• ベストアンサー

トロイの木馬

パソコン初心者です。 ぜひ、お力を貸して下さい。 今日、自分のパソコンからインターネットへ接続した所、セキュリティーソフトから警告がでました。 「トロイの木馬に感染しました。感染したファイルを削除しますか?」 というものでした。 「はい」を選択し、削除後、「すべてのファイルをスキャンしますか?」 というのが出たので、「はい」を選択しスキャンしました。 これだけでは、パソコンは治ったとは言えないのでしょうか? どうしていいのか分からなくなり、パソコンのインターネットに繋がっている方のコンセントを抜いてみたりしたのですが、どうしていいのかわかりません。 人様に迷惑がかかるような事にならなければいいのですがとても心配です。 どうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

感染が見つかった時点でそのファイルを削除し、さらに、全ファイルを検索して、検出されなかったということであれば、そのウイルスの処理は終わっています。 ただ、他の方がおっしゃるように、他社の定義でスキャンすれば、違うウイルスが見つかることもあるので、たまにはやってみるとよいとは思います。 今回のウイルスはそのウイルス対策ソフトで見つけることができるウイルスだったわけですから、今回の話とは関係ないですが、ウイルス対策ソフトとは別に、スパイウェア対策ソフトを入れておくといいと思います。スパイウェアの定義は各社まちまちなうえ、市販の有名なウイルス対策ソフトだとスパイウェアの定義については甘いようです。

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 スパイウエア対策ソフトも利用してみようと思います。 処理がちゃんとなっていてホッとしました。

その他の回答 (3)

  • mama_ane
  • ベストアンサー率69% (136/197)
回答No.3

お使いのセキュリティソフトはなぁに? ノートンあたりだと年中「感染!」と騒ぎますが大半問題のないモノです。 以前ノートン使用している時になぜかルーター使用でポートも塞がっているはずが「トロイの木馬感染」なんて騒いだ事も数回ありました。 サイトに貼られていた広告バナーにも「感染」と反応した事も(勿論無害な物でしたが) で…「感染」した・・・と「発病」した・・・は別モンです。 ましてや今回はセキュリティソフトが「検知」して問題となったのだからそのソフトがスキャンして問題無しとしているのなら大丈夫です。

noname#26266
質問者

お礼

私はMacAfeeを利用しています。 ありがとうございます。 ホッとしました。

回答No.2

削除後、再スキャンして検出されなければ問題ないと思いますが、ご心配であれば、オンラインスキャンも試してみて下さい。 ウイルスオンラインスキャン <http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html> スパイウェアオンラインスキャン <http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php> 今後出来るだけ感染しないためにもIEの設定、不用意にexeファイル、知らないメールは開かないなどに注意してみて下さい。 <http://www.xanxas.com/index.htm> また、ウイルス定義は常に最新でスキャンして下さい。スパイウェア対策をもししていなければ、こちらも対策してみて下さい。 <http://www.higaitaisaku.com/>  

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 オンラインスキャンも使ってみようと思います。 今後、知らないメールが来ても開かないように注意します。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

対応のソフトが有れば対応してますが、スパイウエアはソフトの種類により検出削除が変わりますので複数使用されるといいです。 トロイ系は侵入された機械の情報を盗んだりしますのでウイルスと違い被害は本人のPCになります。 http://www.altech-ads.com/product/10000782.htm http://www.altech-ads.com/product/10001045.htm http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx http://enchanting.cside.com/

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウイルスの事は知っていましたが、こんなに急に出てくるものとは思いませんでした。 今後、もっと注意したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう