• ベストアンサー

親しい方達だけでの披露パーティ

この度再婚することになりました。相手は初婚ですがおおげさなことが嫌いなので籍だけいれたいと言ってたのですが親の方から簡単なパーティだけでもやりなさいとのこと。自分がいままで出席したものはちゃんとした披露宴のみなのでどんな風にしたらよいものかまったくわかりません。司会者とかいたほうがいいのでしょうか?どの程度の人たちを呼ぶのか・・・ いままでパーティに出席されたことのある方で、 これはよかったよ!とか、こんな感じだったよとかありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aho123
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.5

私は親族のみの式&会費制食事会でした。(@10000円) 親族のみ(双方の親、祖父母、おじ・おば夫妻、仲のよいいとこまで)で、食事を堪能してもらいました。小さな会場でしたので、それも和気藹々でよかったと思います。 司会者さんはお頼みしませんでした。高砂は設けました。一応流れとしては 新郎挨拶→乾杯(おじに頼みました)→しばし歓談→自己紹介(全部で30人ちょっとだったので全員してもらいました)→歓談→新郎父よりお礼の挨拶でお開きにしました。 来る人も平服でお願いしたので、本当にアットホームな式&食事会で、参加してくださった親戚の方に「こういうのも返って気兼ねなくてお話もできてよかったわ」と言われ、私たちもこうしてよかったな、と思いました。 もしご友人とかにもお披露目したい、というのであればそれとは別に2次会のみすればよいのではないでしょうか?(2次会であればきっとご友人の誰かが仕切ってくれるのでは?)

shin68716
質問者

お礼

すごくわかりやすかったです。ありがとうございます 丁寧な説明で・・・。まったく経験がないもので とても参考になりました。 なんだか楽しみになってきました☆

その他の回答 (4)

  • andonatu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 友人のパーティーに出席したことがあります。 小さなレストランの貸切でバイキング形式でした。会費は1万円以下だったとおもいます。出席者は親兄弟、友人、会社の同僚といった感じで 親戚の方や会社の上司の方などはいなかったようにおもいます。 新婦の友人に司会の仕事をしている方がいたらしく、その方が司会・ 進行をしていてとてもスムーズでした。司会者はいた方がいいとおもいますよ。 まず、簡単な結婚式をして、乾杯、食事、デザートが出る前にケーキ入刀があって、その後ビンゴゲーム、最後に新郎新婦、両家の方からのあいさつ といった感じでした。とてもアットホームな感じで、気楽にパーティーを楽しむことができましたよ。

shin68716
質問者

お礼

なるほど・・・。パーティ形式だと会費制が多いんですね。アットホームな感じはよいですね! やっぱり司会者はいたほうがスムーズかもですね。 ありがとうございました!

  • usagidon
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 会費制のパーティーはいかがでしょうか?(1.5次会ふう) 私は以前、友人の会費制の結婚式パーティーに出席したことがあります。 着席式、フレンチフルコース、簡単な引き出物をいただいて会費は1万五千円でした。 出席者は20人程度で、皆で食事をしつつ、一言づつお祝いの言葉を言っていく、という感じで、とてもアットホームで素敵なパーティーでしたよ。 ただ、司会者がいなかったせいか時間を大幅にオーバーしてしまったみたいなので、なにかイベント的なことを盛り込むのでしたらタイムキーパーの意味をこめて司会者はいたほうが良いかと思います。 招待人数ですが、親しい身内の方とご友人だけでも大丈夫なら、それのほうがアットホームでいいかもしれません。 会社関係を呼ばなくてはマズい雰囲気なら招待されてもいいかもしれませんが、もともと籍だけいれるつもりだったのなら、身内だけでパーティー、というのでも角は立たないと思うのですが。

shin68716
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、もともと 籍だけいれるつもりでしたし、会社関係までは いいかな?親しい身内と友達で考えてみます。 参考になりました!

  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.2

おめでとうございます。 今は昔と違って、あまり形式にとらわれないケースが多いですね。 ご媒酌人のいる披露宴はめったに無いのが現状です。 そんな今日この頃ですので、私の主観ですが、ご自分のしたいように披露宴を進めて良いとおもいます。 ただ、司会者はいた方が次のステップにうつりやすいのは確かですね。 「ではケーキにカットを」なんて本人がなかなか言えませんものね。 ホテルなら、ホテルのサービスの方がして下さるかもしれませんよ。 流れの進行だけでもお願いしては如何でしょうか。 ただ、これはその会場に決めるか迷っている段階でお話した方が良いと思います。 決まってしまっていたら、断られる可能性もあります。 婚礼はたくさんの料理が出るため、どこでも欲しい仕事です。 決まる前にお願いして、引き受けて下さったら「じゃあ…」と言う感じにしてみては? また、披露宴の内容ですが、普通にいくつかのテーブルの場合もありますし、大きなテーブルに全員が腰掛けての食事会。 来賓一人一人にワインやケーキのサービスを二人で回る。 などが一般的のような気がします。 だけど、二人のことですので、二人が満足するのが一番だと思います。 (それと、余計なお世話ですが、カードを使った支払がポイントが貯まってお得と思いますよ(^_^;)余計な事で…。) どうぞ、楽しい披露宴にして下さい。 末永く、お幸せに!

shin68716
質問者

お礼

「二人のことなので二人が満足するのが一番」 ありがとうございます!そうですね。つい私は相手の親とか親戚の方の気持ちを考えてしまうもので(笑) 参考にさせていただきます。 カードのこともそうですよね!アドバイスほんとうに ありがとうございました☆

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

司会者は必要です。親戚、ごく親しい人、会社関係の人は呼ぶべきです。

参考URL:
http://zexy.net/mar/manual/014_04.html
shin68716
質問者

お礼

ありがとうございます。司会者はいたほうがスムーズでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう