• ベストアンサー

教室でのジャージ紛失

恥ずかしながら、自分の判断力に自信がありませんので意見をお伺い出来ればと思い投稿させてもらいます。 今日中学2年の娘が通っている学校で球技大会がありました。 上着のジャージだけを教室内机の自分の椅子に置いていたそうですが、 お昼休みに戻った時にはジャージが紛失していたとの事。 教室がガラアキになる際には通常ドアに鍵がかけられるそうです。 娘は早くに校庭に向かった為、鍵をかける場面を見ていないので、 ひょっとしたらずっと開いていた可能性もあります。 (お昼休み時に戻った時、他の教室はまだ鍵がかかっている様子で 生徒が廊下で待っていたが、娘の教室だけは早々と開いており 既に数人の生徒たちは席に着いていた事から) 自分で探し回り、先生や友人に聞いたりもしたそうですが見つからず。 先生のお話では、見つかったら家に連絡を下さるとの事らしいのですが 現時点ではまだ連絡はありません。 考えられるのは、生徒が間違えて持ち去ったという所でしょうか。 あるいは故意に持ち去ったとも考えられますが…。 担任の先生に話した際に「後で…」と言われて、全員が集まった時点で 話してくれると本人は思ったらしいのですが、 結局何も触れないまま下校に。娘はなかなかの引っ込み思案でして(苦笑)。 オオゴトにする気は毛頭ないのですが、新たに買い足せば済む事でもない と思いますし、こういう時はどのような対処をするのが一番望ましいのか 考えあぐねている状況です。 自分的には担任の先生が早々に対処して下されば良かったなぁ、などと思ってしまいますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.5

お子さんの記憶違いでないのなら、 (1)間違って持っていった (2)故意に持っていった のどちらかです。 (1)でしかも記名してあれば、呼びかけなくても戻ってくる可能性があります。 (1)で、無記名か、記名が見にくい場合は、先生から呼びかけてもらわないとなかなか気がつかないかもしれません。 (2)の場合は呼びかけがあっても返ってこない可能性があります。 先生も忙しいので、1回くらいは忘れることがあるでしょう。 普通は、お子さんから先生に念押ししてもらうのがとりあえずの対応でしょう。 呼びかけていただいても、1~2日のうちに出てこなければ、難しいと思います。

edogawa23
質問者

お礼

結局、月曜に登校してもジャージは戻って来なかったので朝とお昼休みに「呼びかけて欲しい」と訴えたそうですが適当にあしらわれた様子で帰宅したので、仕方なく電話しました。 戻って来る来ないは置いておいて、今後の抑止にも多少は繋がると思いますので担任の先生が呼びかける事に意義がある旨をお伝えしました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#113922
noname#113922
回答No.4

 こんにちは、私も中学でジャージを紛失した経験者です。  確かに、担任の先生の対処が遅いような・・・。でも言い過ぎかもしれませんが、先生たちって紛失程度ではあんまり頑張らないんですよね。私のときにも、一応カタチだけ調べたって感じでした。期待しちゃダメだなぁ、と思いました。  こういう場合、無くなった物は、すぐに出てこなければもう戻ってこないと思います。皆さんのおっしゃるとおり、2~3日手を尽くして何もなければ、諦めるしかないです。(私は1ヵ月くらいは代用のジャージで粘りましたが、結局買いましたw)  「何で無くなったんだぁ~!!」とか考えましたけど、答えなんか分からないですから、気にしない事が一番です^^  長文、失礼しましたっ!見つかるといいですね☆

edogawa23
質問者

お礼

そうなんですよ~。今回の件で私が一番引っ掛かったのは、 ジャージの行方よりも先生の対処が遅い事だったんですよ。 と言いますか、今までも何か起こっても全然対処してくれない先生だったので 今回は「言わねばなるまい!」と意気込んでた感はあります(笑) そりゃ戻って来るに越した事はありませんが。 ご回答ありがとうございました。

  • kktlmam
  • ベストアンサー率36% (31/85)
回答No.3

私も中学生の母親です。 私の場合なら取りあえず月曜日の娘の帰宅まで待って、月曜日の先生の対応やジャージの行方の有無を子どもから聞いて確かめ、月曜日の段階でも先生から全く対応がないようなら、こちらから「連絡ノート」(うちの学校ではこういうものがあります)で先生に、どういうことになっているかの確認のメッセージを書きます。これで、だいたい先生から電話連絡があるので、電話で詳しいお話をします。もし、連絡ノートなどない場合はこちらから電話してもいいと思います。 多分、先生も返ってくるまでしばらく待つつもりなのではないでしょうか。 どうしても出てこなければ新しいジャージを買うと思います。 ところで、ジャージには胸にネームなどを縫いつけたりはしてないですか?間違えて持って帰ったのなら早く出てくると思いますが、、、。 うちの学校では自転車のいたずらなどが時々ありますが、そういう場合もうちは上記にように対応しています。先生も見まわりをしたり、時には犯人まで見つかる場合もあります。親としては自分の子どもに対して個人的恨みとかあるのかも?と考えてしまいますが、もしいたずらで取ったとしても不特定に対するいたずらの場合が多いようなので、親御さんもあんまり心配しすぎないでドーンとかまえてたほうが娘さんも気に悩まずいいとおもいますよ。

edogawa23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

確かに嬉しい話ではありませんね。 ですが、コトを公にしても何も変わらないような気がしますので、2~3日待っても出てこなかったら、とりあえず新しいのを買ったほうが良いんじゃないですか?

edogawa23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

まだ『今日』の事じゃないですか。 娘さんもなのかもしれませんが、親御さんも相当な引っ込み思案だと思われます。 明日朝でもまだ遅くありません。 早急に連絡をつけて全体で話を出す機会も設けるよう頼みましょう。 2,3日連絡が遅れて新しく買うのは不経済な話です。 しかもまだ『今日』の出来事なんですから。 まだ学校も空いてるでしょう。 今から電話してみては如何でしょうか?

edogawa23
質問者

お礼

引っ込み思案は親の私に似てしまったのでしょう(苦笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校でジャージを取られました。

    今は、中学3年なのですが、 中2のときもジャージが袋ごとなくなりました。 学校中を探したのですが、ありませんでした。 (もちろん先生にも相談しました。) 普段ジャージをしまっているロッカーは自分の教室にあり、 扉などはなく、取ろうと思えばだれでもとれる状態です。 (もちろん鍵などもついていません) 1回目も2回目も取られたのは木曜日です。 (女子の体育の授業は木曜日が最後です。 金曜日は体育はないのでジャージの事はあまり気にしていなくて、 なくなったことに気付くのは月曜日です。) 今は毎日もってかえっているのですが、教室移動のときなども心配です。 何かいい防犯対策などはありますか?? ほんとうに怖いです。 回答お願いします。

  • 大阪の「いきいき教室」について

    いきいき教室(学童)に行っている娘の事で質問させて下さい。(小2) 学校は標準服で、保護者が制服を希望しなければ私服も可です。 先日から暑いので着替えを持たせました。もちろん普通のTシャツ・パンツです。 ある、いきいき教室の先生に再三にわたり、「着替えをするな」と注意されるのですが何が悪いのか解りません。担任の先生には許可を得ているのにいきいき教室の先生は「着替えないで下さい。」との事でした。 大阪市内でも他の学校は担任・いきいき教室ともに「着替えを持ってきて下さい。」と呼びかけているのに、うちの子の学校だけ「着替え不可」なので担任に申し出て許可を得ました。理由はしどろもどろで、いきいきの先生に「とにかくうちの学校はダメなんです。」とヒステリックな態度をとられました。 一応女なので着替えスペースで着替えてます。 教員の先生に尋ねた所、「校長・教頭・職員室にいる先生」と「いきいき教室」では組織が別で、校舎内ではあいさつはするけれど話し合いはされないそうです。 このような季節に「着替え不可」なんておかしいです。 現在、理由を文書で回答頂けるとの約束を頂いていますが改善は難しいようです。 子供には注意せず、問いつめれば問いつめる程、私にだけヒステリックになるので何とかなおしてほしいです。 改善してもらうにはどこに相談すればいいのでしょう? ちなみに、教育委員会では同じ教育委員会内なのに、その中でも(1)教職員と(2)いきいき教室は「別組織」との事で話し合う事はしない、との回答です。 校長先生・教育委員会以外の答えでお願いします。

  • 幼稚園に朝登園するとお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生がいない…

    娘の幼稚園はマンモス園です。 朝、登園すると担任の先生がお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生が戻って来るまでいない(他の代わりの先生もいない)日が時々あります。 もちろん隣の教室には先生がいるのですがその先生は自分のクラスの教室におられる為に娘の教室までは見てない状態です。 バスに乗って行く先生は日替わりなので日によっては他のクラスも同じ状態があります。 年少さんでもそんな状態なので朝登園して来た子供は先生がおらず泣いている子もいましたし娘も門から1人で教室まで行ったものの先生がおらず不安になる事もあった様です。 ただ朝、教室へ行き着替えをしたら時間がくるまでは園庭で遊んでもよし他の教室に行ってもいいので教室に長くいる事も無いようです。ただ年少さんは不安になって当然ですよね…。(園庭では数人先生がいて近くの子供をクラスに関係なく皆見ている様子) 幼稚園にそんな状態はよくないのでは?と話そうと思っていますが皆さんの幼稚園ではどうされているのでしょうか?? 同じ様に子供だけが教室に残される事はありますか? 先生がバスでお迎えに乗って行った場合は子供はどうしているのでしょう?(又は担任の先生はお迎えには行かないのか?) 教えて下さい宜しくお願いします(^^ゞ

  • お教室

    『お教室』という言葉がありますが、これはその教室に通う生徒が 教室に対して先生の事も含めて尊敬の念をこめて使うものであって その『お教室』の当の先生が教室に対して使うものではないと思いますか? わたしも含めて周りで『お教室』という上品な言葉を使う人がいないので ふと疑問に思いました。

  • 隣町の教室に通わせようか悩んでいます。

    幼稚園の年中から娘がバレエを習っています。その先生なのですが、親が何か先生が気に入らない事を少しでもやると、「次このような事があったら○○ちゃんには辞めてもらいます!」と平気で言います。親自身が気を付ければ良い事なのに、子供を何だと思ってるんだという腹立たしい気持ちからその先生に月謝を払っているのがばからしく感じるようになりました。先生は娘が習い始める少し前までは先生の母親が教えていたそうで、今は娘さん先生にバトンタッチして現在に至っていて、自分のスタジオを持ってるのではなく、他の地域から通いで来ています。娘は踊る事が好きなので、教室が変わっても続けたいと言っています。隣町のには車で20分くらいで行けるので、そちらを覗いてみるべきか真面目に悩んでいます。

  • 2歳児教室に入るにあたり・・・。

    2歳児教室に入るにあたり・・・。 今年4月、娘が幼稚園の2歳児教室へ入る予定です。 入る予定の幼稚園は私の母校でもあり、大変お世話になった先生もまだいらっしゃいます。 そこで、挨拶も兼ねて菓子折りを持参し4月前に1度幼稚園に出向こうと思っているのですが、菓子折りを持っていくことって嫌がられるでしょうか? 入学する生徒の母として、ではなく1卒園者として、とゆう事で渡したいのですが・・・。 常識的に見て、そうゆう行為はいけないことなのでしょうか。。。

  • 幼児教室について

    現在、年中の娘がおります。 小学校受験を検討しており数ヶ月前から幼児教室へ通い出しました。 女性の先生が多いせいか、私語が多く授業中も授業を担当していない先生達がデスクで「何回言っても〇〇が出来ない」とか「それはお母さんが悪いよね」とか笑いながら話されてるのが度々聞こえてきます。 先生同士で生徒の事を共有することは当然だと思いますが上の子がお世話になっていた教室では、子供はもちろん親に対しても良くない事ははっきり注意をされていました。 引っ越しで通えなくなり、娘は別の教室でお世話になっているのですが、今の教室は、親にはニコニコ作り笑顔で裏ではそんな感じなんだなと…。いかに授業をたくさんとってもらうか、というのはお商売なので当然かもしれませんが親や子供に対しては笑顔がすごくて接し方もロボットのようです。 娘はお友達もでき、嫌がらずに通っていますが私が一部の先生達を信頼出来なくなり、現在は転塾を考えています。 こんなに早く習い事を変わる事は初めてで参考に幼児教室に通わせていた方など、何かご意見いただけたらと思い質問させていただきました。

  • 名札付きのジャージと言えば生徒が履く物ですが

    名札付きのジャージと言えば 生徒が履く物ですが 1人の20代後半の先生が 学生時のジャージでしょうか? 無地で右の尻ポケットに名札が 縫い付けてあるジャージを毎日履いています。 氏名(フルネーム)・年(6年)・組(2組)・血液型(A型)と マジックで書いてあります。 何度も字の上からなぞったのか 字のズレている所が何箇所もあります。 膝は両膝ワッペンが貼ってあるし お尻はテカッてると言うか 生地が薄く白くなっていて 布が出て引っ張った様な跡があり 何センチも解れた様になっています。 子供がJRで通ってますが その先生に会う事が多く 服は替えて着てるけど下はその時もそのジャージ姿です。 農業科目の受け持ちだから そんな格好で来ていると思いますが。 おっちょこちょいと言うか 耕した土(水をかけてぬかるんだ土)の上で尻餅を付いたり その場で座り込む事も。 他の学年も含めて1日何回も授業があるので ドロドロの状態です。 先生いわくこのジャージが気に入っているらしく 何十年も毎日履いている様です。 校長先生は必死で授業をしているからの 事であって他の時の事迄は 大人なんだし関われないと言います。 先生にこのジャージを履かない様にして貰う事 座ったりする行為も改めて貰う事は 出来ないでしょうか?

  • バレエ教室をやめる方法

    娘が2年通ったバレエ教室をやめて別の教室に変わろうと考えています。 教室の立ち上げに第1号の生徒として入会しましたが、先生の方針についていけず不信感も芽生えてきました。 最初は娘一人だった生徒は今は8人になりましたが、形になっている子はいません。 やめると言えば引き止められると思うのですが、やめる理由は言いたくありません。(逆切れされそうなので・・・) 習い事をやめる時ってどのくらい前から申し出ますか? やめる理由はなんと言いますか? 菓子折り等持って行きますか? ちなみにお月謝は銀行引き落としではなく現金でお渡ししています。

  • 教室を開く

    教室を開く 将来、書道教室の先生になりたいです。いくら資金を貯めたらいいと思いますか? 教室は、家の敷地内に建てるとします。あと、机とか辞書とか物類も必要かと思います。100万~200万は必要ですか?トイレと筆を洗う水洗い場は付けたいです。実際に、自分の家に教室を建てられたという方、いくらお金が掛かったか教えて頂きたいです。公民館などを借りて教室している方もいますけど、なるべく私は、自分の教室を建てたいです。汚れなどもそこまで気にしなくていいし、教室に誰も居ない時は自分もそこで練習したいので。 あと、生徒さんをどのように集められましたか?自分の教室のホームページを作ったりしましたか?チラシに宣伝をお願いしたとかでしたか? よろしくお願いします。