• ベストアンサー

メール容量オーバーの為、送信できない

Ikonos00の回答

  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.3

ファイル分割ソフトを探してみてはどうでしょう。 ファイルを分割して、複数に分けてメールに添付して送信。 受け取り側で分割したファイルを結合。 てな感じで、いけると思います。 メールボックスの要領が18M以下だったら、ダメかもしれませんが…。

teach_meok
質問者

お礼

回答有り難うございました。 ファイル分割ソフトも、Macだったので。。。。 フリーソフトしか探していないので、お金の必要なソフトならあるのかもしれません。。。 なにせ、カードすら持っていないのでネット上で買い物する事も難しく。。。(u_U;) また、相手方も私以上にPCについては「難しいから、まかせる」と相手間かせの方なので、そういう事ができないのです。。。 皆さん、豆)・_・; マメさがありますね。。。

関連するQ&A

  • 大容量のメールを送ってしまいました

    メールで画像データを送ろうとして、 3500KBと4000KBのデータを送ってしまいました。 (圧縮したのに圧縮する前のほうを送ってしまった) 3500のほうは何とか送信できたようですが 4000のほうはエラーで戻ってきてしまいました。 その後、圧縮済みの670KBのメールを送ったら エラーで送信できないのですが、 相手先のメールボックス(?)に問題発生しているのでしょうか? もしかして、大変なことをしてしまったのでしょうか?? そうだったらどうしよう・・・ 相手先はADSLだと思うのですが・・・ 何か対処したほうがいいか教えて下さい!!

  • メール送信できません

    初めての投稿です。 友人に、写真を添付したメールを送信したいのですが、Mail Delivery System からエラーメールとして返ってきます。指定したあて先は存在しないか、受け取れない状態である可能性があります。というものです。 相手のアドレスは、パソコンのアドレスで、携帯からのメールは届いているみたいなんで、アドレスは存在しています。写真は、20枚程度で、圧縮しても送信に失敗します。 2~3枚ずつ送ると、送信できてもエラーメールで返ってくるみたいです。 550Errorとありますが何に問題があるのか分かりません。

  • PDFデータをメールで送信

    PDFデータをメールで送信すると、エラーで返ってきてしまいます。 容量を1.53MBくらいに圧縮しても結果は同じでした。 この場合、何か原因何でしょうか? 会社への提出データなので、大変困っております。 よろしくお願いします。

  • マックのMailからYahooメールへデータ送信

    pdfファイルのやり取りをするのですが 下記の不具合が頻出します。 マックOSX10.39のイラストレータ10で制作した aiデータをpdfで別名保存し(文字アウトライン化済み) マックのMailに添付して送信 ↓↓ 客先 ウィンドウズXP環境下で Yahooメールで受信 不具合症状 1:受信すらできない 2:受信しても壊れている 3:データは無事でも先方のアドビリーダーで開くのに、 おそろしく時間がかかる。※軽いデータでも5分前後 まったく原因がわかりません。 不思議なことに、 イラストレータ9で作ったpdfファイルは 全く問題なく送受信できています。 イラストレータ10での pdfファイルの作り方や設定画面の操作が間違っているのでしょうか。 お助けくださいませ!

  • イラストレーターPDFのデータ圧縮方法

    Mac OS X、イラストレーターはCSを使っています。 イラストレーターで作ったデータをPDFにしてメール送信したいのですが、 データが20MBを超えてしまう為Yahooメールに添付することが出来ません。 どのようにデータを圧縮すれば良いのでしょうか?? 回答お待ちしております!

    • 締切済み
    • Mac
  • aiファイルをzipに圧縮しても送信できません!

    こんにちは。 知人にイラストレーターファイルを送らなければならないのですが、 ai.ファイルと配置したeps画像をフォルダに入れてCleanArchiverでzipに圧縮して メールに添付して送信したのですが「MAILER-DAEMON@mail.ftbb.net」からエラーメールがかえってきてしまいます。 何度やってもエラーでかえってきてすごく困っています・・・。 Mac OS X バージョン10.6.4で、知人もMacです。 ご回答よろしくお願いします!!!!

  • Macで作ったファイルを送りたい

    イラストレータで作ったMacintoshのファイルを送りたいのですが、使っているプロバイダーがヤフーで1回に2.2メガまでした送れません。 今回作ったファイルは9メガで圧縮しても2.6メガありエラーが出てしまいます。 そこでファイルを遅れるところが有れば教えて頂きたいのですがお願い致します。 ちなみにヤフーのブリーフケースではイラストレータのファイルはうまく送れませんでした

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレ+PSのデータ変換について

    Macで作ったデータをWindowsに移行するとファイルサイズが極端に大きくなってしまいました。環境は以下の通りです。 【変換前】 MacOS9.2 Illustrator9 + Photoshop5.5 で 写真がたくさんありますがすべてリンクさせているので Illustratorのファイルサイズは1メガ程度でした。 【変換後】 Windows Vista + IllustratorCS3 + PhotoshopCS3 で Illustratorのファイルサイズが単独で70メガになりました。 写真はすべてリンクさせています。 イラレの保存オプションでは以下の項目すべてのチェックをはずしても このサイズです。 ・PDF互換ファイルを作成 ・配置した画像を含む ・ICCプロファイルを埋め込む ・圧縮を使用 保存形式はCS3です。 そこで、Illustrator8形式で保存してみると1メガ程度になりました。 9~CS2形式ではすべて70メガです。 このように保存ファイルサイズが異なるのはなぜでしょうか。 また、CS3形式でも保存ファイルサイズを1メガ程度に抑える方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 このファイルサイズは

  • windowsの圧縮・解凍機能について

    windowsの圧縮・解凍機能について winにもとから入っている昨日の「圧縮」「解凍」の機能ですが ※フォルダから新規でzipファイルを作成し、データをドロップする機能。 これは、+Lhacaとどう違いますか? 普通仕事で使用する程度ではwinに入っているもので問題ないですか? と、いうのも 画像10枚(計6メガ)ほどの、画像を一回のメールで送信しようと したとき、圧縮したら、その圧縮データも6メガと表示されました。 メール送信であまり負荷をかけたくないのですが、 これって、意味あるのでしょうか? 3回に分けて、1回2メガとかで送ったほうがいいのでしょうか? ※データ一括送信宅ファイル等は無視した場合でのご解答よろしくおねがいします。

  • FTP over TLS がサポートされていない

    状態: FTP over TLS がサポートされていないセキュアでないサーバーです とFile Zillaのエラーの欄(左上)に出ます。盗聴される?のは それほど構わないと思っています。しかし、踏み台にされて 悪いことをする人もいるそうですから、FTP over TLS がサポートされ ているセキュアなサーバにした方がいいでしょうか? でも、どうやってセキュアにするのでしょうか?