• ベストアンサー

「18禁」にしたいもの・・・

新たに「18歳未満禁止」にしたいもの、ありますか? 思い切り、独断と偏見で結構です。 ユーモアたっぷりなものも、歓迎です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

「運動部」 毎年、甲子園大会やらインターハイなどの前後に発覚する部活動での暴力事件の数々、有名大学運動部員による集団強姦事件などの数々を見ていると運動部の悪影響を感じざるを得ません。 小さい頃から、「相手を倒せ」「相手に攻撃しろ」と延々と教え込まれてくれば、暴力的な人間ができるのは当然でしょう。 運動部というものは18禁にすべきじゃないかと思います。 (ま、半分冗談ですけれどもね。ただ、ゲーム脳であるとかのような嘘に騙されて運動を推進し、運動部で起こっている数々の暴力事件は見て見ぬことにしている教育委員会の態度はどうだろうな? と思います。少なくとも、運動部というものについて、もっと真剣に考え直すべき時期に来ていると思います。)

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、「運動部」というのは、本来の目的からの逸脱が激しいものの代表かもしれませんね。 「スポーツ部」ではなくなって、「封建社会指導部」「学校経営宣伝部」「就職活動有利化部」という面が目立ちます。 これらの要素は、正に「18禁」にしたいものですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.24

『お寿司』なんてどうでしょう?  お子様には、山葵つきのお寿司、特に大トロや雲丹などは以ての外! お寿司は大人の食べ物。大人になってから解禁した方が、味覚も肥えているだろうから、おいしさ倍増です?  玉子と干瓢で我慢しましょう!  なーんて、今の世には通用しませんね。回転寿司などでお子様達がニコニコしながら高いネタを食べているのを見て思いつきました。    これ、今大人だから思うのですよね。  私がお子様の立場だったら断固反対するでしょう。  『子供の頃から食べて、味覚を育てて、違いの判る大人になるのだ!』とかいって。

be-quiet
質問者

お礼

「お寿司」は、18歳未満は「玉子と干瓢」、そして「稲荷寿司」くらいに制限しましょうか(笑) まあ、回転寿司なら、許してもいいですけど・・・ 子供が文句言ったら、「子供の頃から安いものを食べれば、大人になっても、お金で苦労しないよ」と、説得・・・は、無理か。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.23

 "離婚"って言うのはどうでしょうか?  結婚は「どちらか一方の親が承諾すれば女性は16才で男性は18才から法的にはOKです」から女性でも、約2年我慢すれば・・と言う計算にはなり、且つ良くも悪くも19才以上になれば無制限な訳ですからね。  そもそも!ただでも少子化社会が急進展している(2006年)現時点で、この年令で結婚する人間は掻き集めても僅かですから、仮に実施したとしても累が及ぶとは私には到底思えないのです。(苦笑)

be-quiet
質問者

お礼

「離婚」ですか。興味深いですネ。 結婚を制限しないから、離婚を制限する、というのも、確かに考えられますね。 いっそ、その条件付でいっそ結婚の年齢制限も引き下げれば、少子化対策になるかも? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

1.化粧。 女子高生なのに目の周りを真っ黒に塗りたくっているのを見ると、せっかくの若さが台無しと思う。ましてや制服姿で電車の中でやるとは論外(これは18歳超えても全員禁止)。 2.男女ともですが毛染め。 どうせ40過ぎれば白髪だらけになるのに、若いうちから髪を染める必要ない。

be-quiet
質問者

お礼

「化粧」、若いんだから逆効果なのにネ。制服にも、似合わないし・・・ 電車での化粧は、外で下着を直しているような感じです。 「毛染め」、ははは、いやでも将来毛染めはできる・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sohon
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.21

お化粧。 特に、中・高校生が通学時、電車などで化粧を塗りたくっている姿を見ると、気分悪いです。 どうせ大人になったら嫌でもしなきゃいけなくなるんだから、今は勉強してほしい。 というか、人が勉強しているのを、邪魔しないでほしい。何しに学校来てるの、と言いたい。 (化粧してる子が皆、不真面目ってわけじゃないでしょうが) 化粧品買うお金も、結局、親から出ているわけで… 社会に出て、自分でお金を稼ぐようになったら、好きなことすればいいじゃない、と思います。 当方15の高校生ですが…こういうことを友人に話すと、婆くさいと言われます。ううむ…

be-quiet
質問者

お礼

正直、お化粧していない中・高校生の方が、美しく見えますけどね~ だから、不真面目云々ではなくて、必要性を感じないんですけど・・・ しかし、最近は男子まで時間をかけてお化粧みたいなことしているし、なんだかね~ なんて言う私は、やっぱりおじんくさい・・・って、本物のおじさんだけど(悲) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.20

もう1つ アイドル とくにグラビアアイドル どんなに色っぽくても子供じゃん。 国によっては児童ポルノ扱い。 グラビア見てすなおに喜べん。 男(または漢)なら18歳以上の大人の女で燃え(萌えじゃないよ)ましょう。 それに小中学生のアイドルって、労働基準法違反か児童福祉法違反じゃないですかね?(15歳未満の労働は禁止のはずじゃ・・・) ドラマなどは別として、他の番組なんか使う必要ないじゃん、と思います。 モ~娘なんてあの年でいくら稼いでることやら。 というより子供を使って稼いでいる周りの大人に怒りをおぼえます。

be-quiet
質問者

お礼

15歳以下の労働は、労働基準法では、時間の制限がありますけど、色々と抜け道があって、有名無実のようですね。 せめて、生放送を避けたり、ちゃんと時間管理するように自主規制しないと、本当に「18禁」にしなくてはならないかもしれませんね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.19

No11の方の「携帯電話」にはかなり賛成ですが、もう一つ挙げるならば「回転しない寿司屋」ですかね。ガキの味覚には回転寿司で充分。自分の稼いだ金で食えるようになったら入るべし。

be-quiet
質問者

お礼

「回転しない寿司屋」、私も何年言っていないかなあ~ まあ、そこまで禁じなくても、「ウニ・トロ・アワビ」を18禁にするというのは、いかが? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

いや、もう別にこのままでいいんではないですかね。あーだこーだいいつつもこの世の中はうまいこと回っています(ように見えます) この発言は決して裏を知っていての発言ではないですが・・・。 現中3。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、このままという手もあるし、逆に18禁をなくしちゃうという手もあるし・・・ 色々試してみるのも、面白いかもしれませんよ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38145
noname#38145
回答No.17

日焼けサロンですかね。 R-18運動が広まっているとネットのニュースで読みましたが、うちのクラスの女子では愛用している人もいます(ちなみに十七歳)。 絶対肌に悪く、皮膚がんになる確率も出てくると思うのですが…。

be-quiet
質問者

お礼

「日焼けサロン」、R-18運動が広まっているんですか。 まあ、どう考えてもマイナス点の方が多いでしょうし・・・ しかし、黒く焼いたり白く塗ったり、女性は大変ですネ~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hida92914
  • ベストアンサー率17% (16/94)
回答No.16

親孝行。 ほら、やるなって言われるとしたくなるのが子供の特徴じゃないですか?

be-quiet
質問者

お礼

いやいや、禁止になったら「これ幸い」じゃないですか?(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.15

深夜の出歩き 夜10時以降の外出は、正当な理由が無い場合、不良行為とみなし、補導する。 クラブやディスコ、メイド喫茶、の利用禁止 漫画・インターネット喫茶などの利用は、保護者同伴とする。

be-quiet
質問者

お礼

「深夜の出歩き」禁止、なかなか厳しいですな。正当な理由には、コンビニでの買い物は含まれませんか・・・ 「クラブやディスコ、メイド喫茶」の利用禁止、大人の私だって経験ないのにネ~ 「漫画・インターネット喫茶」は保護者同伴、ということで堂々と入れる親も嬉しいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「18歳以上禁止」にしたいもの・・・

    「18禁」といっても、「18歳未満禁止」ばかりでは、不公平・・・ 「18歳以上禁止」にしたいものも、きっとあると思いますが、いかがですか? 思い切り、独断と偏見で結構です。 ユーモアたっぷりなものも、歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 18禁

    よくレンタルビデオ店などで必ず『18才未満禁止』って書いてあるコーナーありますよね。そこに18才未満の人が入って、店員やお客に見付かったら一体どうなりますか?

  • 「愛国心の強さ」を都道府県別に見てみると

    同じ質問がありましたが、わずか二つの回答で締め切られてしまいました。残念です。いい質問だったのに・・・ で、代わりにわたしが同じ質問をいたします。独断と偏見大歓迎です。身びいきでも結構です。ただし、なぜそう思うか理由も補足願います。ではよろしく!

  • 立川店のTSUTAYAの18禁コーナーのことなんですけど

    ふつうのTSUTAYA店には18禁のDVDが置いてあるところにはノレン見たいのが下がっていて「18未満立入禁止」と書いてあるのですが、立川店のTSUTAYAには「18未満立入禁止」というノレンがなく普通に入れるようになってます。 自分は18歳未満なんですが、立川店のTSUTAYAの18禁コーナーは入っても平気なんですか?

  • Amazonの18禁の商品

    Amazonでは18歳未満購入禁止商品を見る場合、貴方は18歳以上ですか?という質問が表示されるようになっていますが、それだけしか無いではないですか。 簡単に18歳未満の人も18禁商品を買えてしまうと思うのですが、そうして18歳未満の人が購入した場合にそれがAmazonさんなどにバレた場合は逮捕されるんですか?

  • NEC PK-SP500 について + オススメの光出力付きサウンドカードは?

     つまみを左に回すと、音量が上がるのはうちだけでしょうか・・・ (その逆もままあり) サウンドカードで迷っています。自作ですが、普通の物なら 普通に動くはずですが独断偏見歓迎でよろしくお願い致します。

  • 語順について

    (1)「独断と偏見によって・・・」 (2)「偏見と独断によって・・・」 (1)が一般的な用法だと思うのですが、(2)の用法も あるのでしょうか?こんがかってしまいました。 (1)と(2)は、何れが正しい用法か教えて下さい。

  • 18禁に関すること

    18禁に指定されているものは18歳未満は購入等ができませんが、AVは何で18歳でも高校生は借りられないんですか? 「18歳未満」は明らかに「18歳」を含みません。

  • 18禁

    日本では成年が20歳だから20歳未満が未成年となりますよね? 性に関する線引きで 「18歳未満」という記述をよく見かけますが前提となる法律があるのでしょうか?

  • ゴルフ留学について

    15歳のプロを目指している男女がゴルフ留学をするとしたら、どの国がよいのでしょうか。(日本以外) このことに関する海外のゴルフスクールや留学システムのサイトはほとんど検索済みなので、常連回答者さんたちのご意見をお聞かせください。独断と偏見なご意見大歓迎です。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ住所録の新しいパソコンへのDVDからの取り込み方を教えてください。詳細やエラーなども含めて教えてください。
  • 筆まめ住所録の取り込み方法についてお困りでしょうか?新しいパソコンへのDVDからの取り込み方を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめ住所録を新しいパソコンに保存する方法を教えてください。DVDからの取り込み方法について詳細もお教えください。
回答を見る