• ベストアンサー

自己破産者がローン取り扱い店に・・

題名の通りなのですが、 自己破産者が免責決定後、あるお店の店主になり お客さんのお支払いの為にローンを取り扱う事が出来るのでしょうか? やはり取り扱う方も審査があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

自営業をしているものです。去年自己破産しました。 その後は一切のクレジットカード、ローンの取り扱いはやめましたが、ローン取り扱いの時最初に審査はあったと思います。 ただ破産していると取り扱えないかどうか・・・は会社によって違うかもしれません。ローン会社でも審査の内容(書類に書く内容)が全然違います。 すごく細かく書かされる会社や名前や住所だけでOKなところもありました。 なのでただの問い合わせのような感じで一度聞かれてはいかがですか?(申し込む前に) ローンはあくまでもローン会社とお客さんの直取引ですから破産は関係ない気がしますけど。 とりあえずうちは破産のせいかどうかは知りませんが今は取引ないです・・・。

boogie1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、会社によっていろいろと違うのですね、 一度問い合わせだけでもしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

業者が良いといえば良いんいいんじゃないんですか。 貴方が借りるのとはまた別ですし

boogie1234
質問者

お礼

100%取り扱えない訳じゃないんですね、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己破産後のローン

    自己破産して免責が下りて7年過ぎました。マイカーローンの仮審査を銀行に申し込みしましたが、融資できません。と、断られました。この先ずっと借り入れは出来ないのでしょうか?破産した金額にも関係するのでしょうか?どなたか、詳しく知っている方がいらしゃったら教えて下さい。

  • 自己破産から住宅ローンが組めるまで

    主人は昨年、350万の負債で自己破産しました。 (債権者はサラ金もありました) 私は過去に信販会社の車購入ローンがあり、 延滞3日で1回のみ、残金一括返済し完了しています。 現在私は育児中の為に専業主婦で、収入0です。 後々マイホームを購入したいと思うのですが、 主人の免責決定の何年後までローンが組めないのでしょうか。 また、ローンが組める状態になっても審査は厳しいのでしょうか。 (情報が抹消される期日が分かる方法があれば教えてください) それによっては私が勤めに出て、 数年後に私名義でローンの申込みをしようとも思ってますが、 配偶者が破産している場合は審査も通らないのでしょうか。

  • 自己破産中の借金免責について

    自己破産中の借金免責について 現在、自己破産中で弁護士からの決定書がでて、まだ、裁判所からの決定書が出ていない段階です。 1、クレジットカード使用料、マイカーローン、フリーローンは借金として免責になる可能性がありますが、 携帯使用料金、光熱費は借金ではなくて利用料なので免責にはならず、全額支払い義務がしょうじるのですよね? 2、自己破産した場合、携帯キャリア会社、電力会社、ガス会社、水道局に弁護士から受任通知を出して支払いを分割、待ってもらうことは可能ですか?

  • 自己破産後のローンについて

    自己破産についての事なのですが、2004年3月に破産申請し、7年半たち車購入のため、ローンを組もうとしたのですが、審査がとおらず断られてしまいました。その事で質問なのですが、この審査の情報が各ローン会社に行き渡り、今後また更に7年間は無理なのでしょうか? 法律やこの件の事で詳しくわかる方みえましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自己破産後

    自己破産をして免責決定を受けて一年を超えたら部屋の賃貸契約をすることは可能なのでしょうか? それとも自己破産して免責の決定を受けても、賃貸物件の契約は不可能なのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 自己破産後の住宅ローンについて

    結婚して3年の主婦です。 結婚前に主人が親(自営業)の保証人になり、自己破産しています。 免責になったのがちょうど5年前になります。 主人が過去に自己破産していることは承知で結婚しましたが、将来的な事も考えてマイホームが欲しいと思っています。 もちろん、自己破産しているので、ローンが通りにくい事も承知しております。 今年の春にダメ元で車のローンを申し込んだらOKでした。 (自動車会社のローンです) その後、クレジットカードを申し込んでみたら、こちらはNGでした。 最近住宅ローンの仮申し込みをしてみたら、かなり時間がかかり、結局NGでした。 主人の勤続年数は17年、年収は550万、車のローンは100万、自己破産前から所持しているクレジットカードは1枚です。 自己破産後、何年位経てば住宅ローンを組んでマイホームを持つ事ができるでしょうか? また、頭金(預金額)がたくさんあると審査が通りやすいとも言われていますが、1000万の土地と1200万の家を購入し、諸経費も含めて2500万位の場合、何百万円くらい貯めればいいでしょうか? 自己破産等の法律関係に詳しい方、住宅ローン等の融資に詳しい方、実際に自己破産後に住宅ローンを組まれた方からのご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産者の住宅ローンについて

    過去に自己破産をしていましたが、この度住宅ローン事前審査の申し込みをしました。 免責は10年前で先月でちょうど10年が経過しており、また、過去に迷惑を掛けた金融業者の系列でない銀行に申し込みました。 自己破産のコトは嫁には出来れば知られたくないので、落ちるのがわかっているローンの審査を受けないよう、自宅購入の話は、物件に難癖をつけて伸ばしてきました。今回ケチのつけようのない物件が売りにでており、また、ちょうど免責から10年が経過したため申し込みと相成りました。 私は団体職員として勤続10年目の37歳。嫁は38歳パートとしての医師。年収は私が700万嫁が500万。 子供は5歳が一人で今後作る予定はなし。 頭金1000万で2100万のローンを組む予定、諸経費を払っても500万ほどは残る金額として決めました。 審査に落ちて嫁に全てばれて家族を失うのが恐ろしく夜も眠れません。 皆さんにお聞きしたいのは、 ○審査に通る見込み ○通らなかった場合、落ちる理由としてもっともらしい理由 を教えてもらえればと思い質問させていただきました。

  • 恥ずかしながら自己破産します。免責に入れているのはカードと携帯のauと

    恥ずかしながら自己破産します。免責に入れているのはカードと携帯のauとソフトバンクです。 免責決定後にdocomoと契約できるか教えて下さい ちなみにdocomo携帯をオークションで購入済みです 審査には一般とローンです。 審査は一般のみで通るでしょうか?凄く不安なので教えて下さい宜しくお願いします

  • 配偶者の自己破産

    妻が 5月ごろ自己破産・免責が 決定しました。 そのうちのひとつにアイ○ルが、ありましたが 10年ほど、借りたり返したりを してました。 多分 過払いに なっていたと 思いますが、そのまま 自己破産を しました。 そのアイ○ルで わたしは お金を 借りられるでしょうか? 過払いは、考慮されずに 自己破産者の夫としか、 審査されないでしょうか?

  • 自己破産について。

    自己破産について。 破産開始決定されたからといって、免責が下りたというわけではないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 復活ネガフィルム2で「6X6」判のネガフィルムを読み取る方法や対応しているかについて教えてください。
  • 復活ネガフィルム2は「6X6」判のネガフィルムを読み取ることができるのかについて知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである復活ネガフィルム2で「6X6」判のネガフィルムが使用できるか教えてください。
回答を見る