• ベストアンサー

Windows2000Serverのフリーズについて教えて下さい

サーバーに共有フォルダをおき、複数のデスクトップをつないでファイルやアプリケーションソフトを使用しています。ここ1ヶ月の間アプリケーションソフトへのアクセスが拒否されたり、突然強制終了されたり、「データが保存できませんでした」というエラーメッセージが頻発する(1週間で2~3回)ようになりました。サーバーを調べると電源マークのところはランプが付いていて、停電対策用の機械(UPSかな?)も異常ないのに、モニターに画面が写っていませんでした。どうすることもできず、電源ボタンから強制的にシステムダウンする方法で復旧させましたが、あまりの頻発さに怖くなってしまいました。停電もしていないし、コンセントも抜けていないし、誰も触っていないのです。私ではどうしても解決の仕方が分からないので、何が原因か分かる方どうか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peamame
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

基本的な事ですが、チェックすべき点として (1)サーバーは、空調設備のある室内に設置されているでしょうか。また、サーバー本体の内部が異常に高温になっていないでしょうか。オーバーヒートによって、動きが不安定になることがあります。 (2)サーバーのディスクスペースや、メモリなどのリソースは、足りていますか。ここ1ヶ月の間にクライアントマシンの台数が増えたり、負荷のかかるアプリケーションを新たに入れたり、サーバー内のデータベースやプリンタへのアクセスが急増したりしていないでしょうか。 (3)イベントビューワーで、何らかのシステムエラーログ、アプリケーションエラーログが見られるはずですが、それらのログの時間から、ハードウェアトラブルとの相関関係が見られる場合があります。 (4)UPSに供給されている電源、つまり商用電源は十分ですか。大元のブレーカーから供給される電流に対して、機器類や空調機器の合計がギリギリになっていないか、クランプメーターなどを使って調べたほうがいいでしょう。 時期的に(暑い!)、こういったところからチェックをし、ハードトラブルが原因らしいとわかったら、ベンダーのサポートを頼むのがいいと思います。 どの程度新しい機械なのか不明ですが、3年以上動かしていると、部品の劣化はどこかしらに出てきます。

A8B9B9
質問者

お礼

丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます!!どうしたらよいのかさっぱりだったもので、細かくご助言いただけてとても助かりました。早速機械と環境温度をチェックしてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

UPSの電池の劣化等により、電源異常が考えられます。 UPSをはずして試行してみると判るのでは?

A8B9B9
質問者

お礼

ご助言有難うございました。機器の周辺をチェックしてみます。その後、整理と動作チェックのためにUPSをはずして試してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 停電時にサーバー自動シャットダウン

    停電時のサーバー自動シャットダウンの方法につきましてご教授お願い致します。 <環境>  DELL PowerEdge1800   ・WindowsServer2003   ・冗長化電源 サーバーの電源は冗長化しており、商用電源、UPSにそれぞれ接続されています。 但し、UPSとサーバーはシリアルやUSBで接続されておらず、また、PowerChuteもインストールされておりません(UPSは複数サーバーにて共有してます)。 停電時はUPSにて数分間はもちますので、その間に手動でシャットダウンすればよいのですが、出来れば自動的にシャットダウンさせたいところです。 なお、DELL管理ツールのServerAdministratorにて、電源の切り替わりを検知しシャットダウンさせることは可能ですが(検知時にシャットダウンするバッチを走らせる)、電源の切り替わりだけではなく管理ツール上で電源系のステータス[×]となるもの全てで実行されてしまうことになりますので、別の方法があればと考えています。 電源の切り替わりのみを検知しシャットダウンさせたいところですが、何かよい方法はございますでしょうか。 計画停電のように電源が切り替わったとしても、(電源供給車にて電気が供給されるので)その場合はシャットダウンさせたくないので事前にシャットダウンさせないよう対処できればよいです。 以上、宜しくお願い致します。

  • サーバルームの電源

    会社の一室をサーバルームとして利用しているのですが、社内用の無停電電源装置(UPS)の内側にある漏電ブレーカが作動しサーバ群が停止してしまいました。 電源は下記のような配線になっています。(非UPS系統が別にあります) [電力会社]---[分電盤]---[UPS]---[漏電ブレーカ]---[サーバ室] 漏電ブレーカが作動したのは昨年夏なのですが、調べたところ付近への落雷による誤動作である可能性が高いことが分かりました。 電気工事に関して全く分からない素人なのですが、UPSの内側に漏電ブレーカを入れるのは普通行なわれることなのでしょうか。 現状の配線では、サーバの停電を防ぐためには現在のUPSとは別に(漏電ブレーカの内側に)UPSを入れなければなりませんが、そうすると、現在のUPSの意味がないような気がします。 こういった場合には、どのような配線にするのが適切なのでしょうか。

  • UPSの容量はどれ位のものを用意したらいいでしょうか?

    職場に古いサーバがあります。UPSも古く、APCのBACKUP UPS 300がついています。UPSにはシリアルケーブルのインターフェースが無く、本当にサーバー用なのか疑問です。 先日連休中に停電がありサーバが起動しなくなりました。何とか回復はできましたが、同様のトラブルが発生しないように、UPSを新しくしたいと思います。 サーバはProliant ML350 PenIII 256MB 電源はリダンダント2電源 SCSI18.2GBが3本でRaid5構成です。 HPやAPCのサイトで調べましたが、よく分かりません。 どの程度のUPSを用意したらいいでしょうか。 シリアルケーブルによる自動シャットダウンを考えています。本サーバはファイル共有のみに使用しております。モニタとネットワーク以外特別なインターフェースは使用しておりません。 申し遅れましたが、当地は発展途上国です。電源は240Vです。 よろしくお願い申し上げます。

  • サーバー100台ほどに対応するUPS

    サーバー100台ほどに対応するUPSを探しています。 停電が起きた場合、短時間だけでも電源を維持したいと考えています。 おすすめのメーカーなどありましたら教えてください。

  • UPF(無停電装置)について教えてください。

    UPF(無停電装置)について教えてください。 Linuxサーバで利用しているパソコンへUPSを設置しようと検討しているのですが、 あらためて考えてみるとUSPについて知識がありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。 初歩的な質問になってしまいますが、 利用の仕方って、UPSのコンセントを家庭のコンセントへ差し込んで、そのUPSにPC本体とモデムとルーターのコンセントを差し込むだけで良いのでしょうか? UPSの解説ページを見ているとWindowsで利用する場合には管理ソフトが付属しているようですが、 Linuxで利用の場合って管理ソフトはいらないのでしょうか? 万が一ブレーカーが落ちたりしてもほとんど家に人がいますので、5~10分以内には復旧できる環境です。 ですので自動バックアップなどは必要なく、ただ5~10分だけバッテリーで動作すればよいです。

  • Windows2003サーバの起動を遅らせる

    あるシステムのために、2003サーバを複数台組み合わせて運用しています。停電からの復旧の時など電源が自動的に投入されるようにBIOS設定はされています。 この状態で、ある特定のサーバを先に起動し、そのサーバが起動してから他のサーバを起動するようにしたいのです。 PowerChuteではそのような設定はできないようですので、OSの機能で何か対応できないか調べていますが、なかなか情報が見つかりません。 方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • サーバー再起動がうまくいかず困ってます

    来月停電があり、時間も1時間と長いためAPC PowerChute BusinessEdition にてシャットダウン→(1時間後)起動 をかけたいと思っています。 試しに、APC PowerChuteのシャットダウンスケジュールにて テストしたのですが、シャットダウンは正常に行われましたが、 起動ができませんでした。 サーバーの電源の設定に問題があるのでしょうか? あれば、どうすればよいか設定(Bios or コンパネ)を 教えて頂けませんでしょうか。 サーバー:PowerEdge(WindowsServer2003) UPS:Smart-UPS 宜しくお願いいたします。

  • UPSを探しています

    UPS(無停電電源装置)を探しています。 UPS本体に接続する機器としてはPC本体とモニター、 あとルーターぐらいだと思ってます。 それぞれの最大消費電力は PC本体が350W、モニターが45W、ルーターが7.3Wです。 別に家ではサーバー等は設置していないです。 適当なUPSとしてはどんなのがいいのか、 具体的な商品名を教えて貰えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サーバやパソコンの停電時の電源バックアップ

    ホームセンターなどで売られている自家発電機を停電時にUPS経由でサーバやパソコンの電源として使用するのはアリでしょうか?

  • 計画停電せずに電力がダウンしたらどうなりますか?

    電力がダウンするのを防ぐために計画停電するのですが、 万一電力がダウンしたらどうなるのですか? 復旧に時間がかかるのでしょうか。 それともダウンしそうになると、強制的にあるエリアを停電させるのでしょうか。