- 締切済み
フォルダが作れない!!
フォルダを新規作成し、作成したフォルダを開くと・・・ EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SHELL32.DLL、アドレス : 0167:7fcb1946 というメッセージが出てフォルダを開くことができません。 WIN98SEを再インストールする以外に何か良い方法 は、ありませんでしょうか? 良い方法をご存知の方はよろしくご教示のほどお願いいたします。
- MAC
- お礼率0% (0/7)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数6
- ありがとう数4
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
↓↓MACさんありがとうございます。反対に教えていただいちゃって、すみません。 参考になりました。
- supersonic
- ベストアンサー率52% (57/109)
やはりですか。私もひと月前に同じような目に遭いました。 全然、参考にならないと思いますが、私は、office2000の再インストールを行い、他にもいろいろ試みましたが、全くの無駄で、結局OSの再インストールをして、強引に解決しました。なぜか、今、同じ問題は起こりません。原因がわからないだけに、また、ぶり返すことを恐れています。 必要なバックアップを取り、元通りに修復するのに、せっかくの休日を潰す一日がかり…。とても、お勧めはできませんよね、やっぱり。記念(?)にエラーメッセージを取ってあります…。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
Windows98とOffice2000で起きるってのは初耳でした。ただ私が関係する場所でその 環境で6台ほど動いていますが。このような問題は起きていません。 (まぁ他のトラブルは山盛りですが・・) 修復セットアップのほうは、とりあえず上書きで再インストールって意味です。 Windows98には無かったんですねこの機能・・・失礼しました。 ディスクのトラブルのときかなぁと思ったら、まずスキャンディスクが先ですね。 いきなりデフラグかけると問題が大きくなる場合が有ります。
- Nagatoshi
- ベストアンサー率33% (21/62)
このメッセージが出るとびっくりしますよね。WINDOWS系は原因不明のエラーがよく発生するのです。Macのように修正プログラムをすぐに無料で配ればいいのに・・・。まずは再起動してみてください。それでも無理な場合は最適化(デフラグ)を実行してみてください。まだダメな場合はシステムが壊れていたことが以前あったのでシステム情報のツールのシステムファイルチェッカーでチェックしてみてください。壊れているファイルがあれば復元してください。全部が大丈夫なのにエラーがある場合は上書きセットアップを実行することをお勧めします。それではがんばってください。必ずエラーは直ると思ってやれば直ります。(たぶん・・・)
- 参考URL:
- 過去の経験

補足
早速の回答ありがとうございます。 ご進言いただきました、全ての対応策を行ってみましたが、 改善されませんでした。 マイクロソフトのニュースグループに似たような記事があり、 その内容からすると、WIN98SEにOFFICE2000を インストールしている場合このような現象が現れるそうです。 厳密にはチョット違う現象のようですが、現在回答待ちです。 現象が改善したら、また投稿させていただきます。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
とりあえず、スキャンディスクしてみましょう。できればノートンユーティリティ等の ディスクメンテナンスツールがあれば万全でしょう。 多分FATに矛盾が起きてたりするんじゃないかなぁ どうしても直らないようでしたら、まず修復セットアップしてみたらいかがでしょう?
関連するQ&A
- 次のエラーが出て大変困っています。助けてください。
以下のエラーが出てほとんどパソコンが機能してない状態になっています。対処法も全く分かりません。ネット上であるフリーソフトをダウンロードしてから、調子が悪いみたいなのですが、これがウィルスなのでしょうか?とにかく、私にはお手上げです。どうか、救いの手を。 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e570e0 IEXPLORE のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:01e44238 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024a70e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:024941ea MMOD のページ違反です。 モジュール : SENG.DLL、アドレス : 0167:100170e0 EXPLORER のページ違反です。 モジュール : EABH.DLL、アドレス : 0167:02220f6f MMOD のページ違反です。 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 0167:bff8ad99
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- エクスプローラでCOMCTL32.DLLのページ違反
Win98SEを使っていますが、突然エクスプローラで、「EXPLORER のページ違反です。モジュール:COMCTL32.DLL、アドレス:017f:bfb7255c」 と、エラーが発生しました。 この時、Windows上では、Internet Explorer、Word、Mifes、ペイント、エクスプローラを開いていましたので、リソース的には辛かったろうとは思いますが、このエラーの意味を教えてください。 ちなみに、COMCTL32.DLLのバージョンは、5.81でした。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Outpost Firewallの終了時にページ違反が立て続けに出る
"Outpost Firewall"というフリーのファイアウォールを使用しておりますが、終了時に必ずページ違反が2度も出ます。各メッセージは以下の通りです。 ---------------------------------------------- OUTPOST のページ違反です。 モジュール : MFC42.DLL、アドレス : 0157:5f40190a ---------------------------------------------- と ---------------------------------------------- OUTPOST のページ違反です。 モジュール : ENGINE.DLL、アドレス : 0157:1000e211 ---------------------------------------------- です。両メッセージは別々のウィンドウで出ます。 このメッセージが出ないようにするにはどのようにすればよろしいのでしょうか? OSはWin95です。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ペイントブラシが起動しない
WIN98SEのペイントブラシが無くなっていたので、アプリケーションの追加で再インストールしたが、ページ違反で強制終了となってしまい起動できません。詳細を見ると、 モジュール:MFC42.DLL アドレス:015f:5f40ea88 と表示されています。どのような方法でトラブル解消ができるでしょうか? どなたか、手順を教示いただければ幸甚です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Netscape6.1のインストールがうまくいきません。
WIN98seで、ネスケの6.1をインストールすると、 エラーメッセージ「NETSCP6 のページ違反です。 モジュール : JAVAHOOK.DLL」となって、強制終了のメッセージとなってしまいます。 なお、JAVAHOOKはウィルスバスターで使われているようです。 一体どうしたらよろしいのでしょうか?よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- IEXPLOREのページ違反
下記のようなエラーメッセージが出て、IEが開けません。修復方法の分かる方がおられましたら教えてください。OSはWIN98 IE6.0です。 EXPLORE のページ違反です。 モジュール : MSFNGK.DLL、アドレス : 015f:01f119f5
- 締切済み
- Windows 95・98
- コントロールパネルが開けません(T T)
毎度お世話になっています。 アプリケーションの追加と削除でタブレットのドライバを消そうとした後、エラーが起こって、コントロールパネルが開けなくなってしまいました。 「EXPLORER のページ違反です。 モジュール : SHELL32.DLL、アドレス : 016f:66837f00」 というエラーメッセージと、 「InternetExplorerでエラーが起こりました」 という2種類のエラーメッセージが表示されます。 が、IEは普通に起動できますし、異常なくネットに繋げます。 IBM Aptiva 24J Windows98SE IE5.5→IE6.0(アップグレードしました) 検索してみたりもしましたが、いまいちわからなかったもので…どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- RNAAPP のページ違反です。 とエラーメッセージが出るのですが?
win98を使用しているのですが、 インターネット使用時に次のようなエラーメッセージが 頻繁に出てきて困っています。 RNAAPPのページ違反です。 モジュール:wsock32.dll、アドレス:016f:75a4c4ce・・・と、 まだまだ続くのです。 このメッセージは何を意味しているのか? 又対処法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Outlook Expressのアドレス帳フォルダ作成について
Outlook Expressを再インストールし、アドレス帳にフォルダを作成しようとするが、「この名前と同じエントリが既にアドレス帳に存在しまう」のメッセージが出てフォルダが作成できません。Outlook ExpressのAddress Bookにはフォルダはありません。Outlook ExpressのVer5.0。OSはWIN98SEです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
同じ内容でマイクロソフトニュースグループに記事を投稿したところ 有効な回答を得ることができました。 内容としては、レジストリエディタを使いレジストリを編集するというものなんですが詳細はニュースグループを参照してください。また下記、URLのHPにも 同様の回答を頂きました。参考になれば幸いです。http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Soft.html