• ベストアンサー

男性の浴衣の着方

初めて今回浴衣を着ます 大学に入るまでほとんどきたことがなく購入したものの店の人に簡単に着用できたものの自分でできるか不安です 浴衣の簡単な着用とはどのようにすでばいいのでしょうか、また男締めというなまえの帯締めも同時に購入したのですが男性には必要ないと言われたのですが?? また浴衣の下はどのようにすればよいのでしょうか?しろっぽい浴衣のため知り合いから下の着用するものにも注意したほうがいいと言われたのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 budegonさん こんばんは  皆さんが適切な回答をしていますので、皆さんの言わなかった事を書きますね。  budegonさんの体型はどんな体型でしょうか???洋装の場合、例えばスーツ等では太目のデブットされた方よりは筋肉質でヤセ傾向の方の方が似合うと思います。もちろん病弱等の痩せ過ぎは話が別になりますが・・・。  和装の場合、特に紳士の場合は洋装式のヤセ傾向の方が似合うと言うより少しデブッとされた太め傾向の方が似合います。もちろん太め過ぎるのも問題ですが・・・。  ですから、もしbudegonさんがヤセ型の体型だったとしたら、お腹タオルを入れられるて少しだけ太め傾向に見せるのも方法です。  浴衣を着る時は下着の上に浴衣を羽織り、下帯を腰骨の位置にきつめに絞めてその後帯びを絞めるという順番で着るのですが、下着と浴衣の間にタオルを三つ折り位にした物を入れると見た目格好良く見える着こなしが出来ます。位置的にはお臍の上あたりにタオルをのせると良いでしょう。以上痩せ型体型の方の着こなし方です。  下着に付いてですが、白の薄手のランニングシャツとステテコは用意した方が良いでしょう。浴衣はご存知の通り真夏に着るものですから、汗をかいて汗シミが出来ても、大またで歩いて素足が見えても問題は無いのです。しかし白の薄手のランニングシャツを着ることで汗シミは防げますし、ステテコを履く事でで素足を見せることも無くまた座った時にあぐらをかいてもパンツが「こんにちは」になる事を防げてより粋な着こなしになります。  以上を注意されると良いでしょうね。

その他の回答 (3)

  • hal216
  • ベストアンサー率60% (24/40)
回答No.3

サイトをいくつか記載しますので参考になさってください。 浴衣の着方・帯の結び方・下着についても下記URL からたどっていけます。 前もって何度か練習してみてください。 腰紐と帯さえ下っ腹にしっかり結べれば大丈夫です。 http://kimonoo.net/kituke.html http://www.motoji.co.jp/knowledge/Kitsuke_men_Yukata.htm http://www.walkerplus.com/hanabi/column/column_man.html http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/yukata-m-kituke.html 白い浴衣で下着が透けないよう、パンツの色に注意してください。 ステテコをはくと良いのですが、若い方は持ってないかしら。 私が仕事で着付けた方の中には、 スポーツするときに着用するスパッツを履いていた方・ 海パンを重ね着していた方(色は白やベージュ・茶)…等、皆さん工夫されていました。 「男締め」とは女性用で言うと「伊達締め」のことです。 腰紐の上に巻いて、その上から重ねて帯を巻きます。 腰紐の替わりに男締めのみで着用することもあります。 腰紐を使った場合は省略して着用しないことが多いです。 腰紐よりも幅が広い分、着崩れ防止になりますが、 結び目を平らにできないと、帯が締まらなくなったり、 最近は男締めも帯も化繊の物がありますから、 化繊同士だと滑って帯がずれてきたりして、 着崩れる原因にもなったりします。 腰紐をお持ちなら、しなくて良いです。 浴衣デビュー、がんばってください!

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

着かたは下記を参考にして下さい 男性の浴衣は簡単にラフに着てかまいません しかし変にだらけないようにきっちり着る方が良いですね 参考URLには襦袢(じゅばん)と言う下着が書いてありますが浴衣には必要ありません しかし出来るなら白いランニングシャツ等を着るのがマナーでしょうね 格安のグ○ゼでかまいません 下半身は股引(ももひき)を履くのも粋です 白い浴衣であれば履いた方が良いでしょうね 女性と違って下が開いた服は着た事が無いのでしょうから座って足を開いた時に「こんにちは!」は避けたいですね 浴衣に履く股引は大手のスーパーなどに売っていますのでそんなに高くないですよ ダブッとした薄手のハーフパンツみたいなものです 男締めは兵児帯(へこおび)と言う柔らかい帯であれば必要ありません 角帯と言う固い厚手の帯でしたらした方が本格的ですがしなくても良いです

参考URL:
http://hirose-gawa.web.infoseek.co.jp/mame/kimono.html
noname#21570
noname#21570
回答No.1

男物の場合、もともと着付けは簡単です。 しかし簡単なだけにかっこよく着るには少々コツがあります。 何度も練習するしかないのでトライしてみてください。 浴衣の着付け方のHPは見つけられなかったのですが、こちらの長襦袢の着方と、帯の結び方のページが参考になると思います。 長襦袢を浴衣に見立ててください。 http://www.kimono-taizen.com/wear.htm 男締めというのはいわゆる腰ひもの事で、慣れた方は必要ありませんが初心者は使った方が無難です。 帯からはみ出さないよう結んでください。 下着は肌襦袢とステテコを着用してください。 紹介したHPでは褌を履いていますが普通はステテコを履きます。 裾除けでもかまいません。 夏向きの麻や木綿、クレープなどの素材を選んでください。 くれぐれも帯は腰の位置、下めです。 ウエストにせり上がってしまうと着崩れてみっともないです。 下すぎるかな?くらいの位置でしっかりと動かないよう結んでください。 なかなか格好良く浴衣を着てる男性を見かけません。 ぜひ何度も練習していなせに着こなしてください。 覚えれば非常に簡単です。

関連するQ&A

  • 男性の浴衣!!

    新宿・渋谷・吉祥寺あたりで男性用の浴衣を 購入しようと思っているのですが、男性の物 を買うのは初めてなのでどこで買えばいいの か全くわかりません(;_;)OIOIはCMもしている ので行ってみようかなぁと思っているのですが 、まだ学生でお金も無いのであまり高いものは 買えません…できれば浴衣・帯セットで、1万 円位のものがあればなぁ(>_<)と思っています。 どこか安くておすすめの店があったら教えて ください!!!

  • 浴衣をつくりたいのですが

    浴衣を作りたいのですが、生地の反物を売っている呉服屋さんを教えてほしいです。 男性ものの浴衣の反物を売っていて、京都にある比較的安い呉服屋さんを教えてください。また、できればサイズの大きいものもおいてあるところのほうがありがたいですが、なくてもいいです。 あと、ネット購入ではなく、実際に見て決めたいのでお店の場所も教えていただけると助かります。

  • 浴衣 長襦袢の衣紋抜きについて

    今まで浴衣の下には肌着のようなものを着用しておりましたが、衿元が寂しく着物のように長襦袢を着て浴衣を着たいと思っておりますが、そのような着方はおかしくはないでしょうか? また、ネットで長襦袢を見ておりましたら 衣紋抜きにするオプションがありましたが、浴衣のみの着用でも衣紋抜きをした方が良いのでしょうか? (着物の長襦袢は持っておりまして、購入予定の長襦袢は浴衣用で購入したいので自宅でも洗濯が可能なポリエステルのお素材のものになります。) 和服について知識がなくこの度質問させて頂きました。無知で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がおられましたらご意見頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 男の浴衣の腰紐(男締/男帯)について質問です。

    男の浴衣の腰紐(男締/男帯)について質問です。 兵児帯の場合、腰紐は必要ないですか? 何かのサイトで「腰紐は、女性のおはしょりのために必要なもの」とありました。 実際、どうなんでしょうか? ちなみに角帯の場合は? 今年、浴衣デビューで3点セットの浴衣を買ったのですが、マジックテープの角帯が嫌になって、安く兵児帯を買いました。 30歳男性 身長178 体重56 体脂肪9% ガリガリ痩せ型です。 あと、腰紐・男締め・男帯 は同じ意味ですか?

  • 関東エリアで浴衣を買えるお店

    海外から来た外国の友達(女性)が、日本の浴衣を買いたいと言っています。 ネット通販で購入できるところはいくつかあるようですが、 実際に目で見て、着用して選びたいそうです。 浴衣・帯・下駄などを、できるだけたくさんの種類が置いてあるお店が良いです。 どなたかお勧めのお店をご存知でしたらご紹介ください。 東京に来ているので、東京・千葉・埼玉・横浜あたりの電車で行けるお店が良いです。 価格は安めだと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 子供の浴衣はどうするべきか?

    幼稚園に通っている娘(年少)ですが、この夏に幼稚園で夏祭りの行事があり、一応全員参加になってます。 そこで、みんあ浴衣を着るように、一応連絡がきていて、昨年入園前にみたところ、全員たしかに浴衣をきてました。 ということで、そろえなければなりませんが、家にはありません。 たぶん毎年一回のことで三年間続くと思います。 そこで質問。 この場合、値段の高い安いにかかわらず浴衣一式を購入するべきでしょうか?またその他(借りるとか)の方法があるのでしょうか? ちなみに知り合いの方々から借りるのは、ないため無理でした。 レンタル店とか探さないといけないですか? ※購入を迷う理由:年一回しか着ないし、撮っておくのも大変だと思うので。 購入や借りるにしろ、値段的にどのくらいなのか?おすすめのお店はどこですか? 場所は東京都新宿で考えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣の下着

    ネットで浴衣を購入したのですが、透けるような素材(生地が薄いと言うではなく、透け感のある素材で、柄のある場所はわからないのですが、無地(黒)の場所が透けている)でした。(上の説明でわかってもらえるでしょうか?) 以前持っていたのは濃紺だったので、着物用スリップは来ていなかったのですが、今回のは着ないとダメなようです。 しかし、黒地のため白いスリップだとよけいに中に着用しているのがわかってしまい、どんな物を着たらいいか困っています。 着物用でなく、キュプラなどの黒いスリップなどではダメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京都内で浴衣が購入できるところは。。?

    こんにちは。 友人の20台半ばの韓国の女性なんですが、浴衣を購入したいといっています。 私は男性でファッション?のことはもうまったく分からないので、どこに売っているかも皆目見当も付きません。 そこでお聞きしますが、浴衣は都内のどういうところに売っていますか。 なるべく23区内で、品が充実してるところをご存知でしたら嬉しいです。 それと、浴衣の着方は難しいのでしょうか。 買ったお店で教えてもらえるものですか。 皆様はどのように覚えた?のでしょうか。 浴衣を着て出かけるのって、普通はどんなときですか。 お祭り?花火? なるべく(用がなくても?)出かけて、彼女に浴衣を着させて歩かせてあげたいですが、この時期じゃちょっと違和感ありますかね。。? 何でも構いませんので、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣を二部式にする場合の衿の処理

    おはようございます☆ だいぶ昔に作ってもらった手作りの浴衣を羽織ってみたところ、 おはしょりを作ろうとすると丈が短くなってしまうので 簡単に着られる様に 二部式にしたいのですが。。。 ばち衿の途中で切った後の処理のしかたが分からず、 思い切って切ることが出来ません<(TдT)>。。。 「ゆかた美人になる本」という本に二部式にする方法が載っている と知り、ネット購入したんですが… 二部にした浴衣の着用写真と、 ゆかたの下半身をかかとからウエストまでの長さで切り離す →上着部分を浴衣のように着てみて おはしょりに見えるところで 折り返して すそを三つ折りにしてまつる 。。。という文章だけで、肝心な衿のところが書かれてなくて。 衿下を少し解いて下身頃を切り、残した衿を長めに切って 内側に折り込んでまつる。。。。のでしょうか?? ゆかた本や和裁本は手元にあるのですが、 切り開いて仕組みを見る勇気がないので… 詳しく説明されているサイト等 ご存知でしたら 宜しくお願いします。

  • 男の浴衣の下は、素肌派? 肌襦袢? U首シャツ?

    男の浴衣の下は、素肌派? 肌襦袢? U首シャツ? 昨日「江戸川区花火大会」に行ってきたのですが、Vネックのシャツでは浴衣から覗いてしまってダサかったです・・・(何度も直したりするのがめんどくさかったです) でも肌襦袢は高いしなんか「そこまで粋に」を目指してるわけでもなく・・・ 男性のみなさんは浴衣の下はどうしていますか? 下はボクサーです。 サルマタは履きません。 ちなみに紺の浴衣ですが素肌と汗が丸分かりですかね?  茶色の浴衣の人は汗がビッシリで目立ってました。。。 素肌かUシャツで迷っています。 素肌だと浴衣を毎回洗うわけではないので痛むし・・・ U首だと前面の開放感がないし、見えたらダサいですし・・・ ちなみに、写真の浴衣に黒っぽい兵児帯に茶色の巾着です。