• ベストアンサー

「18禁」にしたいもの・・・

新たに「18歳未満禁止」にしたいもの、ありますか? 思い切り、独断と偏見で結構です。 ユーモアたっぷりなものも、歓迎です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

「運動部」 毎年、甲子園大会やらインターハイなどの前後に発覚する部活動での暴力事件の数々、有名大学運動部員による集団強姦事件などの数々を見ていると運動部の悪影響を感じざるを得ません。 小さい頃から、「相手を倒せ」「相手に攻撃しろ」と延々と教え込まれてくれば、暴力的な人間ができるのは当然でしょう。 運動部というものは18禁にすべきじゃないかと思います。 (ま、半分冗談ですけれどもね。ただ、ゲーム脳であるとかのような嘘に騙されて運動を推進し、運動部で起こっている数々の暴力事件は見て見ぬことにしている教育委員会の態度はどうだろうな? と思います。少なくとも、運動部というものについて、もっと真剣に考え直すべき時期に来ていると思います。)

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、「運動部」というのは、本来の目的からの逸脱が激しいものの代表かもしれませんね。 「スポーツ部」ではなくなって、「封建社会指導部」「学校経営宣伝部」「就職活動有利化部」という面が目立ちます。 これらの要素は、正に「18禁」にしたいものですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • Oyaji75
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.14

 個人的には、ミニスカートは18才閲覧禁止にして欲しいです。 18才未満が見られるような状況の着用は禁止にして欲しいです。

be-quiet
質問者

お礼

「ミニスカートの18歳未満閲覧禁止」って、どうしたらいいんだろう(笑) あ、それから、18歳以上の男性にとっても、目の毒は同じことですよ~ 皆さん、自主規制で目を逸らすしかない・・・けど、それができれば苦労はしないか。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.13

お酒とタバコ、選挙権(禁止ってーとちょっと違うが)。 先日故あってもう18歳成人でいいじゃん…と思いました。

be-quiet
質問者

お礼

逆に、年齢制限を、20歳を18歳に引き下げようということですね。 まあ、私としては20歳でも18歳でも、同じ様なものかな、と思いますけどネ。 むしろ、「お酒、タバコ、選挙権」は、年齢の上限を設けた方がいいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

電子辞書です。 あんな便利な物は若い頃は使わなくてよし!紙の辞書で充分です。 ・・・と言いつつ私は17歳。電子辞書を最大限に活用してます(笑

be-quiet
質問者

お礼

私も「電子辞書」持っていますけど、これは携帯に便利だからです。 家で調べる時には、辞書・辞典を見ていますね。 おっさんでもそうなんだから、18歳未満はなお更ですよ・・・って、理屈になっていないか。 ・・・しかし、確かに凄いツールだ。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

携帯電話。 緊急連絡なんてそうそうないはず!約束や時間を守ればいいだけの話! 言いたいことはその場か家の電話でOK!メールの必要ナシ! よって電話なんか常に持つ必要なし!外で仕事してるわけじゃあるまいし。 しかも親に料金払わせるなんてどーなのよ!? 自分で料金払えるようになってから持ちなさい。 …と思ってるけど多分自分の子にも言えないと思う…。まだ5歳だけど。

be-quiet
質問者

お礼

昔、私が携帯電話を持つようになった理由は、「女子高生が持っているのに、何でいい年した俺が持てないんだ~」と、頭に来たからです(半分、ホント)。 18歳未満には、携帯電話は全く必要ありませんヨ。 友達と長い話をしたいなら、会って話せ!・・・って。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.10

少女漫画。 親戚の子(中学生)が読んでいたのを覗き見したのですが、 ビックリしました! 男がヒーロー物に熱中していた時期に、 女の子はあんな過激な物を読んでいたのですか・・・^^;

be-quiet
質問者

お礼

少女漫画は、少年漫画とは全く異質のもので、ず~っと大人の内容・・・ これは、男女の違いもあると思いますので、「少女漫画は18歳未満の男性には禁止」ということで、いかがでしょうか(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.9

 アイドルのコンサートやイベント  私が初めて行ったアイドルのコンサートは河合奈保子で、私はそのときすでに22才でした。  今では、こうしたアイドルそのものが少なくなりましたが、中学生、高校生がこうしたコンサートで騒ぎまくるというのは感心しません。  低年齢のファンは飽きっぽく、また人生経験も乏しく、ちょっとしたスキャンダルでも「夢をこわされた」などと勘違いしてしまい、これがアイドルの寿命を短くしてしまいます。  確かにアイドルは私たちに夢を与えてくれる存在であることは確かですが、その夢ははかなく、こわれやすいものだと割り切れるまでは、こうしたコンサートやイベントに出向いたり、あまり特定のアイドルに夢中になりすぎるのは控えるべきと私は思います。

be-quiet
質問者

お礼

授業のズル休み、お金の浪費、更には自殺したアイドルの後追いとか、18歳未満の未成熟な判断力への影響には、マイナス面が多いことも、否定できないですネ。 まあ、ニキビのようなもので、大人になったら消えていくんでしょうけど・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.7

ゲーム機。 なんか脳に悪影響が有るとか無いとか。(最近事件起こす奴の原因にされてるみたいだし) まあガキは体使って遊べ! 金使わすな! てなトコです。 あと新聞に載ってる週刊誌の広告。 よく読むと、子供には見せられないような内容だったり。

be-quiet
質問者

お礼

「ゲーム機」、私としては、まあ脳への悪影響はどうかなとは思いますけど、一番嫌なのは、「高額の遊び道具」だということですね~。 大人にとっても「高いなあ~」と思うのに・・・ 「週刊誌の広告」、そうですよね。大人に取って悪影響があるとして「タバコ」や「サラ金」の広告は規制されているのに、子供にとってもっと悪影響がある「週刊誌の見出し」に対しては、手抜きになっていますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

思い切り主観です。 アルバイトですかね。

be-quiet
質問者

お礼

「アルバイト」、そうですね、勉強との優先順位が逆転している人もいる現状では、そうしたくもなるかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.5

ニュース 手口を克明に報道しすぎるから、真似するやつが出てくるんですよ。 それから、事件が多すぎて、事件が当たり前かのような錯覚を覚えると思います。 重大性が理解できないでしょうね。 大人にも言えることなんですが。

be-quiet
質問者

お礼

「ニュース」、確かに「真実を伝えるのがマスコミの使命」というお題目で、「興味本位の対象にしかならない事実も、事実だから伝える」という、すり替えの論理が多いですネ。 大人でさえ、そのあたりが理解できていないのですから、18歳未満には悪影響も大きいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

レイザーラモンHGです。 子供に「ハードゲイって何なん?」と聞かれて かないません。 大人になったらお父ちゃんおせーたげるわ。 ↑でもそういうモンは自分で知るんですね、不思議と。

be-quiet
質問者

お礼

幼稚園児あたりに、絶大な人気があるようですね。 まあ、逆に大人になってから「ハードゲイ」に出会っても、面食らわないかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「18歳以上禁止」にしたいもの・・・

    「18禁」といっても、「18歳未満禁止」ばかりでは、不公平・・・ 「18歳以上禁止」にしたいものも、きっとあると思いますが、いかがですか? 思い切り、独断と偏見で結構です。 ユーモアたっぷりなものも、歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 18禁

    よくレンタルビデオ店などで必ず『18才未満禁止』って書いてあるコーナーありますよね。そこに18才未満の人が入って、店員やお客に見付かったら一体どうなりますか?

  • 「愛国心の強さ」を都道府県別に見てみると

    同じ質問がありましたが、わずか二つの回答で締め切られてしまいました。残念です。いい質問だったのに・・・ で、代わりにわたしが同じ質問をいたします。独断と偏見大歓迎です。身びいきでも結構です。ただし、なぜそう思うか理由も補足願います。ではよろしく!

  • 立川店のTSUTAYAの18禁コーナーのことなんですけど

    ふつうのTSUTAYA店には18禁のDVDが置いてあるところにはノレン見たいのが下がっていて「18未満立入禁止」と書いてあるのですが、立川店のTSUTAYAには「18未満立入禁止」というノレンがなく普通に入れるようになってます。 自分は18歳未満なんですが、立川店のTSUTAYAの18禁コーナーは入っても平気なんですか?

  • Amazonの18禁の商品

    Amazonでは18歳未満購入禁止商品を見る場合、貴方は18歳以上ですか?という質問が表示されるようになっていますが、それだけしか無いではないですか。 簡単に18歳未満の人も18禁商品を買えてしまうと思うのですが、そうして18歳未満の人が購入した場合にそれがAmazonさんなどにバレた場合は逮捕されるんですか?

  • NEC PK-SP500 について + オススメの光出力付きサウンドカードは?

     つまみを左に回すと、音量が上がるのはうちだけでしょうか・・・ (その逆もままあり) サウンドカードで迷っています。自作ですが、普通の物なら 普通に動くはずですが独断偏見歓迎でよろしくお願い致します。

  • 語順について

    (1)「独断と偏見によって・・・」 (2)「偏見と独断によって・・・」 (1)が一般的な用法だと思うのですが、(2)の用法も あるのでしょうか?こんがかってしまいました。 (1)と(2)は、何れが正しい用法か教えて下さい。

  • 18禁に関すること

    18禁に指定されているものは18歳未満は購入等ができませんが、AVは何で18歳でも高校生は借りられないんですか? 「18歳未満」は明らかに「18歳」を含みません。

  • 18禁

    日本では成年が20歳だから20歳未満が未成年となりますよね? 性に関する線引きで 「18歳未満」という記述をよく見かけますが前提となる法律があるのでしょうか?

  • ゴルフ留学について

    15歳のプロを目指している男女がゴルフ留学をするとしたら、どの国がよいのでしょうか。(日本以外) このことに関する海外のゴルフスクールや留学システムのサイトはほとんど検索済みなので、常連回答者さんたちのご意見をお聞かせください。独断と偏見なご意見大歓迎です。

このQ&Aのポイント
  • 配管の太さが異なる場合、ノズルからの流量に影響があるかどうかについて調査しました。
  • また、電磁弁からの配管本数を増やした場合、流量にどのような影響が出るかも確認しました。
  • 要約すると、配管太さや配管本数はノズルからの流量に影響する要素となることが分かりました。
回答を見る