• ベストアンサー

陰陽師のことで・・・

2001年公開の映画『陰陽師』で、阿部晴明が博雅の命を救うべく、青音の命を移すために行った「泰山府君の祭」ですが、この祭りの読み方を教えてください。それから、この祭は実際に陰陽師の技というか術として当時存在したものか、映画の中だけのことかもご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.2

「たいざんふくん」と読んだと思います。泰山に住む府君という神様を祭る方法ですね。 府君というのは寿命や死後の世界を司る神様であり、中国・山東省の泰山に 鎮まる神様です。道教の重要な神様だったのですが、安倍晴明はこの神様を 森羅万象を司る神様と位置づけ、陰陽道の最高神として祭りました。 もともと陰陽道自体が一般市民のものではなかっただけに、ほとんど民間には 伝わっていないようです。宮中の秘儀だったのですね。 後世では閻魔大王・牛頭天王・赤山大明神などと同一視されるようになりました。 京の都から北東方向に赤山禅院という、赤山大明神を祭った寺がありますが、 これは方位の神としても信仰を集めていたため、都の鬼門封じとして 祭られたとのことです。

sutoraipu
質問者

お礼

早速にご丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.1
参考URL:
http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/taizanhu.html
sutoraipu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。教えていただいたURL、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 陰陽師を読むときに

    夢枕獏「陰陽師・鳳凰の巻」を読んでいました。 そこでふと考えたのですが、 夢枕版陰陽師はNHKでもドラマにしていますし、映画にもなりましたよね。マンガにもなったはず。更に安倍晴明を主人公にした小説は他にも沢山あります。 わたしが知っているのはドラマと映画だけなのですが、他にも沢山のバージョンをお読みになった方は、 夢枕版陰陽師を読むときに、どの登場人物を思い浮かべながら読みますか? わたしは博雅が杉本哲太で、晴明は野村萬斎さんです。……普通ですが。ついでに道満は寺尾聰。 バラエティに富んだお答えをお待ちしています。

  • こんな映画、ご存知ですか?

    私は現在21歳の会社員です。小学生の頃に観たっきり、タイトルがずっと思い出せずにいる映画があります。どなたかお心当たりがあれば、教えて頂きたいのです。 (1)洋画で、ジャンルはホラー・サスペンス (2)洋館に(若い)男女がいて、腹話術人形に次々と命を狙われる これは、手掛かりにはなりませんが―2年ほど前に、「デッド・サイレンス」という映画が公開されましたが、とてもよく似ているなと感じました。

  • 月にまつわる占いについて

    最近ちょっとした話題で占いの話しが出ました。 その際、少し前にはまった占いがあったのですが、どのような占いだったか思い出せないでおります。 覚えている限りのキーワードを記載しますのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 2001年頃、テレビで紹介されました。 これが知ったきっかけです。 なんと言う番組だったかは覚えていませんが、ある程度知名度はある番組だったと思います。 出演者もうろ覚えですが、ビートたけしさんか所ジョージが出ている番組だと思います。 中国から伝わった占いで、月の力を利用した占いだったのは確かです。 日本の歴史でこの占いをもっとも使いこなしたと言われるのが安倍 晴明だったと言われているものです。 故に陰陽占星術とも言われているそうです。 豊臣秀吉、ないし徳川家康はこの占いを元に侵略し勝利を収めたと言われています(相性の問題も解決し政略結婚などにも利用したとか)。 そのあまりの占いの力に最近まで門外不出だったと言われ、知名度は低いと思われます。 当時大手検索エンジンではその占いの名前でのHPが存在しました。 古代中国がソースのため占う時は旧暦に置き換えて(何月何日)誕生日で占います。 うろ覚えなので確かな事なのかどうかすらもわかりませんが、これらのキーワードに当てはまる占いを知っていたらご一報ください。 尚、天文道、陰陽占星術は近いものであったとしても、名称は異なります。 (上記のキーワードでは目的のサイトにたどりつけない、少なくとも上位に上がらない) 宜しくお願い致します。

  • 色褪せないSF映画の条件ってなんでしょうか?

    以前、特撮の凄い映画、とか面白いSF、といった事で皆さんに色々教えて頂いたものです。 御紹介頂いた映画でレンタル出来たものはあらかた見たのですが、それで感じるところがありました。 その映画が公開された当時は画期的な着想であったり驚異の映像であったりしたのかもしれませんが、今現在初めてその映画を見る人には価値がわからないのではないか、という事です。名作の誉れ高い映画も私にはすこしも面白くなく、陳腐で退屈に感じてしまうものが多くありました。公開当時に見た人には思い入れがあって今見ても感動があるのかもしれませんが、私には新作のSF映画のほうが断然インパクトがあります。 風化しない、陳腐にならない、時代を超えて凄いSFというのは存在するのでしょうか。そんな作品で具体的なものがあれば教えて頂きたく、また、御考えなども聞かせて頂きたいと思っております。宜しくお願いします。

  • 狂言の女舞について

    野村萬斎さんが映画「陰陽師II」をやったときに、 ラストシーンの天宇豆女命(アメノウズメノミコト)の舞について 当時の雑誌のインタビューか何かで 以前、アメノウズメノミコトの舞をやったことがあるので 何か僕に縁があるのかなと思った、 というようなことをおっしゃってた記憶があります。 狂言の演目でアメノウズメノミコトに関係する舞があるのでしょうか? また、アメノウズメノミコトでなくても、女舞というのはあるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら 演目名など教えてください。 また、現在、狂言の舞台で見られるものなのでしょうか? 伝統芸能に明るくないので 変な質問の仕方かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 『ガタカ』公開当時の評価

    イーサン・ホーク&ユマ・サーマン主演の1997年のSF映画です。何も期待せずに観て、号泣してしまい、DVDを購入しました。出会った時は隠れた名作を見つけたと興奮したのですが…知名度があまりに低い気がしてなりません。公開当時はタイトルも存在も知りませんでした。スター俳優が出ているので、それなりに宣伝もしたとは思うのですが…私が知らなかっただけでしょうか。本作は、本国でヒットしなかったのでしょうか? あとDVDについていたトレーラーを見たのですが、映画の本質をまったく捕らえないちょっとひどいトレーラーだと感じました。まるで三流のSFアクションのようで、あれでは見ようという気は起こってなかったと思います。 本作は公開当時、どのような評価を得ていたのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。

  • 天空の城ラピュタを見て

    4日発売のDVDを1日早く手に入れて、早速楽しんで観賞しました(^^) つくづく思ったのが、やはり宮崎監督の代表作で面白いな~と感じましたが、 それ以上に我ながら驚いたのが、以前は全然感じなかった、なんと言いましょうか、 「笑える所で素直に笑え」、「泣ける所では泣け」、 「感動はそのままストレートに受け入れて感動している」自分がいて、 あろう事か、不覚にも涙まで流してしまいました(^^;) 私は昭和44年生まれの30代若オヤジで、当然の事ながら世間に揉まれ、 大人の理論で生きていたと思ってましたが、まだまだ若いみたいです(笑) でも、公開当時(1986年、当時の私は高校生)はそこまで感動しませんでしたし、 それから何回か20歳過ぎてからTV等で度々見ましたが、今回ほどの 思い入れは感じなかったのに我ながら不思議でした。 どうでしょうか?案外、若い頃には素直に観れなかった映画も、 年を重ねれば、素直に観賞する術みたいなものができるもんでしょうか? よろしければ、映画好きの皆様のご意見などお待ちしております(^^)

  • ヴォルク・ハンは人を殺したことがあるのか?

     ロシアの「関節技の魔術師」ヴォルク・ハン。彼は戦闘用のサンボ,“コマンド・サンボ”の使い手で、軍隊の特殊部隊に殺人技術としてのコマンド・サンボを教える格闘術教官である、と聞きます。  そのコマンド・サンボは、戦場において音もなく敵に忍び寄り、関節を極めて身動きできなくした上でナイフで刺して敵兵の命を奪う技術だとか。  そんな技術を教える格闘術教官ということは、ハン自身も軍隊の経験があるのでしょうか。そしてアフガン戦争(旧ソ連がアフガンに侵攻した昔の戦争ね)なりなんなりに従軍し、実際にコマンド・サンボで人を殺した経験があるのでしょうか??  昔、そう信じて友達と盛り上がっていたのですが、最近、疑問になってきて……。

  • 機動戦士ガンダムF91

    「ガンダムF91」ですが、全体として消化不良、不完全燃焼という感想を持たれた方、いらっしゃいませんか? 序章ともいえるストーリー、存在感のあるわりには無視されているキャラクター(黒い眼帯の人とか)がいたり、結局鉄仮面って何?とか。 もちろん、あえて語らないことでファンの想像にまかせる、そういう演出なのでしょう。 しかし、もしかして企画段階では続編の映画あるいはテレビシリーズが企画されていたのではないでしょうか?私はリアルタイムで「F91」を見た世代ではありません。公開時そういううわさがあったとか、当時をを知る人教えてください。

  • 陰陽道 陰陽が生じている状態を何といいますか

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yin_yang.svg ↑ こういう状態のことを何といいますか。 友人に聞いたら混沌だと言うんですが、違いますね?