• ベストアンサー

カメラマンについて

juntanloveの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ご結婚おめでとうございます! まず、NO.3の方もおっしゃっているように、身内の方に撮影をお願いするのはやめておいたほうがいいと思います。 披露宴等であれば、まだ余興の時間などをうまく使って自分の食事をとることもできるかもしれませんが(といっても、ゆっくり食べることができないのでカメラマンを頼まれた人は「食べた気がしなかった」という意見がほとんどですが…)、少人数での会食会ですよね? であれば、大人数の披露宴での場合と違って料理が出てくるタイミングも早いでしょうし、その方が写真を撮りながら食べることは難しいでしょう。 また、様々余興があるわけでもないですし、会食会である以上、メインはお料理ですよね?それを食べて頂けないのは招待する側としてもその方に申し訳ない気がしませんか?(いくら身内であっても) それに、周りの方々もその方に気をつかってしまうような気がします…。 また、テーブルにインスタントカメラをおいておくパターンもあるかと思いますが、披露宴ではなく、会食会という状況を考えると、それもどうかなぁと私は思ってしまいました。テーブルの配置にもよりますしね。 それであれば、やはりプロのカメラマンさんにお願いしてとって頂くのが一番いいと思いますよ! 会食会といっても、質問者様、そしてご両親様にとっても、披露宴に匹敵する一生に一度の大事な場面ですからね。きちんと形に残しておいた方が、後々後悔しないような気がします。 そして、その場合のカメラマンさんの見つけ方ですが、NO.3の方がおっしゃっているように、ネット等で自分でお探しになることができると思います。 私自身、昨年結婚式を挙げた際、式場提携の写真屋さんではなく、自分でネットで調べて見つけたカメラマンの方に依頼しました。 式場への持ち込み料(1万円)はかかってしまいましたが、それでも式場提携の業者さんより10万円以上安くなったからです。(式場提携の業者は、式場側にバックマージンを支払う分、割高になっているそうです) そして、その場合も、NO.3の方の言われるように、ゼクシィ等に乗っている業者さんはやはり高いです。 一見、おしゃっれぽく見えるので(HPの作り方などもうまい!)いいなぁと思ってしまうのですが、そんな大きな業者さんでなくても、経験の豊富な方であれば、個人でもいい写真をとって下さいます。 私の依頼したカメラマンさんも、個人でやっている方でしたが、大手写真屋さんや様々なデザイナーさんとも組んでいる方でしたので、アルバム製本なども素敵なものを提案して下さいました。 でも、式場などへのバックマージンがない分、本当にお安かったですよ!! そして、その場合のお値段としては、スナップ写真のカット数によって値段がきまるので、式であろうと、披露宴であろうと、会食会であろうと、値段は変わらないそうです。(私は式+披露宴で、それぞれ別会場でしたが、移動費もかかりませんでした) カット枚数が200枚で○万円、300枚だと○万円等、自分の希望の枚数でお値段も決められますし、もちろんネガ付きなので、焼き増しは自分ですることができますから、後日、親族の方にもお渡しすることができますよ♪ もちろん、希望があればアルバム製本にもして頂けると思います。 まずは、ご自分の地域でそのようなカメラマンさんがいないか、ネットで探してみてはいかがでしょうか?

cocosnow
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「会食会といっても、質問者様、そしてご両親様にとっても、披露宴に匹敵する一生に一度の大事な場面ですからね。きちんと形に残しておいた方が、後々後悔しないような気がします。」 その言葉、すごく心に響きました。 やはり身内に頼むとその人がゆっくり楽しめないし負担も大きいですよね。 何より後に残るものだからきちんとしたいと思うようになりました。 ネットなどで探してみようと思います。

関連するQ&A

  • ペンションでのプチ披露宴

    結婚に向けて色々思案中で、那須高原で15名程度の少人数で、挙式を教会であげて、会食、宿泊などをペンションで行おうと思ってるのですが、 ペンションで披露宴や会食などされた方、予定の方、やはり、直接ペンションに相談されましたか? それともプランナーの方を通すべきなのでしょうか。 会食の内容は新郎の挨拶と記念品贈呈くらいで、凝った演出も考えてないのですが、よくわからない事だらけなので経験者や聞いた話でも良いのでお話を聞かせてください。

  • 挙式・披露宴の写真

    挙式・会食(親族のみ)の写真撮影についてプロに頼むかどうか悩んでます。 プロに頼むと(式場や契約してる(持ち込み料のかからない)カメラマンに頼むと約10万もかかってしまいます。正直、私の周りには結婚してその後写真はほとんど見返さないという子が多かったので、10万は高い!!という印象です。それで、披露宴は会食なので、姉に無理を言ってたくさん撮ってもらおうと思ったのですが、挙式の写真はさすがに無理なので、あきらめるか・・・いや一生に一度だし、10万払ってでもプロに頼むか・・・集合写真はプランに入ってるので撮ってもらえるのですが・・・ 皆さんはどうされました? やっぱりプロに頼んでますか?

  • 東郷記念館の専属カメラマンについて

    こんにちは。 来年の1月に、原宿東郷記念館で挙式を予定している者です。 色々と準備を進めている最中なのですが、挙式と披露宴の写真及びDVD撮影を東郷記念館専属のカメラマンにお願いをするか、悩んでいます。 見積書を出していただいた段階では、挙式のみ写真とDVDをお願いするという形を考えていましたが、よくよく考えてみると挙式で30カットの10写真では少ないのかなという気がしてきました。 そして披露宴は、友人に撮ってもらうから良いと思っていたのですが、友人にも披露宴を楽しんでもらいたいと思い、やはりプロの人に頼もうと思っています。 どなたか東郷記念館で挙式をあげた方で、専属のカメラマンにお願いをした方、写真やアルバムの出来上がりはどうだったか教えてもらえますか? または東郷記念館の挙式で外注のカメラマンを頼んだ方、持込料と外注された理由、出来上がり具合を教えていただけますでしょうか? ネットでクチコミを検索したのですが、写真に関するものが見つからず、困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • プロのカメラマンに頼むべきでしょうか?

    もうすぐ結婚を迎えます。 プロのカメラマンに披露宴の写真など、いろいろ写真をとってもらおうかと思っていたんですが、結構値段が高くって。 安くても8万はするらしいんです。高かったら14万はします。 そこまでしてとってもらうべきでしょうか? 素人の写真ではやっぱり不安・・・という気持ちもありますが、私の父は「別にみんな写真撮るからいいんじゃない」と言っています。 確かに・・・高いし・・・そうかもと思うのですが。 ちなみに、披露宴は窓なしの部屋でします。 プロのカメラマンにとってもらった方、またとってもらわなかった方、いろんな意見をお聞かせ願います(><) よろしくお願いしますっ!

  • カメラマンの持ち込み

    挙式・披露宴で、式場提携のカメラマンに依頼するのと、持ち込みカメラマン(プロ)に依頼するのの各メリット・デメリットって一体なんでしょうか?? 調べた限りでは、 提携カメラマン ○ 会場のことを良く知っているのでいい写真が撮れる × 高い料金設定(アルバム1冊込みで17万円) 持ち込みカメラマン ○ 安い(知り合いで、アルバム無しで6万円) × 初めての場所なので難しい?、ちょっと意地悪されるかも?(控え室には入場禁止とか) 持ち込みカメラマンはチャペル内に立入禁止=挙式の写真が撮れない、というちょっと意地悪な会場があるという話もネットで読みましたが、私たちは持ち込み料は不要、人前式なので式も披露宴も同じ会場、です。

  • 挙式・披露宴のカメラマンについて相談させてください。

    挙式・披露宴のカメラマンについて相談させてください。 10月に挙式・披露宴を予定している者です。 もともと予算が厳しいこともあって、親族と友人だけの挙式・披露宴を予定しており、カメラマンも後輩にやってもらえることになっていました。 しかしながら、後輩が仕事の都合で、急遽、挙式等に参加出来ないことになり、代役を捜すので困っています。具体的な条件は3万円で全ての集合写真とスナップ写真をとってもらうことになっておりました。 もちろん、破格であることは分かっているので、ピンボケさえしていなければいいとはかんがえていたのですが… もし、格安でカメラマンを確保するよい方法をご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 撮ってもらってよかったプロ結婚式カメラマンは?

    来年3月に横浜で挙式と親族の会食、友人の1・5次会をするのですが、いわゆる披露宴ではないためカメラマンを自分たちで探しています。 ネットで探していてもたくさんありすぎてよく分からないので、是非実際にお願いした方たちのお勧めのカメラマンと感想をお聞きしたいです。 ・どこの会社のどの方にお願いしましたか?またその決め手は? ・実際に撮ってもらって、対費用も含め満足できる仕上がりでしたか? よろしくお願いします。

  • 結婚式でカメラマンに頼んだのに・・・

    結婚式でプロのカメラマンにお願いし、写真のデータが送られてきました。 中身を確認してみると、各テーブルごとの集合写真が1テーブルだけない状態でした。 もちろん、私たちと一緒に写っていないそのテーブルの方だけの写真もありません。 この席の方は数名、式の後の集合写真を除いて全く写真に写っていない状態です。 (合計枚数は全部で600枚ほど。うち400枚以上は披露宴の写真です。) 来賓の方も、身内も、本当に仲良くして頂いた方のみしか呼んでいない、こじんまりとした式だったので(全部で5テーブルのみでした)こんなことがあるのかと、正直混乱しています。 式場のプロのカメラマンにお願いし、他の結婚式でも普通にこういったことがおこりえるのでしょうか? インターネットでも検索してみたのですが、検索の仕方が悪いのか、こういったトラブルが見つからず質問した次第です。 ご自身、または周りの皆様でプロのカメラマンにお願いしてのご意見やアドバイスをいただければと思います。

  • 挙式におけるカメラマンの持込について

    現在婚約中で、結婚式場を探しています。 挙式は親族のみ8人で、こじんまりしたものを予定しております。 質問なのですが、ブーケやドレス同様に、 カメラマンも持込料を取る式場が多いですよね? 実は実父が、プロのブライダルカメラマンなのです。 とある有名な式場にて、毎日撮影を行っておりまして。 実父は当然の事ながら、式に参列します。 事情により父の勤める式場で挙げる事は避けたいと思っておりまして・・・ さすがに挙式中は無理でも、チャペルから出た後のライスシャワーや、 その後の記念撮影、会食などなど 父に撮影してもらいたいのですが、これって持込になるんでしょうか?! 新婦の父親が、高価なカメラを持って、明らかにプロの手つきで撮影をしていたら 何かお咎めがありますでしょうか(^-^; 検討しているプランは格安のプランなため、 料金に含まれる写真は六つ切り1枚だけなんです。 これだけでは淋しいですが、資金的にも余裕がなく、悩んでおります。 ご意見、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ホテルで挙式のみされた方いらっしゃれば、教えて下さい

    大阪に在住の女性です。今度、東京で結婚式と身内だけの会食をします。会食をする場所は決まっているのですが、挙式をする場所がなかなか決まりません。本当は教会で式をしてから会食にしたいのですが、教会に通う事も出来ませんし、式に来る身内の殆どが遠方からの為、ホテル内か結婚式場内での挙式がいいのかとも思うのです。いろいろ聞いてみた所、ホテルでは披露宴をしないのであれば断られたり、あまりいい感触を受けません。結婚式場では挙式だけされる方は殆どいないと言われました。ホテルで挙式、別の場所で会食なんておかしいんでしょうか?これまでにホテルで挙式のみされた方いらっしゃいましたら、ご参考までにどんな感じでされたのか教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう