• ベストアンサー

転職するので紫外線対策

Scheimpflugsl45の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>多分夏場は汗を結構かくと思いますが、男であるうえ、仕事上塗りなおしはできないと思います。ということは夏場は脂溶性を使うという解釈で宜しいですか? そのとおりだと思います。 一日の内で紫外線が強いのは午前10時から午後2時の間ですから、午前中に塗ったサンスクリーンをお昼休みに塗りなおすのは無理でしょうか? >商品には脂溶性、水溶性は書いてないのですが・・・どこで見分けるのでしょう? 脂溶性の商品には、「サンスクリーンを落とす際にはクレンジング等のご使用をお勧めします」等の記載があります。 >この二つの製品を同時に使うのに意味はありますか? あまり意味は無いと思います。 >夜は、メラニンをおさえるために、美白化粧水をつけたほうがよいのでしょうか? 美白化粧水のメラニン生成抑制の効果については、申し訳ありませんが、わかりません。 >アメリカ製のマルチビタミンを飲んでおり、ビタミンCとEは十分補っていると思います。 太陽光線を浴びると、皮膚や眼に影響を及ぼすだけでなく、免疫力も低下させることが知られております。 その意味では、抗酸化剤であるビタミンCやEを摂取されることは意味あることであると思います。用量を守ったご使用をお勧めいたします。

katuyuki77
質問者

お礼

有難うございました。 昼休みに塗りなおしするなど対策してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 1000円くらいの化粧下地

    また質問させていただきます。(メイク頑張ろうと思いまして) オイリー肌の化粧下地には「メンソレータムアクネス 薬用UVティントミルク」がいいと聞きました。(友人がgoo&@コスメで知ったそうです)が、SPF50+、と高すぎます。これからの季節を考えるとこんなに高くなくても…肌への負担がきになります。「メンソレータムアクネス 薬用UVクリアミルク」だと、カバー力がない(色がないせい?)ようなので困りました。 1000円くらいでドラックストアで購入でき、テカリをおさえてくれる化粧下地ないですか?20代前半です。

  • 仕事中の紫外線対策について

    初めて質問させて頂きます。 室内での仕事で窓から1メートルも離れていない上に窓を開けている状態の為、日光が顔に当たりチクチクしてしまいます。特に午後になると西日が窓から入り、困っています… 紫外線対策はspf50 pa+++ の日焼け止めにspf50 pa+++ のパウダーをはたいています。 そこで質問なのですが 1 パウダーやファンデなどの化粧はせず、休憩の度に日焼け止めを塗り直す。休憩は2時間に1回です。 2 パウダーを止め、spf20程度のファンデを塗り治す。(ファンデのほうが密着力があり、パウダーよりも日焼け止め効果があると聞いたので…) 3 spf50のパウダーを塗り直す この3つの内どれが一番紫外線対策に効果がありますか? 窓を締める、uvフイルムを貼る、カーテン つける 等は無理そうです… 他にももし良い方法がありましたら教えてください。 お手数かけますがよろしくお願いします。

  • テカり、毛穴、カバー、ファンデ!!

    私は化粧してもすぐに、もうテカってしまうんです>< 学校についてタオルで鼻の部分をふくと、 化粧してないのと同じくらいひどいです。 化粧の仕方は、 美肌水(手作り) ↓ ベリーベリー毛穴クリアパーフェクトムース ↓ KETEの下地かメンソレータム薬用UVティントミルク ↓  セザンヌのファンデ 全部テカらない、とか毛穴がきえる、 とかいわれてるんですけど ぜんぜんきかないです。 おすすめの化粧品おしえてください>< おねがいします><

  • ソバカスDrシーラボかブランシールスペリア

    そばかすを少しでも薄くしたくて ドクターシーラボの薬用アクアコラーゲンゲル&ホワイト377を使うか カネボウのブランシールスペリアを使うか迷っています。 成分も違うし個人差があると思いますが教えて頂けらうれしいです それと普通の美白化粧水などはすでに出来ているソバカスやシミには効かないとどこかで読みましたので、上記以外にオススメあれば教えて下さい あまり高いのは買えないけど良いのがあれば使ってみたいです。よろしくお願いします

  • 紫外線対策(SPF・PA)について教えてください

    ■質問1 UVAカット効果のある美溶液や化粧下地と日焼け止めを併用する場合は この効果はどうなりますか? たとえば、日焼け止め(PA+)だけを使う場合と 日焼け止め(PA+)と美溶液(PA+)を併用する場合では効果は同じですか? それとも併用する方が効果は高くなりますか? ■質問2 家にいる時でも紫外線対策はした方がいいと聞きますが、 SPFが強いと肌への刺激も強いと聞きました。 特に敏感肌とかではない場合、どのぐらいの値のものを選べばよいのでしょうか? また、家にいる時の紫外線対策は UV美溶液などよりきちんとした日焼け止めの方がいいですか? 上記2点について、ご回答よろしくお願いします。

  • 紫外線吸収剤不使用でサラサラ感のあるもの

    今まであまり化粧品の成分などに疎かったのですが 最近になってからいろいろ調べるようになりました。 日焼け止めも紫外線吸収剤不使用のものの方が肌にはいいらしいですね? でも紫外線吸収剤不使用の日焼け止めはどうもベタベタする気がします。 ひとつはエフティ資生堂のザ・サンスクリーンのマイルドサンスクリーン(SPF50+ PA+++)です。 これは屋外でスポーツ観戦をすることがあるのでそのとき用に買ってみたのですがかなりベタベタ感があります。 SPF値も高いし、仕方ないのかなーとも思いましたが。 もうひとつはロートのSUNPLAY ベビーミルク(SPF30 PA++)です。 これは日常用に買いました。が、やはりベタベタして服にもつく感じです・・・。 紫外線吸収剤のことを知る前に買ったカネボウのTIFFAのミルキィジェルUV(SPF24 PA+)は 使用感はいいのですが吸収剤が入っています。 紫外線吸収剤の入っていない日焼け止めというのはそういうものとあきらめるしかないのでしょうか? もし、吸収剤不使用でもサラサラ感のある日焼け止めを使ってらっしゃる方がおられたらぜひ教えてください。 あと、吸収剤をカプセルで包んでいるといううたい文句の商品もありますが、それは不使用に近いんですかね? (でも実証は難しいですよね(苦笑)

  • シミ対策

    シミに悩んでいます。 以前からソバカスのようなシミがあり、それが大きくなってきたり、 濃くなったり、額や顎にも出てきました。 一昨年、去年と年子で子供を出産し、以降特に増えている気がします。 ソバカスは小学生くらいのころからあった気がしますが、 今はソバカスと言えるのかわからないくらいの、濃かったり、 大きかったりするものも…。 今年29歳になり、毛穴が気になったりしていましたが、 まじまじと鏡を見て愕然としました。 年齢的にもしょうがないのかと思いましたが、出来れば消したいと思っています。 とりあえず美白をうたう基礎化粧品を試したり、UV対策をしていますが サプリやシミ治療薬?などは使っていません。 色々調べたのですが、情報が多すぎて混乱してしまいました。 シミなのかソバカスなのかも判別がつきません。 効果的なケアの方法を教えて頂けると嬉しいです。 有効なサプリメントや対策化粧品など、試してみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 紫外線防止のファンデーションをつけても日焼け止めは必要?

    化粧下地、コンシーラー、そしてファンデーションという順で化粧をしているのですが、全てUVカットつきです。SPF15・PA+ これでもやはり別に日焼け止めはつけたほうがいいんでしょうか? 日焼け止めの役割と化粧品のUVカットの役割は同じですか? 化粧しない日でも日焼け止めだけはつけたほうがいいといわれていますよね。 ちなみに私は日中そんなには外にいないです。 ぜひ教えてください!

  • ニキビでも安心して使える下地

    20代前半、オイリー(一部乾燥)、ニキビ肌です。 化粧下地にメンソレータムアクネスのUVティントミルクを使ってたのですが、 付け心地があまり良くないので変えたいと思っています。 オルビスのUVカットサンスクリーンオンフェイスを試したのですが、 付け心地はわりといいもののUVティントミルクに比べてちょっと崩れやすい気がしました。 肌色タイプのもので、ニキビのある肌でも比較的安心して使える下地を探しています。 できたらつけごこちがさらさらしてるといいです。 オススメの下地ありませんか?

  • 日中、屋内で使う日焼け止めを探しています

    日中、屋内での紫外線防止に適した日焼け止めを探しています。 最近まで「ニベアサンプロテクトウォータージェル(SPF25、PA++)」を使ってました。 特にトラブルはなかったのですが、紫外線吸収剤が入ってるという事を知り、紫外線吸収剤無配合のキュレル薬用UVローション(SPF25、PA++)に変えてみたのですが・・・。 ちょっとべたつきが気になるし、黒い服やカバンにつくと白くなる事があり、またジェルに比べて落とすのが大変なので、このまま使い続けようか迷ってます。 そこで、日中屋内で十分効果を期待でき、紫外線吸収剤無配合であまり白くならない、お肌のために良い日焼け止めを教えて下さい。 とても我が儘なんですが(汗)、毎日使い続けこまめに塗り直すものなので、お肌に出来るだけ優しいものを探しています。 よろしくお願いします。