• ベストアンサー

LaVieNX

shuexの回答

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.3

本体裏面に貼ってありませんか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002032

chiroru_star
質問者

補足

貼ってないです…

関連するQ&A

  • セットアップせずに電源を切る方法

    この度使用していないネットブックPC(dynabook UX23)を譲ろうと思い、リカバリを行いました。 その後再起動してwindowsセットアップの画面が出たのですが、できれば何も設定していない状態で譲りたいのでこのまま終了しよう、と思ったのですがシャットダウンのボタンもなく、ユーザー名などを入力してセットアップしてしまうしかない状態です。 いわゆる「工場出荷状態」にして電源を切り、お譲りした人にユーザー名を設定してもらえるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 OSはWindows7 Starterです。よろしくお願いします。

  • win8 再インストール LAVIE NECノート

    win10へ無料アップデートしたところ、OSの起動が出来なくなりました。 BIOSから”HDD RECOVERY”をしても、NECロゴで止まります(OSがリカバリ領域OS:win8.1≠インストールOS:win10 が理由と分かりました) そこで質問なのですが、 (1)win8.1(新規プロダクトキー)をインストール (2)Windowsアップデート(win8.1アップデートになる?) (3)リカバリ領域からリカバリ の手順でドライバがインストールされた初期化(工場出荷状態?)になるでしょうか。 ・本ノートPCとは別に、手元にwin8.1のプロダクトキーがあります。 型番: PC-NS150BAB プリインストールOS: win8.1アップデート 宜しくお願いします。

  • Windows XP が再起動しません。

    Think Pad R30を出荷時の状態に戻し、F11でリカバリーしたのですが、Windows XPを再起動することが出来ません。プロダクトキーを入力する画面が出たのですがキーが無効とのことで何度入力しても先へ進めません。 どうすればよいか分からないので教えて下さい。

  •  復元の方法

    東芝dynabook T350/56AR Windows7のハードディスクが壊れ交換修理、工場出荷状態で戻ってきました。windows7はセットアップしました。しかしOffice2010のプロダクトキーの番号をなくしてしまいました。修理前にバックアップをCDに取っておきましたが復元の仕方がわからなく困っています。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのHDD交換後に再起動せず。

    ノートPC(NEC LL750/L)のHDDを2.5インチSATA HDD 500GBに交換し 再セットアップDVDにてセットアップし、再起動する所までは出来ましたが 再起動後に「Windowsを構築出来ませんでした。」とメッセージが出てそれ以上進みません。 OSは、Windows Vista です。 これは何が原因なのでしょうか? 新しいHDDはノートPCに換装する前に、ケースに入れてフォーマットしパーテーションで 2つのドライブに分けました。 セットアップは、「Cドライブのみ再セットアップ」と、「工場出荷状態に戻す」の 両方行ってもダメでした。 どなたかお知恵を貸して下さい。

  • 「ドライブ回復」は工場出荷時状態でよいのでしょうか

    PC買い替えのためヤフオクに出品したPCを工場出荷時に戻しました。 PVはdellのInspiron 620です。 Windows7で購入し、途中10にアップグレードしました。 7ではリカバリ領域がないため、リカバリディスクを作成しまして、今回のリカバリに利用したところエラーがでて起動できませんでした。 そのため、右のリンク先http://penchi.jp/archives/7717.htmlの方法を実行し、 オプションの選択→トラブルシューティング→ドライブから回復する→ドライブを完全にクリーンアップする を選択しました。 この方法は工場出荷時の状態でよいのでしょうか? そもそも 工場出荷時状態=初期状態=リカバリ=クリーンアップ=クリーンインストール でよいのでしょうか。名称が違うので混乱してます。 もしクリーンアップが出荷時状態でないのだとしたら、つまり、この方法からでは初期状態となっていないのだとしたら(もしdellのWindows 7のリカバリーパーティションが残っていたら)と思うと心配なのです(ヤフオクに出品しますので)。 Windows10の初期状態になっていますが、7の時に残されている(と思われる)個人データが心配なのですが、何かまだやっておいた方がよいことはありますでしょうか? ちなみに回復ドライブで10の初期状態になった今では、リカバリ領域がありますが、これを削除しようとしてもできません。下手に削除しない方がよいでしょうか(というよりも、心配の対象である7のリカバリ領域とは関係ないと思いますが…) 売るまたは破棄にするにあたり「Windows 10をクリーンインストールして、ドライバーなどをちゃんと当ててやってから、クリーンな状態」にすべきだということですが、ドライバーなどをあてるという意味も分かりません。付属品はすべてそろっていて出品してますがその中で「Drivers and Utilities」がありますが、これだけではだめなのでしょうか? リカバリ、工場出荷時、クリーンアップ、

  • office2013

    使用機種はLAVIEノートPC-LZ550MSSです。工場出荷状態に戻すために相談させて頂いたものです。office2013がプリインストールされている機種なのですが、工場出荷状態にした後、ウイルスバスターは再インストール完了しました。office2013を再インストールするためにライセンス認証が必要になりますが、プロダクトキーの入力が必要になります。プリインストールされていたので、内容はバックアップの必要があると思いましたが、ソフトそのものはそのまま工場出荷状態になると思い、プロダクトキーを確認せず作業してしまいました。念のためプロダクトIDというのを控え、これがプロダクトキーだと勘違いしてしまいました。プロダクトキーは捨ててしまい確認が取れません。再インストールの方法はありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • OptiPlex740/Windows7のリカバリ

    中古で購入したPCをリカバリしたいです。 (工場出荷時の状態に戻す?) DELL OptiPlex740 Windows7 です。 Windows7Professionalと記載のあるDVDが2枚 付いています。 これまでNECのノートを使ってきましたが、リカバリは F8かF10か何かを起動時に押せば、勝手にリカバリされ、 CDやDVD等は利用したことがありません。 分かり易く教えてください。 もしくは分かり易いサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ThinkPadを工場出荷時に戻したいのですが..

    ThinkPad x60 WindowsXPを工場出荷時に戻したいのですが... リカバリーとかのDisk(?)などは無いのですが、すべてのデータも消していいので、工場出荷時の状態に戻すには、どのような手続き/方法があるのでしょうか? PC立ち上げときに、どこかのボタンなどを押したら戻るような仕掛けはないのでしょうか?

  • 初期セットアップしないで譲渡したい。

    初期セットアップしないで譲渡したい。 至急、お願いします。 Windows10のPCを譲渡するのに工場出荷状態に戻しました。すると初期セットアップが始まりました。初期セットアップしないで譲渡したいのですが、どうすればいいでしょうか? そのまま電源を切っても良いのでしょうか? どうかおたすけ下さいm(_ _)m