• 締切済み

家事の分担(夫から見た編)

noname#1992の回答

noname#1992
noname#1992
回答No.19

すごい回答数なので、今までの回答の流れとあっているか不安ですが・・・ 今まで見守っていたのですが、私自身もなんだか不安になってしまいまして。 「主婦業」って仕事なんですかねえ? 自分の身の回りのことって自分でするのが当たり前じゃないんですかねえ? 「専業主婦」は家事をしないと役目を果たしていないことになるんでしょうかねえ? 私は仕事をもっていないという意味では専業主婦ですが、主婦業を完璧にやれ、と夫に言われたことがありません。 私自身も、こんなぐうたらでいいのかしら??と思い、聞いてみるのですが、いいと言うのです。 もちろん、夫に私の分まで何かをしてくれとは言いませんし、洗濯、掃除、炊事も私が二人分やります。 でも死なない程度に、です(笑) どれも、やらなければ私自身も生活が滞りますので。 滞らない程度に、例えば、外食したりもします。 掃除も多分他のお宅に比べたらびっくりするほどしていません。 その上で私は私で目指すことに向かっています。 まったく何も今は生み出していませんが(お金という意味で)だからといって家事を完璧にやらないのだから余計なことをするな、とも言われないですしね。 夫は夫でできることはしていると思います。 便宜上頼むこともあります。 ごみ出しとか。 あとは思いやりの範囲内で、どちらかが疲れているのでどちらかがお茶を入れるとか、どちらかがお風呂を洗っているのでどちらかがお茶を入れるとか。 (うちはお茶好きなので、お茶を入れる、は日課です) 私の中では、「専業主婦は家事をする人であり、しないなら意味がない」というような考え方自体がすごく違和感のあるものなんです。 夫に、私も働こうか?と言っても、別に働かなくていい、といいます。 その代わり家事はちゃんとやってね、とも、言われないんです。 なので私は義務感からではなく、思いやりで彼の身の回りのことを手伝っています。 でもできることは自分でやってもらう、という原則も崩していません。 こんな私は夫を「尻にしいている」だけなのでしょうか? また、別のお話ですが、夫は妻のぐちを聞く係ではない、と質問者の方が書かれていますが、寂しいなあと思いました。 一人前の人間、ってなんでしょうね? 誰でもつらいときはありますよね。 それを一番好きな、一番身近なひとに聞いてもらいたいのは未熟な人間の思いでしょうかね? 私は夫が仕事のぐちを私に対して言うのが一番健全だと思ってます。 私も自分の生活の中で思ったいいことも悪いことも話して、いやなことがあれば二人でビールを飲んで疲れを癒します。 それってすごく健全なことだと思いますが。 とはいえ、専業主婦、ってなんだかへんてこな感じがずっとしていますので、私自身は、手に職をつけて仕事を再開すべく、努力中です。

hyoutantugi
質問者

お礼

おーっと、また強敵が現れましたね(笑)。 ちょっと、言葉尻を取るようで申し訳ないのですが、個々に返答してみます。 >「主婦業」って仕事なんですかねえ? 絶対的にれっきとした仕事だと思います。 どなたからの反対意見も受け付けます! どうぞ、書き込んでください(笑)。 >主婦業を完璧にやれ、と夫に言われたことがありません。 私も言ったことはありません。最初の質問に返って見てください。だいたい、夫の外での仕事だって、完璧とはほど遠いもんですよ。 >もちろん、夫に私の分まで何かをしてくれとは言いませんし、洗濯、掃除、炊事も私が二人分やります。でも死なない程度に、です(笑) それで充分なんです。そこんとこが重要です。 >夫は夫でできることはしていると思います。 便宜上頼むこともあります。 ごみ出しとか。 その程度は私もしています。 >私の中では、「専業主婦は家事をする人であり、しないなら意味がない」というような考え方自体がすごく違和感のあるものなんです。 ならば、夫も仕事をしなくてもいいですか? しなかったら意味がなくはありませんか? とはいえ、リストラとか、何かの事情で一時的に仕事がないのは仕方ありませんし、女性が外で働いて、男性が家事をする夫婦がいたっていいですよ。また、夫が外で働いているとしても、「そういう夫はバリバリ働いて日本のトップを目指せ」というわけではないでしょう? 「死なない程度に」やってくれれば、まあOKですよね。専業主婦も同じです。 >こんな私は夫を「尻にしいている」だけなのでしょうか? そんなことありません。 >また、別のお話ですが、夫は妻のぐちを聞く係ではない、と質問者の方が書かれていますが、寂しいなあと思いました。 一人前の人間、ってなんでしょうね? 誰でもつらいときはありますよね。 それを一番好きな、一番身近なひとに聞いてもらいたいのは未熟な人間の思いでしょうかね? 私は夫が仕事のぐちを私に対して言うのが一番健全だと思ってます。 私も自分の生活の中で思ったいいことも悪いことも話して、いやなことがあれば二人でビールを飲んで疲れを癒します。 それってすごく健全なことだと思いますが。 ここんとこは一番難しいところですけど、私も感情的に書いた節もありますが、「愚痴の種類」の問題ですね。私は妻に仕事の愚痴を言うのは嫌です。言ったら最後、もう、それっきり、社会に負けてしまって、立ち上がれないような気がします。精神の緊張が切れるような気がするんですよ。「誰でもつらいときはありますよね。」というのはもっともです。しかしながら毎日ではいけません。毎日毎日、夫に愚痴ってはいけません。 ちょっと話が唐突ですが、先日あった、あるパーティーの話をします。会社の創立記念のような会だったのですが、年配の上司がスピーチをしていました。それがまた、つまらないスピーチだったもので、誰も聞いてないのです。みんな、われ関せずで、酒を飲んでいます。ここまでは、よくある光景ですね。それが、珍しい光景に急変したのは、その上司が怒り出した瞬間です。「皆さん、私の話を聞いてください!」と上司がマイクで怒鳴ったのです。 さては、さぞ重要な話があったんだろうと、一瞬みなは聞き耳をたてました。ところが、少し聞いてみると、やっぱり面白くない話なんです(笑)。 たとえ話が最適とはいえませんが、夫婦の会話でも、愚痴ばかりでは、妻の話を聞くより、テレビのニュースを聞いたほうがマシだ、となると思うのです。同じ愚痴でも、面白く話せば聞いてしまうものですね。そうかといって、夫婦の会話でコメディアンのように工夫せよ、と強要しているのではありませんよ。毎日毎日、同じような愚痴を聞かされても、夫はうんざりするだけ、といいたいのです。「夫は妻の愚痴を聞く係ではない」というのは、そういった意味です。あなたの場合は「いいことも・悪いことも」話すと書いてあるので、それはそれでいいのです。しかしながら、夫婦も長くなると、「悪いこと」の話ばかりが多くなります。私たち夫婦も、いちおう夜は一緒にビールを飲んで疲れを癒しますが(笑)、私個人的には、一つの仕事が済むと、それはもう、完成度をあとから考えても仕方のないことで、すでに次の仕事のことを考えます。ひとつ失敗でも、次があります。主婦業で失敗の料理があっても、別に責める気はありません。そのかわり、「あなたが子供を見ていてくれなかったから、この魚がこげたのよ」的な意見を受け付けるつもりは無いという意味で、夫は妻の愚痴を聞く係ではない、と言ったまでです。 まあ、色々書きましたが、そうはいっても、回答数の多い質問の後半に書き込むのは勇気がいりますよね。私も経験があります(笑)。また「違っている」と思ったら、遠慮なく書き込んでください。 どうもありがとう。

関連するQ&A

  • 夫との家事分担について悩んでいます。

    夫との家事分担について悩んでいます。 結婚して半年ほどになる新米主婦です。 夫とは家事を分担していますが、あきらかに夫の分担の方が多いのです。(比率3:7ぐらいで。) 私の担当は、料理・洗濯(準備~取り込みまで)・家計簿のみ。 ごはんの後片付け、掃除全般(お風呂含)、ゴミ出し、洗濯物をたたむ等は、すべて夫がしています。 今、洗濯全般を夫に任せる・任せないで、険悪な雰囲気になっています。 私としては、もう十分すぎるほど夫に家事を負担してもらっているのに、 そのうえ洗濯まで夫に任せると、私は料理と家計簿しか仕事がなくなります。 だからせめて、今の状況を維持したいのですが、 夫からすると「僕の負担が少ない。もっと家事をしたい。」そうで、困っています。 なんだかここまで家事をしないでいると、ダメ主婦の烙印を押されているようで、 ものすごい落ち込むし、罪悪感が生まれます。 夫に言うと「そうじゃない。でも僕の負担が少ない。」と言われます。 私から見ると、夫の負担は今でもかなり大きいと思うんですが…。 私のやり方がダメなの?気になるの?と聞いても、「そうじゃない」と悲しい顔をされます。 誰に相談しても、 「贅沢な悩み。羨ましい。」「やってくれるんだからイイじゃない」 と言われますが、本当に悩んでいます。 本当にどうすれば良いんでしょうか? このままでは、何も役に立たない妻になってしまいそうです。 (もうなってる気もするんですが…)

  • 夫(男)は家事ができないという風潮について

    5歳の子どもがいる専業主婦です。 okwave初めての質問です。 最近イクメンブームの流れとともに、男性は妻の不在時に家の用事や小さな子どもの世話などが出来ずに主婦の大変さをを痛感する、という話をネットやテレビでよく耳にするようになりましたが、私は少し腑に落ちません。 本来慣れないことをする時に困難が生じるのは当たり前だと思います。つまり夫が慣れない家事をするのであればできなくて当たり前であると考えます。家事ができない夫をクローズアップし、主婦の偉大さを感じるように無理矢理こじつけているように思います。 逆に主婦が社会に急に出て、夫の仕事を完璧にこなせるかと言えば難しいと思います。 何となく男は家事ができないという印象付けがされているようで、不愉快になります。 ちなみに主人は家事育児によく協力してくれます。この質問をしたところ、時代の風潮として男性をこのようにとりあげることが流行っているだけだし、他人事のようなのでなんとも思わない。と言います。 男性は家事ができないという強いイメージ付けに対して不愉快に思いませんか? 男性の方に是非ご意見伺いたいと思います。

  • 家事分担

    私は子供が出来てから専業主婦です。息子は今10ヶ月で旦那は仕事してます。私は旦那に家事を手伝ってもらおうとすると甘いんじゃないの

  • 夫との家事分担 

    30代半ばの主婦です。2歳半のイヤイヤ期真っ盛りの子供が一人います。 今年4月から本格的に仕事復帰し、(それまでは週3回のパート)、 一応専門職のパートですが、ほぼフルタイムの仕事をしています。(月~金 朝9:00~18:00) 収入は月に40万程度です。(年収450万程度) 昨年度までは週3日、数時間のパートで月収15万程度でしたので、夫に家事を手伝ってもらうことはなかったのですが、現在は仕事が忙しくなり、仕事・家事・育児をこなすのが大変で夫に少し家事を分担してもらいたいと思っています。 ただ、40代前半の夫は年収900万弱で私の年収のほぼ2倍あるため、どこまで家事分担をお願いしていいか迷っています。 現在の私と夫の仕事・家事・育児の状況です。二人とも土日は完全休みです。 夫:朝7:40分家を出る(子供を保育園に週2回送る日は7:20分家を出る)~22時か23時ごろ帰宅 平日の家事育児はなし、土日の家事もほぼなし、子供の面倒は土日割と見てくれるが、子どもにはテレビを見せて自分はゲームをしていることも多い。 妻(私):朝6:40分~7:20分に家を出る~19時半ごろ帰宅(子供を保育園にお迎えに行ってから帰宅) 平日の家事:夫のお弁当作り、朝食、夕飯の準備、お風呂掃除、洗濯、帰ってきてからの子供の食事、お風呂の世話、歯磨き、寝かしつけ。保育園準備、掃除機かけ(平日は週2回程度)、ごみ捨て(週2回) 土日:3食の食事作り、洗濯、掃除、夫のシャツとハンカチのアイロンかけ、縫い物、部屋の片づけ、1週間分の買い物(土日両方行きます)、保育園、書類整理等、家の中のことはほぼ私の仕事です。 夫に何度か家事を分担してほしいと言ったのですが、私が非正規雇用であること(将来の保証がない、つまり永続的にその収入を稼げるとは限らない)、自分よりも時間の融通が利きやすいこと、自分の稼ぎのほうが圧倒的に多いことなどを理由にあまり協力的ではありません。 もちろん、平日は夫に家事分担を頼んでも難しいのですが、できれば土日の家事は分担してもらいたいと思っています。このような状況で夫に休日の家事分担とお願いするのはやはり図々しいのでしょうか。 収入が少ない私がすべての家事を負担すべきですか?また、もし可能な場合、どの程度の分担をお願いできると思われますか? ご意見をお願いいたします。

  • 夫との家事分担

    こんにちは。 新米主婦のものですが、最近夫との家事分担で悩んでいます。内容は、今家事を夫と分担していますが、分担方法はお互いのできるものを担当・・というような感じです。例えば、料理が得意な私は料理担当、夫はごみだしや片付けなどです。比率的にいえば、私と夫が6.5:3.5といった感じです。夫はかなり手伝ってくれる方なのですが、ひとつ不満が・・ それは、料理なのですが、夫は好き嫌いが多く普通でも献立を考えるのに一苦労のうえ。。+あまりお金をかけれないので安いスーパーなどにいって節約しています。ただ夫の心遣いなのだと思うのですが、私がしんどい時、面倒くさいとき、つくったものをたべたいな~と思う時「何でもかってきたものでいいよ」といってくれますが、そんな事ばかりしているとお金がもったいないので作って欲しいとねだると「それは無理」といい放たれます。言葉は優しいのですが、実際一番私の苦となっている料理には手をつけてくれません。(夫は若干は料理が作れます) これは贅沢な悩みなのでしょうか? ただ、お互い仕事をし、忙しいさや・収入もかわらないところを見てしまえば、文句をいってしまいたくなります。皆さんは、家事分担をどのようにうまくされているのかおしえてください!お願いします。

  • 夫が家事を手伝わないってアリですか?

    夫が家事を手伝わないってアリですか? 子供×2 夫=週休2日社員 妻=専業主婦 我が家の夫は家事が「出来る能力ある」のにやりません。 料理も出来るし、掃除もキチンとやるタイプですなのにです。 夫曰く… 『俺が全部やったらお前の仕事ねーじゃん。』だそうです。 私は… ・休みの日ぐらい家事やって(駄目なら週1で) ・皿とか風呂とかぐらい洗って とか頼むのですがやはりNGです。 子供の面倒も土日に接触すれば見てるんですが、1日見てあげるからたまには外出して羽を伸ばせの一言も言われたことがないです。ある程度の面倒みて遊んだら外出するか午後まで寝てから出かける感じです。 夫としてはやはり 『俺が平日仕事して、土日にお前の羽抜きさせるために家事や育児やったら俺は何時休むんだよ?週1回も無理だよ。休まないと精神的にも肉体的にも仕事に専念できないし、専業主婦の仕事だろ?だって専業なんだからさ。兼業主婦になってから考えようぜ?子供も小さいんだし』 それに対して主婦だって休み無いんだけど?っと言うと夫は 『あのなー。社会で対人相手に仕事してると休みなんて取れねーし、昼飯だって抜いて取引行くことだってあんだよ?企画がありゃ残業だってすることもある。休憩時間を削って働くこともある。自分の意思じゃどうしようもないことだ。でもさ、主婦なんて自分のペースで器用に動けば休憩時間作れるだろ???飯作って子供と飯食って眠けりゃ昼寝して夕方子供と買い物行ってさ。全部自分のペースで出来るお前と社会や相手(他人)が相手の俺じゃ一緒じゃないでしょ?』 っと言われました。 この場合は専業主婦の私が折れるのが妥当でしょうか? こういうお願いは兼業主婦になってから言うのが適切でしょうか?

  • 夫との家事分担の比率

    結婚13年、子供一人(12歳)、共働き、お互い、土日祝は仕事休みです。私は夕方6時前後の帰宅・夫は夜7時半頃に帰宅です。 夫とは「お互い働いてるんだから家事は分担しよう」と話し合いの上、今ま でやってきていました。 といっても主に主人の分担は ☆週3日だけ夜ご飯だけの食器洗い(他は全て私) ☆自分の部屋だけの掃除機かけ(他は全て私) ☆洗濯乾燥機の掃除(私の背が低くて乾燥機に手が届かないから) ☆麺類の時だけ茹でる係り(私が調理すると「茹ですぎ!」と怒られたから) なのに、数年前から「食器洗うのイヤだから食洗機買う」と言い食洗機を買わされました。そして自室の掃除もやったりやらなかったりで夫の部屋だけ汚い日が続きました。(散らかり放題)。 とうとうキレた私が「なぜこれっぽちの事が持続できないの?私は家事の8割以上やってるのに不公平じゃない?」と抗議すると主人は「オレは、会社の同僚に「何でそこまでしてはるのですか?」って言われる位や。ホントは食洗機に食器を入れるのも億劫なのにやってきたんや!」「もうお前、仕事やめて全部家事に専念してくれよ。オレは家に帰ってきたら本当は何もしたくないの!」「麺だってオマエ、茹で時間8分て書いてても7分できりあげるよ-にしろ、今後はオマエがやるように!」と言い出す始末・・・・。 (夫は帰宅後、無言でずっとゲ-ム(DS)ばかりしています・要はゲ-ム時間、欲しさみたい。) 私は「32の若さで専業主婦なんていや。仕事を通じて色んな事に人間として成長していきたいし、友達と食事するにも、美容院に行くにも自分の給料で気兼ねなくしたい。それに貯金だって重要なんだから仕事は辞めれないよ。私だって家に帰ってきたらゆっくりしたい気持は同じなのよ?同じ人間なのにわからない?それでも毎朝早起きして朝食も作るし育児にまつわることも私任せ。洗濯だって夜中に干したりしてる。会社の仕事が終わっても家に帰ったらまた私は仕事(家事)なのよ?しんどいのは私のほうじゃない?よく考えてみて?」と言い分。 そもそも夫の給与のみで運営では赤字です。そう伝えても「それでも切り詰めて、一回仕事辞めてやってみろ!」と一点張り。要約するとパ-フェクトは家政婦バリの専業主婦を私に押し付けたいようです。 食洗機に食器入れて洗剤入れてスイッチ押したら洗浄~乾燥までしてくれる器械なのに何をそんな大層な・・・・。と呆れました。てゆうか「食洗機買う」と言い出した数年前から夫の性格と言動が支配的になってきて私はそんな夫がだんだんイヤに思えてきています。 皆さんからみて、どちらの言い分に賛同できますか?

  • 夫に家事をうまく手伝ってもらうにはどうすれば?

    こんにちは。 私は33歳、夫は35歳、3歳の幼稚園の娘がいます。これまでは専業主婦でしたが、家計のこともあり、働き始めようと考えています。 心配なのは家事のことです。 これまではほぼ私がしてきました。夫は全く非協力的というわけではありませんが、そもそも料理はできない、掃除は苦手、散らかっててもそれに気付かない、といった具合です。少し注意すると機嫌を損ねて、家事をしてくれなくなってしまいます。 私も働くことになったら、今までどおり家事はできないと思います。どのようにしたら夫に協力してもらえるようにできるのでしょうか。みなさんの工夫などあったら教えてください。

  • 家事の役割分担について

    最近、家事の役割分担で妻ともめてます。 子供がある程度手がかからなくなって来たので、 以前より家事に関わる範囲を減らしています。 こちらが、家事をちゃんとやって欲しいと言うと 最近、仕事ばかりで家のことをなにもやらないと 言われます。 一般的に、現在私がやっていることだと、 家庭を顧みない夫になるのでしょうか。 こちらのやっている家事が一般的に見て少ないようで あれば、私が改めないといけないと思いますが、 少なくないようでしたら、もう少しこのままで 行こうかと考えています。 出来れば、主婦(主夫)の方の意見を頂ければと 考えています。 家族構成 自分(夫)、妻(専業主婦)、娘(今年6歳) 現在やっていること ・毎日のごみ捨て ・毎朝娘の朝食準備  ※これをしている間は妻は寝ています。 ・土、日、祝日の育児(食事準備も)  ※月一程度で休日出勤がある。 ・毎日ではないが食器洗い 以前やっていたこと 上記に加え、 ・毎日の食器洗い ・土、日、祝日の洗濯、掃除 ・食材+日用品の買い物 以上です。

  • 専業主婦なのに家事を手伝え?!

    28歳夫の転勤と妊娠が重なり、現在専業主婦です。 専業主婦の友達と電話で話していたら 「うちの旦那は全く家事を手伝わない!たまには食器の一つも洗ってくれたらいいのに」 と言っていました。 私は「専業主婦なんだから、家事は私達の仕事じゃないの?」と言っても、全く納得していない様子。 確かに他の掲示板を見ていても、「うちの夫は何もしない」等の意見が結構ありました。 …ていうか、一日家にいて自由な時間があるのにまだ夫に家事を手伝えと??ととっても不思議です。 私は特に今まで働いていたので、仕事から帰ってきての家事は大変でした。 その頃は夫も進んで手伝ってくれていましたが私の方が遅く出て、早く帰ってくるので労働時間を考えたら私が多く家事を負担するのは当たり前と思っていました。食器洗いはやってくれていましたが。 今は専業になり、家事を伝ってもらうなんてとっても不公平だと思います。 夫が家事をやりたいと思ってやってくれるのなら問題ないのですが、特に手伝ってくれなくても十分余裕があります。 育児が入るとまた違うかもしれませんが、それでも外でストレスにまみれて働く夫に比べたら 自分のペースでいられる私の方がよっぽど楽だと思います。 なぜ夫に家事の手伝いを期待するのでしょうか? 大変、大変と言いますが、外で働く夫の方がよっぽど大変だと思うのですが… でも、こう話しても「あんたは男尊女卑だね~」と言われてしまいます。

専門家に質問してみよう