• 締切済み

ゲームの買物指向に関して

joe_oshietegooの回答

回答No.8

参加させてください♪ A.新品か中古か  3.現在新品で入手不可能そうな古いソフトであれば、中古を買う ネット通販はほとんど使わないので、近くのお店に新品がなければ中古になります。中古もなければ通販にすると思われます。 B.ゲームを買う基準(質)  3.ネットや雑誌や周りの評判などで品定め等したもので自分が買いたいと思ったものだけを買っている かなり吟味します。昔と違ってインターネットがあるので情報量は十分です。雑誌は大人の事情が多々あるので当てにしておりません。 C.ゲームを買う基準(購入時期)  どれにも該当しません。Bの回答よりネットで情報を見て購入しても良いと思ったものを買うので、発売より2,3日経過以降になります。限定品がどうしも欲しければ予約します。 D.ゲームを売る基準  9.自分が買ったゲームは基本的に売らない 売りはしませんが、友人に貸すことはあります(再プレイしそうなもの以外はそのままプレゼントすることが多いです)。 E.ゲームを買うサイクル  15.特価品や時期的商品(限定版等)があれば、やるゲームが色々残ってても買ってしまう 特に古いゲーム機で希少品を見つけたりするととりあえず「保護」するのですが結果的に未プレイのままというのも結構あります。

zyukun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  ネットで情報収集ですね~。僕も、今ではそれが主流になってます。ファミ通も立ち読みしなくなったし(笑) >希少品を見つけたりするととりあえず「保護」する  僕も、それやりますね~。でも、保護しただけで満足しちゃうんですよね~。

関連するQ&A

  • ゲームソフトについて。

    皆さんは、発売されるのを待ってたゲームソフトを買う場合 おおよそどのようなルートをたどりますか? 下の8つの選択肢から選んでください。 1.ソフトの新品をすぐ買う。(売らない) 2.ソフトの中古が出たらすぐ買う。(売らない) 3.ソフトが発売されてから時間が経って、ある程度まで安く   なったら買う。(新品) 4.ソフトが発売されてからかなり時間が経って、すごい安く   なったら買う。(新品) 5.ソフトが発売されてから時間が経って、ある程度まで安く   なったら買う。(中古) 6.ソフトが発売されてからかなり時間が経って、すごい安く   なったら買う。(中古) 7.ソフトを新品で買って、約1ヶ月以内にクリア(RPGなど)・もしくは飽きるまでやって   すぐ売り、自分が売った値段プラス1000円ぐらい(目安)になったら新品でまた買う。 8.ソフトを新品で買って、約1ヶ月以内にクリア(RPGなど)・もしくは飽きるまでやって   すぐ売り、自分が売った値段プラス1000円ぐらい(目安)になったら中古でまた買う。 このなかにない場合はそれを書いてください。

  • ゲームに詳しい方、お願いします。

    お世話になります。 もう8年位、据え置き型のゲーム機を所有しておりません。 Wii U、PS3、XBOX360から選んで、本体とソフトを購入しようかなと思っております。 色々お聞きしたく。 1、桃太郎電鉄で遊びたいのですが、画面が綺麗でゲームバランスも良いとなると、XBOX版になりますか? また、コントローラー1個で、複数人で遊べますか? 2、最近のゲームソフトは、中古で購入しても、新品同様にゲームが出来て問題ないと考えてよろしいでしょうか? 中古売買対策云々の話を聞いた覚えがありまして。 3、上記三機種で初心者にお勧めのFPSゲームを教えて下さい。 桃鉄が無ければ、PS3一択なんですが、遊べませんよね。 家族でも遊びたいのですが、Wii Uはソフトがあまり発売されてないし。

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • ゲームの価格変動

    新品のゲームソフトが最も安くなるのは発売からどれくらいの時期なのでしょうか?時間が経てば経つほど安くなるという訳ではないですよね?

  • ゲーム機

    やはりゲーム機本体を買うなら新品のほうがいいのでしょうか? 実際今回はSwitch light買う予定ですが欲しいソフトであるポケモンをセーブデータの兼ね合いから新品で購入したりする為本体は中古での購入を検討してるのですが中古で本体買うくらいならもう少し貯金して買う時期を変更したほうがなのでしょうか?

  • 人気ゲームソフト

    ウィー・PS3・PS2・PSP・DSの近々発売予定のある 未発売のゲームソフトで人気が出そうなソフトを教えて下さい。 ヤマダ電機のポイントカードが今1万くらい貯まっていて このポイントを現金化したいのですが、ゲームソフト等を購入して オークションで転売しようと思っています。 もうける事は考えていませんが損はしたくないのでソフトを予約して 発売日に購入→その日のうちに未開封・新品で出そうと思います。 ゲームソフトに詳しい方どなたかアドバイスをお願いします。

  • PS2の購入について

    友人からゲームソフトをもらいPS2の購入を考えています。新品を購入したらいいのか、中古でいいのか悩んでいます。PS3が発売されたのでPS2はそれほど長くはないのでしょうか?それなら安い中古でいいかなと考えたりもするのですが、まだこれから新作ソフトなどがでて楽しめそうならば新品でもいいと思ったりもしているのですが、どうでしょうか?

  • ゲームソフトについて

    今、最近買ったPSPを持っている中学生ですが・・・ ソフトを買いたいんですけど、中古と、新品がありますが、 どちらを買えばいいんでしょうか? 自分的には、新品がいいかなあと思っていますが 新品と中古のいいところと悪いところを教えてください。 何分、ゲーム初心者なものですから・・・ お願いします

  • 昔のゲームを新品で買いたいのですが・・

    今「ベアルファレス」というゲームがやりたくて探しています。5年位前にPSで発売されたものです。最初中古で探したところ結構な値段で(定価6千円→中古4~5千円くらい)、それなら新品で買いたいと思ってます。SCEJ公式サイトのソフトリストには発売中とでてるんですけど、プレステ.COMでは検索該当なしでアマゾンでも品切れ中・・。もう新品では売ってないということ?あきらめて中古で買うべきでしょうか?

  • PSPゲームソフトの咲-Saki(麻雀ゲーム)でPSP本体のアナログパ

    PSPゲームソフトの咲-Saki(麻雀ゲーム)でPSP本体のアナログパッドって使うと思いますか。 また、分かる人だけで良いので教えてください。基本的に全店同じだと思うのですが『ゲオ』と言う店で↑のゲームソフトってどの位で売られてますか。(新品と中古)

  • PSP版ときめきメモリアル なぜ品薄?

     悲願の“ときめきメモリアル4”の発売が決定し、この際PSP版の初代“ときめきメモリアル”も買おうと思いました。  が、新品、中古に関わらず店頭では全く見当たらず、ネットの世界でも本丸のコナミさんのSHOPですら、現在取り扱っていない様。  包囲網をひろげるといくつかは引っかかってきましたが、中古でも定価以上、新品だとプレミア扱いなのか、1万円を軽くこえるモノもありました。  そこで!!   中古でも値崩れせず新品ならレアになる。更に言うならば続編が出れば騒ぎになる。それは即ち、「売れる」商品にほかならない。 それなのに、何故に販売元は、増量して流通させないのでしょうか?