• ベストアンサー

神奈川の小田急沿線・・・

友達が引っ越す事になりました。治安の悪い場所があると聞いたのですがどのあたりでしょう?ここは住みやすいといったことなど何でも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27119
noname#27119
回答No.1

そうですね。 真っ先に思い浮かんだのは登戸~向ヶ丘遊園、でしょうか。 この辺りは結構地形がごちゃごちゃしていたり、学生街だったりで、まぁ・・・お世辞にも立地最高!というわけではないですね。 ただ、都心へのアクセスは最高です。 一ついえるのは、「住めば都」。 慣れというのは結構大きいものですよね。

tjihroiyt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。登戸~遊園のあたりは友達が住んでいたのでよく遊びに行っていましたが治安悪かったんですね~。確かにごちゃごちゃして不便でした。相模原線のあたり知っていたら教えてください。夜一人で歩いていたら危なかったりするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 02v_v20
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.2

こんにちは。 どこらへんでしょうか? 小田急線も小田原線、江ノ島線、多摩線とあるので。 私のわかる範囲でお答えしますが厚木、相模原、町田、大和はあまり治安がよくないって聞きますね。 私は住んだ事がないので確かではないですが。 あと米軍基地があったりするので場所によって飛行機がすごいうるさいです。

tjihroiyt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。相模原は治安よくないですか?神奈川って米軍基地があるので怖いイメージがあるのですが。田舎に住んでいるもので治安の悪いって言うのが想像つかないのですがどういうのでしょうか?夜一人でコンビに行ったりするのが危ないくらいでしょうか?昼間でも危ないって事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小田急沿線への引越し

    現在引越し検討中の者です。 世田谷での勤務が決まり、引越しすることになりました。 しかし、今までずっと関西に住んでいたため、東京の土地勘が 全くありません。 以下の条件で家を探そうと思っているのですが、 お勧めの駅や住みやすいエリア、また、世田谷区の雰囲気などを 教えて頂きたいです。 (1)勤務先は「経堂」 (2)女一人暮らし、帰りが遅くなるため治安の良い場所 (3)家賃は7万程度 (4)小田急沿線 (5)通勤は1時間程度 まったくみず知らずの土地なので不安です。 どなたか詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • 小田急沿線

    現在、相模大野に住んでいて、とても飛行機の騒音が酷く引越しを考えております。 小田急沿線で、飛行機の騒音が比較的少ない地域はどこですか? 狛江、和泉多摩川、喜多見、柿生、鶴川辺りで探しています。 住まわれている方、情報をご存知の方宜しくお願いします。

  • 小田急 小田原線沿線について

    このたび、海老名勤務となり、北海道から引っ越しをします。 どのあたりに住むと便利でしょうか? 小学高学年と中学年の子供がいます。 まったく知らない場所なので、どうかお願いします

  • ☆相鉄沿線及び東戸塚について教えてください☆

    前回住みやすい場所と言うことで質問させていただいて沢山の方から情報を頂きました。ありがとうございます。 自分なりに予算等検討し相鉄沿線と東戸塚あたりまで絞ってみました。 相鉄線では和田町~二俣川の間で、東戸塚駅も利用できる範囲だとなおいいかなと考えております。 この条件を満たして治安も良く住みやすいおすすめな場所はどこでしょうか? ちなみに旭区市沢町あたりの情報も教えていただけたらとおもいます。 実際住まわれている方・住んだことのある方、情報をおねがいします。

  • 小田急沿線でのお花見場所を教えて下さい。

    3月末にお花見に行く事を計画しました。  職場でお世話になった先輩を後輩二人がお連れすることにしました。 小田急沿線であまり歩かずに行ける場所をご存知でしたら教えて頂けませんか。 80歳、73歳、67歳の三人連れです。 初めての質問なのでカテゴリーが適切か分かりませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 千葉・埼玉・神奈川への引越し

    引越しを考えているのですが、東京への通勤が便利な場所を教えてください。 ・勤務地は神田で、最寄り駅は神田・淡路町・小川町 ・通勤時間は1時間以内が理想 ・乗り換えは1回までくらい ・家賃は上限7万 この条件にあう場所を探しているのですが、どのあたりがよいでしょうか?千葉の松戸と柏がいいと思い調べたのですが、治安があまりよくないみたいで… 女の一人暮らしなのでなるべく治安がよく、スーパーなどがあり、買い物がしやすいところがよいです。 あと通勤ラッシュはどのような感じでしょうか?そのあたりも教えていただけるとうれしいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 小田急沿線で自然の多い観光地

    こんにちは。 この連休で1日くらいは自然の中でのんびりしたいと思っています。 車でも構わないのですが、出来れば渋滞の無い電車で考えています。 小田急沿線、相鉄沿線あたりで考えているのですが、お勧めはございますでしょうか? 歴史のある名所や美味しい名産があれば、なお嬉しいです。 自然とは言っても落ち着ける場所であれば街中でも構いません。 以上、宜しくお願いします。

  • 小田急沿線で住むならお勧めの環境

    この度中央林間に転勤になるのですが,この辺の物件を探しています.大和周辺は基地の騒音問題で評判が悪いので避けたいと思っています.また田園都市沿線も高級志向のようなので,田舎出身者の私たちには・・・. そこで中通勤に1時間圏内,3LDKで14万円以内の物件を探していますが,どの辺がお勧めの環境でしょうか? 出来れば緑が多く,治安の良いところが良いですね. 子供は低学年が1人と幼稚園が1人です.

  • 小田急沿線で住みやすい街は?

    急に引っ越しをしなければならなくなりました。 色々な条件を考えて、小田急線の代々木上原から町田の間を考えています。 この中で生活しやすい(スーパーなどが多い)場所を教えてください。 贅沢を言えば、急行が止まる駅がベストですが、各駅のみでもかまいません。 土地勘が全くないため、街の雰囲気などを知りたいと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 小田急、京王沿線に住む

    新宿30分以内ぐらいに引っ越しを考えています。みなさんからのアドバイスにより小田急、京王沿線に絞ってみました。いまは地域探しの段階です。条件は以下で探しています。 ・新宿までの駅間が約30分以内 ・新宿まで乗り換え無し ・静かで自然がある ・駅前にはある程度の商店 ・家賃8万円以内 ・広さ30平米程度 そろそろ絞り込みたいと思いますので、みなさまのお薦め駅、地域を教えてください。今のところ小田急の成城学園前~向ヶ丘遊園あたりで考えています。どんなことでも構いませんのでたくさんの情報をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • In a Ted talk, speaker Mariana Atencio discusses the importance of being cool for the crowd you want to hang out with. She mentions that in order to be cool, you have to be really helpful, smart, funny, or anything that appeals to the crowd.
  • The word 'either' in the sentence 'You have to be either really helpful, smart, funny, anything to be cool for the crowd you want to hang out with' implies presenting a list of options or possibilities. In this context, it suggests that being cool requires being one of the three options, without the need for using 'or' or 'and/or' in between.
  • The use of a comma instead of the conjunction 'or' in the sentence indicates that all three attributes (being really helpful, smart, funny) are equally important and should be combined in order to be cool for the desired crowd.
回答を見る