• ベストアンサー

アース工事

アース工事は電気工事士しかしてはいけないようですが、通常アース工事が義務付けられていないものにアースを取る様な場合のアース工事も違法となるのでしょうか。たとえばパソコンとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

保安用の接地でなければ 別段問題はありません いわいる雑音対策用接地や機能用接地 等は電気設備技術基準や内線規定の規制を 受けないので 別段資格の有無は関係無いかと。 http://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/elec/d0009.html

tkun62
質問者

お礼

ありがとうございます。 アースと言っても色々な種類があるのですね。 リンクのページはとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

厳密に言えば違法です。設置点を建設することでしたらば。 ただし.厳格に法規制がされているかというと疑問で. たとえば.レントゲン車の場合.工事し免許を持っていないレントゲン技師が.設置棒を埋め込んで作業していました(私が退職するころの話)。 農業関係は.工事し免許を持っていないセールスマンが敗戦をしていきます(私は免許を持ってはいますが面倒なのでしません)。

tkun62
質問者

補足

何故ダメなんでしょうかね。 通電されていないので安全性に問題無い様にも思えますが。 そもそも義務付けられていないわけだし。 正しくアースされてなくても無いよりマシかもしれないし。 どういう問題があるか分かりますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.2

アース工事は、電気工事会社に依頼してください。 地中には水道管やコンクリートなど一概に打ち込みの際に判断が必要な場合があります。また地質が砂地などの際は抵抗値が下がりにくく、複数箇所または地中深くに設置することになり、かなりの労働力が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

工事とは、どの範囲を指しているのでしょうか。 アースに線を接続するだけなら資格は不要です。

tkun62
質問者

補足

アース棒を埋めて対象の機器に接続するまでです。 例としてパソコンと書きましたが、屋内に有る機器の場合は屋内配線をすることになるので駄目でしょうかね。屋外で使用する工具なんかはどうなんでしょう。例えば静電気対策としてアースを取りたいような場合で、使うときだけ線を持ってきてワニクリップか何かで筐体に留めたというようなケースです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アース設置工事費

    接続する機器の指定で接地抵抗が100オーム以下のアースを引く必要があります。 電気工事店で既存の洗濯機のコンセントにあるアースの値を測ってもらいましたら190オームということでしたので、別にアース工事が必要になってきました。 そこで工事費用についてお聞きしたいのですが、電気工事店の話しでは既存のアースが190オームということは、1本のアース工事では100オーム以下にはならないので、100オーム以下の値になるまでアースを打ち続ける必要があるが、実際に工事をしてみないと工事費用はわからないが、 アース1本あたり1万5千円が必要になるということでした。 工事前に適正な見積もり額を知りたいのですが、どこの電気工事店でもこのような額になるのでしょうか。

  • 200Vアース線工事に工賃10万?

    知人がリフォームするので工賃の話題になりその際 200Vの電気調理器具+電気温水器にするため量販店で見積もり取ると電気温水器を設置するのにアースが必要でアースが効いてない場合10満くらいかかるといわれたそうです。実際家に見に来たそうです。アース工事に10満もかかるのでしょうか?電気工事に15万+アース工事10万?計25満、電気工事にしても5満くらい高いです。 ありえるでしょうか? 他の知り合いにも聞いてみた所かかってもすべての工事で9,10満くらいでした。

  • アース設置工事は必要ですか?

    アース設置工事は必要ですか? 古い団地に引っ越してきて、新たにオーブンレンジを購入したのですが、 付近にあるコンセントのアース線はすでに給湯器に使用されています。 1つのアース端子を併用しても大丈夫でしょうか? それとも、新たにアース端子を作るための電気工事の必要があるのでしょうか? 使用しようとしている場所の写真も添付しました。 よろしくお願いします。

  • アース工事について

    応援の応援の電気屋の話です。 先日、どうしてもアースの接地抵抗が出ず電話の保安器のアースにつないだみたいです。 当然、みんなからやり直すべきと言ってあります。 ELB等は、当然してあるそうです。しかし、仮に何かあった場合、どのようなことが考えられますか?回答、よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーターのアース工事について。

    電気工事をされている方、詳しい方教えて下さい。 この度、我が家にもIHクッキングヒーターを設置することになりました。単相200V20A(D種接地工事)の仕様の物です。 電源ですがVVF2mmを引っ張ってくれば良いと思うのですが、問題はアースです。配電盤を見ますとアースはありません。と、いうことは個別にアースを設ける必要があると思います。そこで教えて頂きたいのですが。 1・アース線の太さはVVF何mmになりますか? 2・そもそもアース工事は自分で出来るのでしょうか?ちなみに私、第二種電気工事士免許有、友達の手伝いで電気工事の経験若干有、仕事柄1mぐらいのアース棒なら打ち込める道具有(ハンマードリル)、アナログテスター有、対地絶縁計(通称メガー)有です。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 電気温水器のアース工事

    電気温水器のアース工事で棒を 地中に埋めないで行うことはできないでしょうか? その他注意点ありましたら教えてください。

  • アース線の工事は必要?工事はいくらかかるの?

    いつもお世話になっております。宜しくお願いします。 来月、引越しがきまり、新居にむけてIHクッキングヒーターと風呂バンスを購入しました。 どちらもアースに接続しないといけないのですが、、コンセントにアースがありません。 風呂バンスに関しては、接続できるコンセントが洗面所に1箇所あります。 でも、その1箇所には洗濯機のアースが接続されるので、 他にアース線をつなぐには、工事しかないのでしょうか・・・。 また、そういった場合、賃貸マンションなのですが、可能なものでしょうか? あと、工事するとなると。おいくらくらいかかるのでしょうか? クッキングヒーターは必ずアースを接続したほうがよいのでしょうか?・・・宜しくお願い致します。

  • Vostro1510のアース線ついて

    最近DELLのVostro1510のノートパソコンを買いました。 電源コードにアース線がついているのですが、パソコンを使う場所近くにはアースを接続できるコンセントがありません。 (DELLに問い合わせた所、アース線なしの電源コードは売ってないそうです) アース線は必ずつなげなければならないのでしょうか? 電気屋に工事してもらわず市販の製品でアース線をなんとかできるのでしょうか? もしつながない場合のアース線はどう対処されていますか? 同じ機種をお持ちの方や、ご回答いただける方宜しくお願いします。

  • アース端子がないのですが・・

    魚の飼育のため、揚水ポンプや、メタルハライドランプを購入しました。説明書に感電の恐れがあるためアース線を必ず取り付けてくださいと書いてあります。  パソコンなどには取り付けてないのですが、水関係ですので、万が一のため取り付けたいと思っています。しかし水槽の近くのコンセントにはアース線を取り付ける所がありません。あるのはキッチン付近のみです そこで電気工事会社に依頼しようと考え、少し自分でも調べてみたのですが、コンセントの差込み口の所の左右の長さが違う場合アースがあるとのことで、コンンセントを調べてみたら確かに長さが違いました。この場合、工事は不要ですか?アース線を取り付けなくてもコンセント差込のみでアース線を取り付けたことと同じようになるのでしょうか?  また、もし工事が必要な場合は、大ががり(壁に穴を開けるとか、1日では終わらないとか・・)なものになるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 家電のアースについて

    電気工事に詳しい方よろしく 家電のアースについてですが、アース棒の打つところがない場合、配電盤の中間バーへつなげば打ち込みと同じようにアースをとった事になうのでしょうか。よろしく

このQ&Aのポイント
  • ESET Internet Securityのデバイス保護を解除できない端末(PC)の問題について解説します。
  • 故障したPCでESET Internet Securityのデバイス保護を解除できない問題が発生しています。
  • ESET Internet Securityを使用しているPCが故障しており、デバイス保護解除ができない状況です。
回答を見る