• ベストアンサー

CDから起動できる?

DC1394の回答

  • DC1394
  • ベストアンサー率45% (90/200)
回答No.5

こんにちは。 Bart's PE BuilderとKNOPPIXにはそれぞれ一長一短があって、 Bart's PE Builderは使用するのにプラグインを多数追加する必要があるので、 作成するのが大変です。 また、作成には製品版のWinXPを必要とするので、 メーカー製PCに付属しているWinXPでは作成できない可能性が高いです。 また、KNOPPIXはNTFSの読み込みに難があるそうです。

jetstream
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 そーですか。NTFSに難が・・・。 とにかくトライしてみます。

関連するQ&A

  • 通常起動しない・・・

    Windows XPが起動しません。 先日まで起動していたのですが、電源をいれると 正常に起動しませんでした・・・ ロゴが出た後に一瞬青い画面になり セーフモードで起動する 以前正常に起動した・・・・ 通常起動 が選択できる黒い画面になりました。 セーフモードで立ち上げてデータのバックアップ を取れたのでそのまま、リカバリーしたのですが リカバリー終了後も同じ画面になり起動しません しかも、セットアップまで行ってないのでセーフモード でも立ち上がりません。 お手上げ状態になりました・・・・・・ (リカバリーは3回やりました) ちなみにPCはPanasonicノートでCF-W2 メモリは512でOSはWindows XPです。 かなり困っています。皆さんよろしくお願いします。

  • PCが起動しません2

    windows XPなのですが・・・ Windowsが起動せずセーフモードもできません・・・ 通常起動するとXPのロゴの後にNECのロゴに戻ってしまいます。 HDDを別のPCにつなげてデータを写してからリカバリーしたいのですが、別のPCでも起動しないでしょうか?

  • 正常に起動しない

    ヤフオクで自作PC買いました。ハードディスクの故障だと思うですが、起動するのですが黒い画面にメッセージが出て、セーフモード、通常起動など選んで【Enter】KEY押すのですが、起動してまた同じ画面になります。これの繰り返しです。 OSの再インストールできないし、使えません。 PCは壊れたと思ってあきらめますが、正常に起動する方法、ハードのデータ消すソフト、方法やリカバリーの仕方教えてください。 OSは、XP-PROです。リカバリーCDないし、ハードのデータだけ消去したいのですが、なるべくお金かけない方法でありませんか?自作なので、サポートがないので、困っています。

  • 起動しないXPを一度だけ起動させたいのですが。

    XPを使っています。パソコンのOSが起動しなくなりました。knoppixを用いて、DVDから起動し、データを取り出すことはできました。いずれによせバックアップは最近取っていたので、これ自体は大きな問題ではありませんでした。 が、一つ問題があります。シーガルソフトの会計ソフトを使っているのですが、これに入力したデータを復活させるのに、どうしても一度、このソフトをOS上で起動させたいのです。 なんとか、CDやDVDなどを用いて、XPを起動させ、ソフトを動かせる方法はありませんでしょうか? PC:IBM 8320 56J リカバリ用ディスクなどは付いていません。 よろしくお願いします。

  • 急に起動できなくなりました。

    ソーテックのS2120Cで、WindowsXPホームエディションを使っていましたが、急に起動できなくなりました。 無効な BOOT.INI ファイルです 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: Windows\System32\Hal.dll というメッセージが出ます。F8を押してセーフモードや前回正常に起動したときの設定での立ち上げも試しましたがまったく上がりません。 XPのCD-ROMがないため回復コンソールを試すこともできません。 リカバリCDを使わないと直らないでしょうか? データのバックアップをしていないため、出来ればリカバリはしたくないと思っています。 別のPCでFDへの起動ディスクのダウンロードも試しましたが、うまく出来ていません。 以前ブレーカが落ちたときにPCの電源が入っていた、かも、知れませんが、それが問題でしょうか? ブレーカが落ちた後、一度は普通に立ち上がって使えていたと思いますが、その後はあがらなくなりました。 どうすればよいのでしょうか?

  • 再起動を繰り返します。

    emachinesのノートパソコンを使用しています。 電源を入れ、セーフモードや通常起動を選ぶ画面になり、「通常起動」を選ぶとXPの旗の画面の後、システムエラーで強制する時の青い画面が一瞬出てから、再起動します。「セーフモード」を選択してもデータをロードした後、青い画面になり再起動です。「前回正常起動時の設定で起動」でも同じでした。 FDDを外付けなどして起動ディスクから起動したりできるのか、もうHDDをはずして他のPCで読み取ったりするしかないのか、それもできなさそうなのか、いろいろ考えあぐねています。 リカバリーのCDはありますがXPのCDはありません。 サポートにはリカバリーしておくれと言われてしまいましたが、ちょっとあきらめられず、対策を探しています。 似た様な状態になった方などいらっしゃいましたら、ぜひ相談にのっていただけませんか。よろしくお願いします。

  • セーフモードでも起動できません。

    画面が写らなくなってしまったので、セーフモードを試してるんです。。 それでも2時間以上も画面は変わらず困っています>< 98→xpに変えたPCなのですが、リカバリCD等なくて、 xpのCDで起動しようと思って色々やってるんですが、 回復コンソール・・ってところでつまづいてます。 セーフモードさえもできない場合はどうしたらいいのでしょう。。 教えてください><

  • OSが起動しない状態でのデータ救出

    OS(XP)が壊れたらしく困っています。 自分でやったわけではないのでいまいち状況はのみこめてないのですが、どうやら私が別パソのバックアップでおいておいたWINDOWSフォルダの中の何かを実行したらOSのインストール作業が始まって、エラーが出たようなのです。 それいらい、電源を入れても、インストール画面が出て、インストールの準備までいった段階で「OSのCDを入れてください」とでてきて起動できなくなってしまいました。 しかし、そのパソコンはリカバリCDがついているタイプのもので、OSのCDが単独では存在しません。 バックアップは一応あるので、最終手段としてはリカバリしてもいいのですが、最新のメールの中に消えては困るものがいくつかあるので、出来ればデータは残したいのです。 この状態でデータを助けるにはOSのCDを買うしかないのでしょうか? 98以前のCDならあるのですが、問題のパソはFDDが無いタイプのものなので、CDから起動するしかできないこの状況ではどうにもなりません。 ハードディスクを取り出して別パソにつなぐ、という手段もあるようですが、はたして取り出せるのかどうか・・・はずせそうなネジが見当たらないのです。最近よく売っている画面と一体型の横長画面のものなのですが、こういった物もHDD取り出せたりするものなのでしょうか? LANなどで外から取り出す方法などは? XPにして日が浅いのですが、DOSが使えないだけでかなりお手上げです。どなたか助けて下さい。 なんでもいいので、考えられるデータ救出方法をいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オリジナルリカバリーCDの作成方法について

    昨日からパソコンのバックアップ作業をしてましてここで質問をしながら色んなアドバイスを頂き今日何とかバックアップ作業は無事成功しました。内容はOSはXP Proでそのバックアップ機能を使いOS丸ごとCドライブ、Dドライブのデータを外付けHDDにバックアップしました。バックアップの仕方は色々あると思うのですがオリジナルのリカバリーCDを持っているとさらに便利に復元出来るという意見も色々あるようで自分もPCの勉強がてらオリジナルリカバリーCDを作成したいと思っております。で今日4.7GBのDVD-Rを購入したのですが何から始めたらいいのかさっぱりわからない次第です。XPのリカバリー機能の能力がどれほどなのかわかりませんが、自分の希望としてはバックアップがスピーディーに且つ簡単にまたリカバリーする前の状態に完全に近い状態でしかもスピーディーに復元したいと思ってます。かなり欲張りなのですが^^;。市販のバックアップソフトも数多くありますが良いものがあれば購入も考えております。バックアップに詳しい方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。 

  • NECのデスクトップPCです。カタカタというような音がなり起動しません

    NECのデスクトップPCです。カタカタというような音がなり起動しませんでした。仕方なく電源を切ってしばらくして入れたら通常の起動をしました。ところが2日後に起動できなくなり,F8でのセーフモードも利かず、システムデスクを入れてENTERをとの表示が出ます。 dataのバックアップをしていなかったのでどんなかしてセーフモードまで持って行きたいのですが方法はないでしょうか?OSはXPです。