- 締切済み
CSSで「DIV」を使わずに…
CSSで「DIV」を使わずに、テーブルを作るには、どのようにすればいいでしょうか。 DIVを使う方法で縦2×横1の表を作るだけで、一つの大きいボックスを作り、その中に二つ入れ子するので、最低でも別々のDIVを三つ作らないといけなくなります。 詳しく書かれているサイトでもいいので、教えて下さい。 では、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- partita
- ベストアンサー率29% (125/427)
回答は他の方のおっしゃる通りだと思います。 また、勘違いをされているかもしれないので、補足。 >CSSで「DIV」を使わずに DIVはCSSではなく、HTMLです。 >「DIV」を使わずに、テーブルを作るには 「テーブル」の意味を勘違いされていませんか?テーブル、とは「表」のことです。価格表、カレンダーなどはむしろtableタグを使用すべきだと思います。mudatekiさんの言う「テーブル」は、「レイアウトのための枠」の意味では? もしそうならば、floatを頻繁に使用するので、「div float レイアウト カラム」などをキーワードに検索するといいと思います。
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
意味からして結論は、「該当なし」です。 もしくは言葉通りテーブルは「TABLE」で・・・。 CSS で「DIV」を使うのは、そこに何かしらの HTML 要素が必要であり、「DIV」はそれ自身固有の意味のない要素なのでここで意味は不要なので使われている訳で・・・。 これを「DIV」を使わずという事は HTML 要素を使わずという事になり・・・。 ただ、少しへ理屈というか技術的な事を言えば、それなりの CSS による指定をしてあげれば、「DIV」でなくても他のどの HTML 要素でも代用は可能です。 つまりたまたま中の二つの入れ子の部分が段落と明確であれば、「P」を中に用いても文法的にも意味的にも技術的にも問題ありません。ただ、内容が限定されますが・・・。 で、文法など無視すれば「SPAN」とか「FONT」で代用もできます。CSS の指定が面倒というか、HTML 要素を用いる意味が疑わしくなりますが・・・。 >最低でも別々のDIVを三つ作らないといけなくなります。 当然です。表という1つの固まりを表す物がまず必ず必要。 それからセルというか枠を表す物がそれぞれ必要・・・。 あとは他の要素と如何に兼用させるかしか要素の削減方法はありません。 どうしても少なくしたいのなら、画像にして1つの要素と別ファイル(画像ファイル)で表すしかないでしょう。
表を作成するのならtable要素を使うのが普通だと思いますが、他の方法を採りたい理由は何でしょうか? table要素はレイアウトに使うと嫌われますが、表を作成するときには素直にtable要素を使うべきだと思います。 この場合の「表」というのは枠線の見えているものでなくても良く、「セルが必要な表示形式」を期待している場合に使用するものです。