• 締切済み

お腹がでてない人に質問

自分お腹はでてるわけじゃないんですが食事をすると数時間は腹が少しでて醜くなってしまいます。 普段お腹出てない人でも普通食事をすると少しは膨らむものでしょうか? 気になりません?

みんなの回答

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.7

胃下垂の人は、他の方に比べて 出やすくなるみたいです。 (聞いた話) 私は胃下垂ですが、ちょっと食べただけでも たぬきみたいなお腹になります 笑 どうしてなんだろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.6

ふくらみます。 わたしも、同じ悩み(疑問)を持っていました。 No.2さん >腹筋の量の多い人は膨らみにくいですが そうだったのか… だから、若い頃は目立たなかったんだ… でも、疑問解決!しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • polklklk
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.5

もちろん膨らみます。 気になりませんが、ベルトを緩めるときは人目を気にします。当たり前ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

少しは膨らみます^^ No.2さん >腹筋の量の多い人は膨らみにくいですが そうだったんですか、やった! 中学の時の部活の腹筋が効いてるのかも・・・!? ありがたや~^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmue70
  • ベストアンサー率6% (7/102)
回答No.3

腹は出てませんが、当然食事しますと、少し膨らみますが、 気にしてません、 腹もそうですが、腹周辺の、筋肉 鍛えてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

そりゃ胃に食べ物が入るわけですからねえ。誰だって食べれば膨らみますよ。 ただし、腹筋の量の多い人は膨らみにくいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

食べた量によってはお腹出ますね なんで、腹を出さなきゃいけない状態になる事が判っているのであれば、その直前にはその辺りを計算して食事をします 自分的には普通の事なんで、醜いとか思いません ただし、どうなるかが判っているので、その対処方法だけはちゃんと押さえておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹をへこませているのがバレ・・・

    私が普段お腹をへこませているのがバレてしまいました・・・ 先日友達と海に行ったのですが、私は本当はお腹が出ているのを絶対に他人に見られてはいけないので、必死にお腹をへこませていました。(いつもですが) しかし、遊びが長引き、5時間ぐらい海に居ました。さすがにそんなに長い時間へこませている訳にもいかず、時々トイレに行ってボーンとお腹を出し、休憩して戻ってきたりしていました。 そして休憩から1時間ぐらい経ったある時、お腹をちゃんとへこませられているか自分のお腹をさりげなく見たら・・・いつからか気が緩んでいたようで、全くへこませてない普段どおりのお腹で・・・何時間も過ごしてしまっていたようです・・・・。。。 (もうほんとに中年のオッサンのようなお腹なんです・・・) もうこの瞬間にサーッと青ざめました。 この腹でビーチをウロウロし、友達と遊んでいたかと思うと。。。座った時には何段腹になっていたのやら・・・ しかも普段は、座る時はお腹が段になったりポヨポヨにならないよう、姿勢良く座るのですが、その時に限って、「今日はいいか」という感じで、家でくつろぐように座っていました(そのへこませていないお腹で) 友人や、もちろん海に来ている他の人、大勢の人にこんなお腹を見られていたと思うと。。。。眠れません。。。 気にしすぎと言われるかもしれませんが、正直、自分で言うのも本当に恐縮なんですが、自分は昔から、容姿はまあまあで、学生時代からそこそこモテる感じで過ごしていました。 なのに、、、あんなお腹を見られてしまった。。。。。 しかも、その自分のお腹を見た瞬間に当然びっくりして、ヘコッ!っとへこませたので、「普段からヘコませてるのか・・・」と思われたと思います。。。 このショック、なんとか慰めて頂けませんでしょうか・・・。

  • すぐにお腹が空いてしまい困っています。

    20歳の大学生女です。 スポーツをしていた中学高校の頃と比べたら量は減ったものの、 たくさん食べても1~2時間すぐにお腹が空き何か食べたくなってしまいます。 食べる量も人より多く、普段の食事も人の倍、食べ放題なら延々と食べていられますし、回転寿司なら平均40皿はペロッと食べてしまいます。 当然学食の量ではお腹は満たされませんし、友達と遊びに行って「お昼はマックでいいよね♪」と言われてもマックでは全く足りず、空腹感の残るまま過ごす事もしばしばです。 160cm52kgと体型は至って普通で、ダイエットをしたいわけではありません。 排便等も正常です。 ただ、ひとり暮らしなので食費をなるべく抑えたいのと、やはり周囲の目も気になるので(食べ放題の焼肉にバイト先の皆さんで行った時、あまりの量に引かれてしまいました…) せめて人並みの食事量で満足できるよう食事をコントロールしたいです。 食事量を減らす、食欲を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? また、病気などの可能性もあるでしょうか…? 回答よろしくお願いします。 ※食べないとイライラするなど依存的な感じはありません。 また、お菓子やジャンクフードに固執しているわけでもなく、栄養関係の勉強をしているので食事の内容には気を遣っています。 ただただ、食べても食べてもお腹が空いてしまうのです…

  • すぐにお腹が空く…

    こんにちは。閲覧いただきありがとうございます。 ここ半月ほどなんですが、食後すぐおなかが空きます。食事中、すぐに満腹になることはなく、普通に食事をして、1~3時間くらい立つと、異様なほどお腹が空きます。さすがに食後再び食事するわけにもいかず、間食か我慢するかどちらかなのですが…。一度医者に相談したんですが、お腹がすくのは健康な証拠です。と言われて終わりでした。 ちなみに普段の食生活は起きてから約1時間たってから食事をとり(起床時間は10時~13時くらい)、夜間学校に行く前の16時くらいに夕飯を食べて、21時半に帰宅後あまりにもおなかが減ってる場合は軽く食事するか、間食をしてます(就寝時間は遅いですが、真夜中に食べたりしません)。 ちなみに今日は10時30分に起床し、13時に食事を取りました。内容は食パン、バナナにヨーグルトを掛けたもの、暖かいカフェオレです。食事中は結構噛むタイプです。便通は1日一回と普通です。お腹がすぐ空く原因として考えられるのは、野菜不足か運動不足かな?と思います。なにかよい解決方法はないでしょうか?よろしくおねがいします。

  • お腹がでてきた

    お腹がでてきた 35歳になる私(男)です。 最近、自分の腹を見て、いようにお腹が出てきたのに気がつきました。 たいじゅうけいに乗ると、10K以上ふえてびっくりしてます。 食事をあまりとらないように又、食事を考えていますが、変化がありません。 どうしたらいいですか? エスティックサロンはどんなもんですか? サウナスーツどうでしょうか? 年齢的なもので、仕方がないんでしょうか?

  • お腹をスッキリさせるには?

    こんばんは。 17歳の高校生女子です。 私のお腹は、 ・座ったりすると2段腹になる ・ショーツ上にお腹が乗る ・普通に立ってもお腹がぽっこりに見える と悩みが尽きません…;; ですが太っているという訳でもないと思うんです。 身長…156.1 体重…45.0 BMI指数…18.47 体脂肪率…21.0 です。 BMIが18以下になると将来不妊になったりする、と聞いたのでダイエットはしたくありません。 ですが自分のお腹を見ていると太っていると感じてしまって… このお腹、どうすればスッキリしたお腹になるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 食べるとお腹がでます。

    私は高3の女子です。 見た目はぽっちゃり気味なのですが 普段はお腹が出ているわけではありません。 しかし、少しでも食べ物を口にすると お腹が妊婦のように出てしまいます。 親に妊婦?と疑われたほどです。 もちろん、そんなことはありません。 親には痩せてる人ならわかるけど お前は太り過ぎ、と言われました。 時間がたつとお腹は普段通りに戻ります。 はやりこれは太り過ぎなのですか? それとも、何か原因があるのでしょうか?

  • お腹がすいていないのに食べてしまう

    今痩せたいと思っているのですが、悩んでいることがあります。 腹八分目のバランスの良い食事を心がけていて、良く噛んだり、水を飲んだりもして 以前とは違って普通の量で満足ができるようになりました。 それは良いのですが・・・よくドカ食いをしてしまうのです。 激しいダイエットのせいで空腹に耐えられなくて・・・という理由ではありません。 お腹は空いていないのに、なぜかワーッとなって食べてしまうのです。 自分なりに色々考えて、ストレスや対策などノートに書き出したりしているのですが 長いこと悩まされています。 どんな些細なことでも構わないので、ドカ食い防止に役立つことや 考え方等、教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします!

  • お腹がなることについて

    わたしは授業中におなかがなることや,食べ物をのみこむときの「ごくっ」という音が気になったりしています。以前ここにも質問させていただきました。(とても参考になりました。ありがとうございます。) たとえば,授業中にクラスの人のおなかがなっていたり,食べ物を食べているときに「ゴクッ」と音がなっていたらみなさんどう思いますか??やっぱりなんとも思っていないんでしょうか?ちょっと疑問におもったので>< それと,4時間目くらいになるとみんな「腹へった~」などといっているんですがお腹がならないのはなぜでしょうか??? こんな事質問してすいません,回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • すぐにお腹が空いてしまう

    よくすぐお腹が空くという質問内容があると思うんですが是非詳しくアドバイスお願いします。 私はお腹が減るのが早くて困っています。 特に日中仕事をしている時はお腹が鳴って恥ずかしいです…!!! 19歳だから食べ盛りなんだよと言われますが困っています…。 朝食は7時で食べて11時にはもうぐーぐー鳴ります…10時20分の休憩でお菓子を一つまみ食べてるのですが12時にはもうお腹が減って減って仕方ないです。 ご飯をたんまり食べても4時間位にはお腹減ります。 食事はちゃんと野菜も食べて炭水化物も普通に取っています。 彼氏とデートしてても4時間後にはお腹が減って、お腹が鳴らないか心配で仕方ありません…。 気にするから余計にお腹が減るのかもしれませんが…。 お腹があまり減らない方法はありませんでしょうか?

  • なぜ男の人はすぐに「お腹が痛い」というのですか?

    はじめまして! 質問を見てくださってありがとうございます。 私は今彼と一緒に住んでいる者です。 そこでいつも気になっていることを質問させてください。 どうして男の人はすぐに「お腹が痛い」というのですか? というか、すぐに「頭痛い」「熱がある気がする」「体調悪い」というのでしょうか? デートしてるときや、楽しいときでもすぐに言われてしまいます。 ご飯をおいしく食べているときも「まじ、腹いたいんだけど」と言いはじめます。 最初のうちは「大丈夫?」といっていたのですが、 こう毎日どれかしら「痛い」ワードが出てくると、 「またか・・」となってしまう自分がいます。 「病は気からだよ!」と言ってしまう自分がいます。 女性は、あまり「痛い」と簡単に言わないような気がします・・。 これは私の彼特有のことなのでしょうか? それだと私の彼は体質的に弱いほうに入るということでしょうか? とても気になってしまって・・ つまらない質問だとは思うのですが、是非お答えいただけたらうれしいです! よろしくお願いします!