• ベストアンサー

ラジオを両耳で聞こうとしたら

モノラル~ステレオ変換プラグを今日買い求め、それと思しきHi-GradeのAT5C5Mプラグアダプターを購入しました。 これですhttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c5m.html 高いなと思ったのですがこれしかなかったので。 ところが自前のイヤホンが途中までしか入りません。ごく普通の、i-podなどで使うイヤホンです。音も左からしか聞こえません。 買うものを間違えたでしょうか。どなたか原因もしくは解決策をご存知の方はご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

途中までしか入ってしないから片方から聞こえないのだと思いますがぐっと力を入れても入りませんか?かちっとはまりこむはずなんですが。 買うべき物は合っていると思います。

noname#62080
質問者

お礼

は…入りました…。 どうしても入らなくてベッドに押し付けてガリガリやりましたら、入りました。 それ以降はすんなり入るようになりました。 どうもご迷惑おかけしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#26507
noname#26507
回答No.3

>ところが自前のイヤホンが途中までしか入りません その自前のイヤホンがモノラルだったらステレオに変換されたものをイヤホンの端子がまたまたモノラルに戻しているような気がしますが…

noname#62080
質問者

お礼

イヤホンはステレオでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

たぶん、もっと強く押せば入ると思いますが >自前のイヤホン メーカー、型式はなんですか?

noname#62080
質問者

お礼

メーカーはVictorです。インイヤータイプのHP-FX55-wです。 強く押してみたら、入りました。 どうしても入らなくてベッドに押し付けてガリガリやりましたら…。 本当にどうも、初歩的なことで申し訳ございません。 ご親切に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンプの1つのチャンネルに二つ出力

    こんにちは、よろしくお願いします。 アンプの1つのチャンネルに二つ出力をしたいのですけれど http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/017000000014/ のようなもので解決を図ろうと思っています。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at575a.html こちらだとオスメスが逆になってしまうので… 予定構成は マランツPS5400に パソコンからのステレオ出力とipodからのステレオ出力 モノラルで出力できるものは見つけたのですけれど どうしてもステレオで出力したいと考えています。 なるべく安価に済ませようと考えています。 なにか良い方法、製品をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーディオケーブル変換

    http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv63s.html 上記のリンク先のような端子を、下記のリンク先のような端子に変換する製品は存在するのでしょうか? http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at345a.html

  • ラジオのイヤホンが片側しか聞こえません

    ラジオにイヤホンをつけたところ片側しか聞こえません。 イヤホンはステレオだと思いますが、ラジオがモノラルなのでしょうか? 変換プラグなどがあったら紹介してください。

  • オーディオ出力デッキについてパート(2)

    2/21に書いていた質問の続きなのですが、 現在ある、有線放送をやめて、新たにMP3プレイヤーを買って、 今あるアンプ2つとスピーカー4つを使用して音楽をBGM再生として 1日中、12時間位音楽を流し続けるのが目的です。 いろいろ質問して、お答えいただいた結果、 ソニーの『NW-S754 (L) [8GB ブルー]』 が良いのかな?と思ったのですが、質問過程で機種の希望も変わってきてしまったので、 もう一度質問させて下さい。(ベストアンサーを押したら回答締切りになってしまった。) 接続方法は、 MP3プレーヤー⇒変換コネクター⇒2分割接続ケーブル⇒2つのアンプ⇒4つのスピーカー が良いそうなのですが、 MP3プレーヤーは『NW-S754 (L) [8GB ブルー]』http://kakaku.com/item/K0000151595/になったはけですが、 1 【MP3プレーヤーは、基本イヤホンで聴きますので、その端子から音楽信号を取り出すのは、ステレオミニプラグ-RCAピンプラグ変換コネクターがあればOKです。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at5204cs.html 】 と教えて下さりましたが、他の人が質問していた回答では、他の人がこう答えていました。 2 【アンプにつなぐには携帯音楽プレーヤーのヘッドフォンの端子からつなぐのですか?」 ヘッドホンと、ライン入力ではインピーダンスが違うので、音が小さくなります。ライン出力でアンプ  に接続するには「映像/音声出力ケーブル(WMC-NWV10)」を使う方法がありますが、これはAシ   リーズとSシリーズしか対応していません。】 質問1 上記の1と2では同じ意味の事でしょうか? インピーダンスが違うというのが気になりまして・・・。 上記の1と2は違う品物のようです。 こんな事も書いてありました。 【なおアンプTA-3SNを検索して見ましたが、入力ラインに先ほどのケーブルを接続するには、この様なプラグが必要です。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at517cp.html 】 質問2 機種が『NW-S754 (L) [8GB ブルー]』になっても「アンプTA-3SN」には上記は必要ですよね?そして、もう一台のアンプには入力ラインにケーブルを接続するプラグは必要ないわけですね? こんな事も書いてありました。  【CDプレイヤーから2台のアンプに接続出来ればOKならば、ケーブルで対応が最も安く出来ます。 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at555a.html 】 質問3 CDプレイヤーではなくMP3プレイヤーに希望機種が変わった今も上記のもので良いですか?。 4つのスピーカーを流すという事は 『 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at555a.html 』が接続出来るかで決まりそうですね。 ちなみに、スピーカーはボウズで4個、 アンプは2個あり、   1台はMASSIVE STEREO POWER AMP LIFIER MODEL OUー2020II   1台は、SOUNDEVICE TA-3SN-STEREO POWER AMP POWER AMP LIFIER です。   上の方のアンプの差込口には4~16オームLOIMPに接続されてます。。

  • モノラルからステレオへの変換機?

    全く詳しくないので下手な説明お許し下さい。 先日、audio-technicaダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X3と Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02を購入しました。 でも、マイクプラグを8割挿した状態じゃないとマイクが使えません。 あと、ステレオでは録音できません。 知り合いに聞いたら、モノラルだから、ステレオ変換機を 付ければ大丈夫だと言われたのですが、それはどういったものなのでしょうか? 検索してみたのですが、それっぽいものを見つけられませんでした。 それを買えばステレオ録音できるようになるのでしょうか?

  • モノラルをステレオのように

    モノラルをステレオのように両方にながすようなプラグってありますか? ギターの音をm-audioのblack boxに流してイヤホンをつないでるのですが、片方からしかながれなくて困っています…

  • イヤホンに付いてです。

    イヤホンに付いてです。 モノラルイヤホンで、普通はモノラルのプラグ形状ですが、中にはステレオのプラグ形状のものがあります。 この場合、イヤホンの右であるか左であるかどちらが正しいでしょうか? 音は右、左のどちらでも聞こえます。 私は、左が正しいと思いますが、見解を教えてください。

  • パソコンでのステレオマイク入力

    現在、パソコン(MacBook)でPL-US35APというマイク入力をつくるUSB接続のアダプターでモノラルマイク(AT9641)を使っています。 参考URL:http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/ http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9641.html そして、モノラルマイクからステレオマイクに買い替えようと思ったのですが、PL-US35APのマイク入力はモノラルであることがわかりました。 そこで、ステレオのマイク入力がついているUSBアダプターを探したのですが、見つかりません。 どなたか、いいのを知っている人は教えてください。

  • ステレオイヤホンを結線して、片方のイヤホンだけで音をききたいんです

    ステレオイヤホンの配線を切断したり、結線したりして、どちらか片方のイヤホンだけで、LとRの音を聞くことはできますか? できるとすれば、どのように結線すればよろしいんでしょうか? ちなみに購入したモノラルイヤホンの質の問題もあるのでしょうが、 ステレオ→モノラルの変換プラグでモノラルイヤホンを使ったら、 とても音が小さくてきこえませんでした。 どの線とどの線を結線するといった感じで、具体的に教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • モノラル→ステレオ変換 自作できますか?

    audio-technica AT5C5M のように、モノラルからステレオへ変換する端子やケーブルを自作してみたいのですが、その方法が掲載されているホームページなどはありませんでしょうか。 または、詳しく教えていただけると非常に助かります。 自分なりに検索してみたのですが、制作方法のページが無いので宜しくお願いします。 変換端子などを買えば良いのですが、仕組みを分かる意味でも自作してみたいと思ったので質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M5040Fのエラーコード0x97が表示され、印刷が止まる場合の対応方法を解説します。
  • エラーコード0x97の解決方法は、電源を一度切ってから再度入れ直すことです。しかし、一度回復したとしても、二回目以降に同じエラーコードが表示されることがあります。
  • このエラーコードについては、EPSON社から公式の対応方法は発表されていませんが、電源を切って再起動するという方法が有効な場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう