承知です。 でも、わかっていてもそれでもやりたくなかった。 もう何にもやりたくなかった。 自分は何にもできないのに、どうして生きなければいけないのだろう。 嫌だ。もう何にもやりたくない。もう嫌だ。 そうだ、寝よう。寝たら何にも考えなくていい。 あわよくばそのまま目覚めなければいいのに。 こんな風に考えてしまうまでになっています。 そうは思っているけれど、やっぱり以前のように「もっと頑張りたい」と同時に思っています。おかしな話ですが、「もう頑張りたくないけど、本当は頑張りたい、でも頑張りたくない」という気持ちの間で膠着状態なのです。 何とか自分でしたほうがいいのかな、と思っていても自分ではどうしたらいいのかわからないというのもあるし、情けない話ですが、「もう自分なんてどうにでもなれば?」とまで投げやりになりつつあります。 母親も、最近になって「心療内科とか探して行ったら?」とまで言うようになり、「そんなに酷いかな」と思いました。 ただ、体の症状に関して、「睡眠の習慣がおかしくなって戻らない」「頭と耳が痛い(気がする)」ということしかなく、「体に影響がないのに、病院行っても『甘え』としか思われないんじゃないだろうか」という不安があります。症状が出始めた当時、「耳が痛い」ということで耳鼻科には3件ほど行ったのですが、どこでも「異常ない」と言われています。それで、自分では「何だか痛いんだけどなあ」と思っていても、本当に痛いと思っているのかどうか怪しく、また、病気じゃなくて「痛い」と思っているだけなのかな、という気もしています。 長々と脈絡なく書いてしまいましたが、とりあえず今のところ睡眠の習慣をどうにかしないとどうしようもできないし、まともな生活もできないので、まずは睡眠(寝過ぎてしまう、昼夜逆転)をなんとか解消したいと思っています。 この場合、精神科、心療内科のどちらに行って相談したほうがいいでしょうか。または、そのどちらでもなく違う科(例えば内科)に行ってみたほうがいいのでしょうか。 何だか変な質問になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。