• 締切済み

ビスタについて

eugenkの回答

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

#4さん回答の参考URLにも書いてありますが、もし新しくXP HomeのPCを買うのであればパソコンを何年使うつもりでいるか考慮すべきだと思いますよ。 記事にあるように2~3年と考えればXP Home を買っても問題ないでしょうが、家庭用の場合、古くなったパソコンを家族になんてことも考えるとパソコンをもっと長く使う人が多いような気がします。  XP Home のサポート期間はWindows Vista発売から2年間と今のところなっています。本当にこの期間でサポートが終了してしまうと、セキュリティ・パッチの提供もなくなるのでインターネットなどを利用する場合、不安が残ります。 *Windows 98/98 SE/Meは2006年7月11日に切れます。(2003年1月に打ち切ると発表し、その後延長されていましたが) *XP Professionalならばサポート期間的には問題ないと思いますが 参考に http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060217/229635/ 参考URLに書いてあるように サポート期間の長い XP ProfessionalやWindows Vistaを選ぶか、 XP HOME にするか どれがいいかは使い方、考え方によって人それぞれのような気がします。

関連するQ&A

  • Vistaについて教えて下さい。

    宜しく御願いします。 現在のPC(XP)が不調で、買換えを検討しているのですが、VISTAに替えた場合AUTOCAD2004 or LT2002 は普通に動作するのでしょうか? OSはXPのままのほうがいいのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • Meを使っているがVistaにかえるべきでしょうか??

    去年末頃からPCの買い替えを検討していましたが、 XPがあるうちに買うか、Vistaになってから買うか 迷ったまま忙しくて購入できず、今に至ります。 出て直ぐのVistaを購入するのは控えたかったのも 見送ってしまった理由の一つです。 ですが、やっぱりもうそろそろ買い換えたい・・・と 思っています。出来たら直ぐにでも! 今はVistaに乗り換える時期としてどうなのでしょうか? 安定してきているのでしょうか? 対応していないソフトなどもまだまだある様で・・・ 新OSになってから、どれくらいしたら(Vistaは後どれくらいしたら) 安定しそうなのでしょう・・・ Meで粘るのがいいのでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • Winsows Vista について

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 (1)Winsows Vista が来年発売されますよね。 来年のいつ、発売されるかご存じですか? (2)今のOSは、WinsowsXPです。そして、複数ソフトをインストールして使用しています。このような場合、 Vistaを導入するとすると、既にあるソフトを全部アンインストールするなどしないと導入できないですか? それとも、今の状態のまま、Vistaを導入することが可能なのでしょうか? (3)Vistaの価格がいくらぐらいになるか、ご存じですか? よろしくお願いいたします。

  • vistaが発売されますが…OS導入について

    自分は今までWin2000を使ってましたが、 パソコンが壊れたのをきっかけにOSも変えてみようかとも思いました。 特にWin2000でも特に苦労はしていないのですが、 今この時期でしたらどのOSを使われますか? そのままWin2000を使いつづけるか、XPを導入するか、 それともvistaが発売されるまで待って、それに変更するか… ご参考にお教えいただけたら幸いです。 マシンスペックはOSに合わせますので、そこは 特に気になされないようお願いします。

  • これまでの出たばかりのOSとVista

    Vistaは不具合多いのですか? また、でたばかりのOSは不具合が多いらしいですが、 95、98、Me、2000、XPなどの以前のOSはどうだったんでしょうか? 特にXPが気になります。 Vista、XPを発売直後に購入された方の意見お願いします。

  • Vista・7の意味

    Windows7はVistaの弱点を補い、軽量化も図られたそうですが、当方は当分XPでもよかったと思います。 Vistaが発売されて3年が経とうとしている現在も、XP愛好家は未だに多く、XPから7へ移行しなくてもいいと考えるユーザーも多数います。 またVistaは当方こそ不満はあまりないものの不評も多く、サポートもXPより先に打ち切りというありさまです。このため、このまま景気回復が見込めなければ、多くのVistaユーザーが路頭に迷う恐れもあります。 以上のことから、当方はVista以降のOSは当分導入せず、XPを継続していれば良かったのにと思います。 Vista・7を導入した意味は何でしょうか?7はVistaの改良という意味合いが強いですが… (いっそWindows7ではなく、Windows9にしてしまえばよかったのにと思います。「9」は「2009年」という意味で、筋もとおります。)

  • Windows Vistaの導入は?

    みなさんはOSをVistaにするのはいつ頃にされますか?PCを買い換える時までXPのままとか、OSだけ単体で購入するとか、導入予定時期と理由がありましたら教えてください。またVistaに対してどう思われますか?

  • iMacにVistaかXPをインストールするならどちらがいいですか

    iMac買い替えを検討しています。 vistaかXPを入れるならどちらがいいでしょうか? OS10.5からの互換性はVistaの方が優れていると聞きました。 現在はまだまだ普及率が低いようですが、将来性のあるのはvistaでしょうか? それとも2008発売まで待つほうがいいでしょうか? 手持ちの周辺機器とあわせるならXPだと思ってますが、将来性を第一に考えたいです。 ・20インチMA877J/A購入予定(メモリ2G×2) ・現在は10.4とXPを使用 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Vista、しばらく待つとして…

    パソコンがいい加減古いので、Windows Vistaが発売されるのを期に 買い換えようかなと最近考えています。 ただ、他の方の質問の回答を見ると、 「発売後すぐは買わず暫く待った方がいい」という意見が よく見掛けられるので、今の所はXPのパソコンにしておこうかな、とも… ある程度経ってから自分でVistaを導入することを見越して買う場合、 どのような条件を満たしているパソコンを選べば、 問題なく(不満無く)Vistaを使うことができるのでしょうか? 全然分からないので教えてほしいです。

  • PCの買い替え(現在 Me)

    現在Win Meを使用しています。 7月でMSが、Win98、Me、XPの一部のサポートを7月で終了するとニュースで聞き、買い替えを検討しています。 現行のXPにするか、来年発売されるビスタを待つか・・・ 直に固まってしまうMeと早く別れたい気持ちもあり悩む所です。 来年の発売まで騙し騙し使う方が良いのか、既に安定した使い心地のXPを買う方が良いのか PCに詳しい方達のご意見をいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。