• ベストアンサー

SK-II

kuroneko78の回答

回答No.1

化粧水は、フェイシャルトリートメントエッセンス(ピテラという酵母の匂いがあるので、気になる場合は、化粧水を冷蔵庫に入れる、今まで使っていた化粧水をコットンに取り、SK-IIのは、2~3滴その上に追加)。乳液は、アドバンスト サインズトリートメントがおすすめです。驚くほど軽いのに、効果あります。(ハリ、キメ、毛穴など複数の悩みに対処できる)最近、ホワイトニングソーススキンブライトナーという乳液、出ましたが保湿力は、アドバンスト~の方が上です。毛穴たるみは、サインズアップリフターがよいですよ。上記3点は、私にとって一生もの(^^)3点とも、朝夜、使用可です。愛想のない文章で、ごめんなさい☆ともに、美肌でいきましょうね!

z098
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても助かります。 ご回答を参考に選びたいと思います。 それにしてもSK-IIって高いですね~。

関連するQ&A

  • SK-IIを使いたいんですが・・

    憧れのSKーIIのスキンケアーお試しセットを購入し一週間使いました。やはりいいものだな~って感激してますが、高額すぎて手が出ないです。 夜だけSKIIを使用して、朝は違うものにする、化粧水だけSKIIにして他は違うものを使う・・色々と考え中です。 SKIIに匹敵するもっと安い化粧品を知ってる方や、SKIIとこの化粧品を併用するといいとか・・アドバイスしていただけたら嬉しいです。もうすぐ30代後半に突入し、肌の老化を感じているのでかなり焦ってます。よろしくお願いします。

  • 基礎化粧品について SK-II

    こんにちは。 基礎化粧品について皆さんの経験、感想をお聞きしたいです。 私は現在SK-IIのクレンジング、拭き取りローション、ローション、乳液、美容液を使っています。 使用感はベタベタしすぎず、でもしっとりして、非常に好きなんです。 効果も、今まで使用してきた化粧品では体感したことがないのですが、毛穴がしまってきたり、肌荒れを起こさないようになってきているので、気に入って、ここ3年くらい使用しています。 ですが、なにせお値段がちょっと高い・・・ 昨年こどもが産まれ、金銭的に少しキビシイ状況です(。>д<) もうすぐローションが底をつきそうで、購入しないといけないのですが、勇気がでません。 そこで、もう少しお安いけど、同じような使用感のおすすめの基礎化粧品があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、以前半年間ほど、同じマックスファクターのillumeを安いので使っていました。 が、ベタベタしすぎて、常に顔がテカテカの状態になりました( TДT) 私には合わなかったようです・・・

  • SK-IIを使用されている人に質問です。

    SK-IIを使用されている人に質問です。 CMの14日間お試しを購入したのですが、 (1)化粧をしない日の朝も、化粧水つけるべきでしょうか? (2)肌の調子が良い気がするので、お試しを使い終わったら商品を購入しに行こうかなと思っているのですが、値段が高いので必要最低限な物をとりあえず購入しようかと… 化粧水、乳液だけで良いと思いますか? その他は、他社製品でとりあえず使っていこうかと…

  • SK-IIの成分。良いの??成分に詳しい方お願いします!!

    オーガニックコスメ愛用の方にぜひ教えて頂きたいデス:; 今オーガニックコスメにハマっているのですが、 成分も安全な分、何かに効果がある!とかもさほど実感がありません。 そこでSK-IIのことを考えてみたのですが、 やはりパラベンとか界面活性剤?など入っているようなのですが 皆さんの評判良いですよね。 芸能人の肌のキレイな方も使っていたりするけど、 やはり良いのでしょうか?? すごく気になります。 ちなみに今20代半ばデス。 成分に詳しい方、長年SkーIIまたゎオーガニックコスメを愛用している方、教えて下さい><;!!!

  • SK-2ってどう?

    20代後半の女です。 最近肌がゆーことを聞かなくなってきました。すぐその日の体調などが顔に出てくるようになって、奇麗な状態を保てなくなってきました。20歳くらいは何を付けても何で顔を洗っても、次の日はトゥルトゥルだったのに・・・ なんだかいまいち自分に合う基礎化粧品に会えません! そこで、気になったのがSK-2です。とっても気になるのですが1本1本が高くて試してみようってなりません。本当に良いなら購入も考えるのですが・・・ みなさんはどうですか? そしてオススメありますか?(SK-2以外でもOKです)

  • SK-II、DHC等のサンプルの入手方法

    ヤフーオークションのビューティー・ヘルスケアから、化粧品サンプルのページを見たらSK-II、DHC等のサンプルが何十個もセットになって出品されていました(個人)。SK-II等のサンプルなんて見たこともないし、ましてや何十個もなんてどうやって手に入れるものなんでしょうか?教えてください。気になります。

  • ハワイでSK-IIのファンデーション安く買えますか?

    今週、ハワイに行くのですが、sk-IIのファンデーションが欲しいんです。日本より安く売っているんでしょうか? 以前大連に行ったときは日本と価格が変わらなかったので買いませんでした。 ハワイには何度か行っているのですが、あまり化粧品を買わないので気にした事がありません。 どこのお店に置いているか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 皮脂がすごいのにカピカピする

    30歳女です。 肌の悩みです。 昔から冬でも脂性で、毛穴の開きも気になります。 さっぱりの化粧水や毛穴引き締めコスメを使っていました。 でも、過剰な皮脂は乾燥によるものだということで、保湿をこころがけるようにしました。 ちふれのとてもしっとりの化粧水や極潤なども使ってみましたが、 ベタベタ感がずっと残り、しっとりという感じにはなりませんでした。 その後、アットコスメで人気のハトムギ化粧水を使いました。 さっぱりでしっとりするのですが、やはり時間がたつと、皮脂はすごい出るし、 肌がつっぱるというかカピカピな感じです。 ハトムギの後には乳液もつけてますが、ベタベタ感が残り、時間がたってもあまり効果なし… 洗顔料は高保湿のクレイ洗顔を使ってます。 毛穴に皮脂がたまりやすく、鼻をぐ~っと押すとニュッと皮脂が出てくるくらいです。 食生活は普通だと思います。 食生活の改善や水分補給などでなく、コスメで何かないか悩んでます。 使用後にベタベタにならずに、ずっとしっとり感が残るような 化粧水や乳液などがありましたら教えてください! …なるべくコストパフォーマンスが良いものがありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • SK2の化粧水で乾燥、もったいないので・・・

    お肌やコスメに詳しい方に質問です。 乾燥肌に悩んでいる30代後半の女です。 最近までライスフォースの化粧水にドゥラメールのクリームのシンプルケアで トラブルもなく初冬を乗り越えてきました。 ですが、ライスフォースの化粧水は保湿力は抜群なのですが、 私には美白と毛穴対策が物足りず・・・ ちょうどなくなったので、前から使ってみたかったSK2の化粧水を買ってみました。 皮膚が薄いのは以前から美容部員から指摘されていたので、クリアローションは使用せず、 エッセンスローションの後にドゥラメールのクリームのみを使用しています。 化粧水には赤みや痒みなくすんなり肌になじんでくれたのですが、 3日目頃から、肌表面の乾燥が気になりはじめました。 化粧したてはフワフワ肌でとても綺麗なのですが、昼頃にはもう粉ふいて皮がむけています。 特に口の周りがカサカサ(>_<)皮むけの下にはプルプルのお肌があるのですが^^; 毎朝晩タップリけちることなく使用しているつもりですが、明らかに水分不足のような感じです。 痒みはないです。 ちなみにメイクはクリームファンデとお粉で共に以前から使用していたSK2の物です。 SK2で即変わった点・・・ ○肌が明るくなった ○サラサラで変にくすまず、Tゾーンのギラツキがなくなった ○毛穴が気にならなくなった ことです。 前置きが長くなってしまいましたが、 私としてはもったいないので、もうしばらく使用し肌自体の変化を待ってみようと思っているのですが、 この乾燥がしわの原因になりそうなので、すぐにやめた方が良いでしょうか? あと、SK2の化粧水にライスフォースを混ぜて使用するというのも有りですかね???? 他これを足すと良いかも・・・などありましたら教えてください。 できるだけシンプルケアで行きたいので・・・良い方法ありましたら教えてください。

  • 洗顔フォーム

    20代後半女です。 最近肌診断をしてもらい、インナードライの脂性肌と言われました。 現在、オルビスのクリアウォッシュさっぱりタイプを使っているのですが、 もうすぐなくなるので、違うものに変えようかと思っています。 診断のとき、化粧水については色々とオススメや教えてもらったことがあるのですが、 洗顔フォームについては何も触れられませんでした。 私みないな肌質に合いそうな洗顔フォームでオススメなどがありましたら、 教えてください。 また、乳液はサンプルをもらいましたが、「今はこれしかないの、ごめんね」と渡されたものです。 合わなくはないだろうと思って、渡してくれたのだと思いますが、乳液も探しています。 ちなみに、@コスメも覗いたのですが、情報量が多すぎて結局決まらずでした^^; よろしくお願いします。