• ベストアンサー

夫との家事分担の比率

結婚13年、子供一人(12歳)、共働き、お互い、土日祝は仕事休みです。私は夕方6時前後の帰宅・夫は夜7時半頃に帰宅です。 夫とは「お互い働いてるんだから家事は分担しよう」と話し合いの上、今ま でやってきていました。 といっても主に主人の分担は ☆週3日だけ夜ご飯だけの食器洗い(他は全て私) ☆自分の部屋だけの掃除機かけ(他は全て私) ☆洗濯乾燥機の掃除(私の背が低くて乾燥機に手が届かないから) ☆麺類の時だけ茹でる係り(私が調理すると「茹ですぎ!」と怒られたから) なのに、数年前から「食器洗うのイヤだから食洗機買う」と言い食洗機を買わされました。そして自室の掃除もやったりやらなかったりで夫の部屋だけ汚い日が続きました。(散らかり放題)。 とうとうキレた私が「なぜこれっぽちの事が持続できないの?私は家事の8割以上やってるのに不公平じゃない?」と抗議すると主人は「オレは、会社の同僚に「何でそこまでしてはるのですか?」って言われる位や。ホントは食洗機に食器を入れるのも億劫なのにやってきたんや!」「もうお前、仕事やめて全部家事に専念してくれよ。オレは家に帰ってきたら本当は何もしたくないの!」「麺だってオマエ、茹で時間8分て書いてても7分できりあげるよ-にしろ、今後はオマエがやるように!」と言い出す始末・・・・。 (夫は帰宅後、無言でずっとゲ-ム(DS)ばかりしています・要はゲ-ム時間、欲しさみたい。) 私は「32の若さで専業主婦なんていや。仕事を通じて色んな事に人間として成長していきたいし、友達と食事するにも、美容院に行くにも自分の給料で気兼ねなくしたい。それに貯金だって重要なんだから仕事は辞めれないよ。私だって家に帰ってきたらゆっくりしたい気持は同じなのよ?同じ人間なのにわからない?それでも毎朝早起きして朝食も作るし育児にまつわることも私任せ。洗濯だって夜中に干したりしてる。会社の仕事が終わっても家に帰ったらまた私は仕事(家事)なのよ?しんどいのは私のほうじゃない?よく考えてみて?」と言い分。 そもそも夫の給与のみで運営では赤字です。そう伝えても「それでも切り詰めて、一回仕事辞めてやってみろ!」と一点張り。要約するとパ-フェクトは家政婦バリの専業主婦を私に押し付けたいようです。 食洗機に食器入れて洗剤入れてスイッチ押したら洗浄~乾燥までしてくれる器械なのに何をそんな大層な・・・・。と呆れました。てゆうか「食洗機買う」と言い出した数年前から夫の性格と言動が支配的になってきて私はそんな夫がだんだんイヤに思えてきています。 皆さんからみて、どちらの言い分に賛同できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

うーん、私はご主人の言い分全く納得できないです。 要するに何もしたくない、楽したい、働いているから後は遊びたいと言う子供っぽい言い分ですね。kouyamaさんの言い分は正しいと思います。収入の割合がどうかとか関係ないと思うんですよ。 家事と言うのは、誰かが絶対しなくてはいけないことですよね。以前別の掲示板で、こんな悩みを見かけました。共働きで奥さんは、家事分担して欲しい、ところが旦那さんは家事は一切したくないので、「全くしなくてかまわない、その代わり外でお金を稼いで来い」と言う。奥さんはでも掃除しない食事も外食、出来合いと言うような生活では体調が悪くなる、どうすれば、と言うものでした。 私はこのだんなさん間違ってると思うのです。家事とは、食事、掃除洗濯をするだけではない、健康、衛生面でも、精神衛生面でも生活を作っていく基本だと思うんですよね。だから全くしない、と言うのは何か勘違いしているわけで、何もしなければ家の中が「ごみ屋敷」のように荒れていくわけです。大変失礼ですが、ご主人もこのだんなさんとちょっと共通しているところがあるような印象を受けました。 どちらも自分は家事したくない、あるいはしなくて済むものと思っている点がです。また、どこかに家事は女のするもの、と言う考えが根強くあるんでしょうね。 我が家は共働きで、私がほとんど家事や雑用はやっていますが、夫も休日には一緒に買い物に行ったり、夕飯を作ってくれたりしますし、何よりいつも感謝してくれています。麺の茹で具合が気に入らないとか文句を言われたこともないです。大事なのは、お互い感謝の気持ちを持つこと、相手への思いやりじゃないでしょうか。家事をしてくれてありがとう、と言う気持ち、いつも良くやってくれてありがとうと言う気持ち。こちらの分担が多くても、感謝の言葉一つで救われたりするものです。ご主人、もうちょっとこういうところをわかって欲しいですよね。 私ならこういうことをぶつけて話し合って、それでもわかってくれないなら、ちょっとストライキしますね。ご主人の分はご飯も作らないし掃除も洗濯もしない。それでちょっと考え直してもらいたいですね。 もちろんお金の余裕があるなら、宅配サービスを利用するとか掃除なども外注するのもいいと思います。そういえば家事労働って時給に換算したら結構な金額になるらしいですよ。 がんばってくださいね。

kouyama
質問者

お礼

この場をお借りしまして、皆様、ご回答ありがとうございます。 夫婦喧嘩の最中は皆様が仰るようにお互いがまさに「鏡」。 自分の言い分ばかりぶつけあって相手の心を理解する余裕などなかったと思います。鏡に向かって独り言を叫ぶが如し。解決するわけもなく・・・・。 今も不満がないわけではないけれど、物事を頼むときには「もう、女優になろう」くらいの勢いで仮病バ-ジョン・愛嬌バ-ジョンを遣いこなして心の中でリベンジを果たしています。 旦那の収入じゃ火の車。でもそれを言葉にしてはいけなかった。 旦那がいなけりゃ、もっと火の車だもの。 なんか謙虚?いいえ、現実が見えて大人になれました。

その他の回答 (9)

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.9

旦那の収入にもよりますね。 それくらいあれば誰でもやっていけるよってくらいあるなら、頼んでいない仕事をしてる質問者さんが家事をするべきだと思います。 本当に旦那の収入では苦しいのであれば50:50でしょうね。

  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.8

30歳・共働き・妊娠中です。 私は、夫の言い分には納得できません。 ていうか、全然家事分担されてないじゃないじゃないですか。 私ならもっとしてもらいますよ。 だって、夫の給料だけだと赤字なんでしょ? 奥さんが働かなきゃ家計がやっていけないのに、家事を全くやろうとしないなんて・・・それも「一回仕事辞めてみろ」ですって? 旦那さん、節約して自分のお小遣いが減らされても文句言わないんでしょうかね?私は絶対文句が出ると思うんですが。 それに、もしも「専業じゃやっていけない」となった場合、どれほど30代既婚者の再就職が難しいか、わかってない! 家に帰ったら何もやりたくないっていうのは、それなりの稼ぎがある人の言うセリフだと思います。 うちの場合は同じ職場なので、帰る時間はいつも一緒(だいたい19時~20時ぐらい)帰ったらどちらかが食事の用意して、どちらかが洗濯物を入れたり、アイロンかけたりして、それが終われば食事の用意を一緒にします。 正直お互い助け合わないと、正社員の共働きなんてやってられないと思います。 ただね、質問者さんのお子さん12歳なんですよね? 私なら子供にお手伝いをさせますね。 ちなみに、私が12歳のころは、 ・風呂掃除・洗濯物入れ・休日の玄関掃除・米とぎ は私の仕事でした。 子供を巻き込んで、もう一度よーく共働きというスタイルについて話し合われて見ては?

noname#33052
noname#33052
回答No.7

質問者さんに対して厳しい回答が多いようですが、私は質問者さんが間違っているとは思いませんよ~。 「男女共同参画社会」とか「女性の社会進出」とか言われる世の中で、男性側がこの態度では、意識の低いと言われてもしかたがないんじゃないでしょうか。 同じように外で働いているのに、お願いしたり優しく言わないと男性が家事を負担してくれない・・・それを当たり前って受け止める人が多いから、少子化、晩婚化、熟年離婚などが増えるのではないかなぁと個人的には思います。 質問者さんの不満は、仕事を持つ主婦として当然だと思いますよ。 ただ、やはりキレて抗議をするだけではますますうまくいかなくなると思いますので、冷静に話し合うことは大切だと思いますが・・・。

回答No.6

 あなたのような気持ちで接していたら、言葉や態度など細かいところでいろいろと旦那さんには見えていると思いますよ。  そんな風にやられたら、手伝うものも手伝いたくなくなるんじゃないでしょうか?  家事は分担しようって言っても、契約じゃないんだし、夫婦ですよね?  仕事終わって疲れてたら、掃除や後片付けなどしたくない日だってありませんか?    あなたがパーフェクトな旦那を求めすぎているから、パ-フェクトは家政婦バリの専業主婦を求められたんじゃないですかね?  夫婦は鏡だと思います。  相手に不満があったら、自分の行動を見直して見るといいと思いますよ。

noname#151896
noname#151896
回答No.5

私も若くに結婚したので、45歳ですが結婚25年目になりました。 うちは自営なので、帰宅時間は同じで6時半頃、出勤時間は私の方が1時間半遅いです。休みは日曜祭日。 基本的に家事は全て私が手抜きしながらしています。洗濯は毎日殆んど3回まわしますし、サラリーマンの息子には弁当作りをして、自営の為昼御飯も会社で作っています。 でも、そんなにハードではありませんよ。食洗機があるので大嫌いな食器洗いも楽チンですし、洗濯だって洗濯機がしてくれるし・・・。アッ!これでも食事は手作り派です。 自営なので夫の頑張りを毎日目の前で見ています。時間的には家事を含むと私の方が長いでしょうが、仕事上でのストレスや家庭を守って行く姿勢を見ていると、家に帰った時には安らげるようにしてあげたいと強く思います。男って大変だと思いますよ。 他の方も仰ってるように、家庭には癒しが必要です。奥さんがイライラしたら、家族皆に『感染』しちゃいますよ。 普段はあなたが優しく明るく家事をこなしていると、あなたが疲れた時、何もしたくない時などは御主人が優しさ見せてくれるようになるんじゃないでしょうか。うちは何にもしない夫だったんですが、お風呂洗ったり掃除したり、たまに手伝ってくれています。私にしたら当たり前って感情ではなく、ありがとう助かった♪って気分です。ここ数年、来客時なんて私より働いてくれるようになってます。 家事が習慣になっていない男性に文句を言っても逆効果じゃないでしょうか。手伝ってもらい方は、他の方が上手にさえているようなので本当参考になると思います。 優しさもね、家族に『感染』するんですよ。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 うちも共働きですが、いろんな方法で手抜きしつつやっています。 食材、日用品は生協で宅配です。 男性は家庭に癒しを求めます。 それが与えられないと、家の部屋に引きこもるか、 家から出ていき、外で癒し相手を見つけます。 女はではどこで癒されるか? 外で愚痴るのです。 (井戸端会議、美容院、買物) 「私はこれだけやってる」といういい合いなら不毛なばかりだなあと思います。 よく聞くのは「ほめておだてる」方法です。 「あなたの方が食器の入れ方が綺麗」だの たまに掃除機掛けたら「すごい!さっぱりして気持ちいいわ!」 麺ゆがきは「すばらしいタイミング!」 口から出るのはほめ言葉のみ・・・と意識してみてはいかがですか? 一つ気になったのは、お子さんのこと。 12歳なら、もう立派に家事が出来ます。 洗濯物取り入れ、たたみ、引き出しにしまう。 掃除機をかけたり、ゴミをまとめたり。 玄関の靴をそろえる お風呂やトイレ掃除は子どもの仕事でしょう。 もちろん、自分の部屋の掃除は当然。 食事つくりはカレーくらいはできますよね。 お米を研いで、タイマーセット。ペットの世話。 これから夏の水泳の季節は 学校から帰ったら、水泳の授業で使った 自分の水着を洗濯して干す。 私は母子家庭で母親が働いていたので 当たり前にやっていましたよ。 母が帰ってきたら、お茶を入れてあげていました。 帰宅すると買物メモが置いてあって、 (玉ねぎ一カゴ、食パン6枚切一つ、など・・) 近くの店にそのメモを持って食材を買いに行きました。 腐りかけの玉ねぎを買ってしまって 失敗したことも、いい経験です。 掃除ができなかったら、髪の毛を一分で20本拾うごっこなど 母に号令掛けられて「用意・・スタート!」とやっていました。 食べた食器も、食洗に入れるくらい 子どもでもできます。テーブルを拭いたり、お茶碗お箸を並べたり。 御飯をよそったり・・。 自分の上靴や、運動靴を洗うなど。 友人は高校生の時のことですが 毎朝学校へ行く前に 家の門の周りを掃いて、掃除してから出るのが日課だと言っていました。(男子) 家事の手伝いは、人間の生きる力の訓練です。 それとも、勉強さえしてればいいのよって そういう方針ですか? すでにお子さんがしっかり家事を手伝っているなら、 この回答はピントはずれになりますので お許し下さい。

  • a-ha55
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

kouyamaさんがお疲れになっているのも分からなくはないのですが… 私はどちらかといえばご主人の方に賛同です。 なぜなら女性は家を守るのが基本と思っているからです。 昭和的かもしれませんが… でも共働きだから!!と平等(公平?)を訴えるのは、ご主人に甘えすぎだと思います。 現在私は専業主婦ですが、以前はkouyamaさんのように働いてました。 でもあまり長い時間働いていると、本当の意味で主婦が家や家族を守る事は不可能だと考えて、その後は最低でも16時には上がれるパート若しくは内職に切り替えました。 ちなみに… >「32の若さで専業主婦なんていや。仕事を通じて色んな事に人間として成長していきたい 私31です。成長って仕事に限らないと思うのですが… kouyamaさん自身、焦ったり周りに流されていませんか? >友達と食事するにも、美容院に行くにも自分の給料で気兼ねなくしたい。 これはワガママに聞こえます。 友達との価値観の問題も出てきますが、自分の為に働くというのはご主人には納得してもらえないでしょう。 お金を掛けなくても綺麗になる方法、これだけ情報が溢れている世の中ですから探せば幾らでもありますよ。 ちなみに私は友達の友達が勤めている美容室のカットモデル等利用しています。 友達はエステのモニター巡りしてますよ。 家庭を守ることができる程度に働いていくことは考えられませんか? 18時まで働いていれば、さすがに元気も余裕もなくなって愚痴が増えるのも無理ないでしょう。。 …でも私は自分が働いていた時でも「家事=仕事」と思ったことはありませんよ。 ずっとこの状況が続くことを想像すると、お子さんが父親若しくは両親をバカにするようなひねくれモノになってしまわないか心配です。。 それと私がご主人の立場であれば帰宅するのが憂鬱になりそうです。 ゲームをしているのは、せめてもの現実逃避では?? そんな中でもシッカリ意見をぶつけてきてくれるご主人、とても良い方だと思いますよ♪

  • yumitechi
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.2

こんばんわ。 私も以前同じような質問を投稿させて頂きましたよ。 そして、kouyamaさんと同じようにみんな私の意見に賛成なはず・・と思っていました。 が・・みなさんの回答はそうではなかったです。 私はみなさんの回答により大きく考え方が変わりました。 みなさんに教えて頂いた事は、何が当然という事は夫婦間ではあり得ないという事。思いやりを忘れたら、お互いに負担の押し付け合いになってしまうという事。 お互い譲歩し合って家庭を築いていかなくてはいけないという事でした。 ここで教えて頂き、今は家事分担でもめる事はなく、かと言って私が全て負担しているわけでもありません。お互いに自分の出来る事を快く引き受けているといった感じです。 しんどいのは私・・・これくらいやってくれても・・・ これを口に出してはいけないようです。 やってよ!ではなく、やってくれたら助かるなぁ・・とか言い方ひとつで旦那の気持ちも全然違うみたいです。 これも教えてもらったのですが、本当に旦那も仕方ないな・・くらいでやってくれます。 そして、やってもらったら感謝の言葉を・・。 感謝されると、まぁこれくらいやってあげようという気持ちになるみたいです。それを繰り返していたら、今では時間がある休みの日などには言わなくても進んで食器洗いをしておいてくれたりしています。 kouyamaさんの気持ちはよ~く分かります。 主婦はDSなんてやってる時間ないですもんね・・。 365日休みのない主婦業にプラスで仕事ですもんね・・。 どっちが大変か・・そりゃ女の方が大変ですよね。 でも、だからあなたも負担して!とはならない方がいいみたいです。 どうすれば、旦那さんが気分良く家事をしてくれるか・・ 何でやらないの!!約束したんだからちゃんとして!!・・では、気分は良くないと思います。 というか余計に負担に思ってしまうのではないでしょうか?

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.1

こんにちは。 ごめんなさい。どちらにも賛同できません。 どちらの言い分も子供っぽいです。 共稼ぎ=夫が家の仕事を手伝っているというイメージが ありますが、実際に本当に手助けになる家事を 分担してくれている旦那様がどれだけいるのでしょうか?。 だからと言って、女性が外の仕事をした上で家事も 全てしろというのも違うかもしれませんが・・・。 でも、そういう「手伝ってくれない旦那様」を選んだのは kouyamaさんなので・・・・。 私は現在専業主婦でしたが、共稼ぎをしていた時代も ありました。でも・・・私の収入は少なくて、夫は私の 倍近くのお給料を稼いで来てくれていました。 仕事から帰ってくる時間も私の方が早かったです。 なので、家事を自分が負担するのも「仕方無いかな」と 思えました。 あと・・・家事の分担ですが、分担の仕方が まずいと思います。長年の生活で、そうなってしまったのかも しれませんが・・・・。 掃除の担当場所で「トイレ」「お風呂」は旦那様とか・・・。 場所は限定せず、日曜日の午前中は一緒に掃除をする 時間にするとか・・・。 いじると喧嘩になってしまうのかもしれませんが、少し 分担のやり方を見直してみたら、不満も減るかもしれません。

kouyama
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 >>そういう「手伝ってくれない旦那様」を選んだのは kouyamaさんなので・・・・。 ↓ そうですね。彼の本性を見抜けなかった私にも落ち度がありますよね。 結婚当初は妊娠中も子供が幼い時位まで驚くほど協力的だったのに、年を重ねるごとに夫が周囲と自分を比較しはじめる=影響されて不意に説教してくる、改革を強要してくる=私の負担ばかりが増える=にとまどうばかりでした。 でも「どちらの言い分も子供っぽいです。」 のコメントに頭が冷えました。「絶対、働く主婦なら私の言い分を理解してくれるはず」から「そうかも」・・・・とク-ルダウンできました。 言いにくいことを的確に仰って頂け、感謝です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう