• ベストアンサー

疾走感のあるテンポのいい曲

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.4

坂本真綾さんの「マメシバ」がドンピシャです。 タイトルの意味は小さい柴犬からきてます。 下記のHPから試聴とPVの視聴もできます。 PVでは、本人自らずっと走ってます。

参考URL:
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/disco/index.html
tomy41
質問者

お礼

爽やかな感じでいいですね~。入れてみます!

関連するQ&A

  • 演奏したいのですが・・・

    すいません BUMP OF CHICKENのダンデライオンのテンポ?速度ってナンボですかね?  ベースで練習してるので知りたくて・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • おすすめのアーティスト、CDを教えてください!

    おすすめのアーティスト、CDを教えてください! 暗くて低音のきいた曲や、テンポの早い疾走感のある曲、キャッチーな曲が好きです。 普段よく聴いているのは KORN、Red Hot Chili Peppers、NIRVANA、Radiohead、slipknotです。 邦楽では BUMP OF CHICKEN、THE BACK HORN、Perfume、東京事変が好きです。 最近熱中できるアーティストがいなくさびしい日々です。 新旧、洋楽・邦楽は問いません。 こんな私に、これは聴いとけ!というアーティストやCDがございましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 疾走感あふれる曲

    こんにちは。 私は趣味でコピーバンドをやっています。 それで、疾走感あふれるロックナンバーをやりたいと思うのですが 何かオススメの曲を教えてください。 GLAYの誘惑やラルクのKilling Meみたいな曲がいいかなぁと思っています。

  • 疾走感のある曲

    疾走感があってアガるような曲、なにかありませんか? 例えば マイケミカルロマンスの「Welcome to the Black Parade」や JETの「Are you gonna be my girl」 P.C.D「Hash Hash Hash Hash」 など、ジャンルは特に問いません。 おすすめがあれば教えて下さい。

  • 疾走感のある曲

    抽象的ですいません。 最初から最後まで一気に過ぎていくような、 なんというか勢いのある曲を探してます。 といっても私の主観なので、具体例を挙げさせてもらうと、 最近の曲で言うと アジアンカンフージェネレーションの「ワールドアパート」は「○」 「ブルートレイン」は「×」 BEAT CRUSADERSの「DAY AFTER DAY」は「○」 「Hit in the USA」は「×」 という感じなんですが・・・ 昔の曲で言うと、Gacktの「Vanilla」は「○」 「ANOTHER WORLD」は「×」 アーティストであらわすと、 レミオロメン、ラルク、BUMP、ミスチル、オレンジレンジは「×」 (嫌いというのではないです) う~ん、微妙な感じなのでこれかな~という曲を上げてくれる程度で結構です。 お金が無いもので中古ショップで買うのですが、試聴が出来ないのでつらいんです。 よろしくお願いします。

  • 爽やかで疾走感のある曲

    まだ発売してないのですがラルクの「GOOD LUCK MY WAY」のような爽やかで疾走感のある曲を教えてください。 男声、女声どちらで結構です。

  • 疾走感がある曲で・・・

    邦楽で、疾走感があって、かる~く絶叫してる曲をさがしています。 たとえば「透明な世界」http://www.youtube.com/watch?v=SIXKvCZCyFM&feature=related のような感じです。 チャゲアスのYAH YAH YAHなども理想です。 なんというか・・・手を掲げたくなるような。 90年代でも、アニソンでも、邦ロックでも、最近のJ-popでも、なんでもおkです。

  • 渋い邦ロックのおすすめ教えてください!

    渋い邦ロックのおすすめ教えてください! 私は今高校一年生の女子です。 ですが主に90年代から活動しているようなちょっと渋めの邦ロックが大好きです。 だいすきなアーティストはスピッツ・フラワーカンパニーズ・奥田民生(ユニコーン) エレファントカシマシ・YO-KING(真心ブラザーズ)・甲本ヒロト・中村一義(100s) Theピーズ・TOMOVSKY(カステラ)・斉藤和義・ホフディラン・SPARKSGOGO・ウルフルズ・たま 忌野清志郎・少年ナイフ・ピロウズ・GOING UNDER GROUND・髭・ゆら帝 サニーデイサービス・ザ50回転ズ・フジファブリック・キャプテンストライダムなどです。 90年代のときはまだ小さくてそれほど音楽に興味がなく知らないアーティストも多いかもしれないので ぜひ色々教えていただきたいです。 でも最近のでもぜんぜんかまわないです! よかったら上記のアーティストと雰囲気が近かったりするアーティストを教えていただけると嬉しいです♪ 英語詞より日本語詞がメインのアーティストがいいです。 よろしくお願いします!

  • 疾走感とは

    カラオケで歌を歌っていると、友達にもっと疾走感を出したらどう?と言われました。 疾走感の意味は分かるのですが、 疾走感を出すための歌いかたがわからないです。 疾走感だすために早く歌うとずれるし… 歌うときの疾走感というのはどういうものですか?? 教えてください

  • 疾走間あふれるアップテンポな歌・曲

    疾走間あふれるアップテンポな歌・曲 を探しています。 ハードロックじゃないやつ。 条件はこれだけです。 誰が歌っていてもかまいません。 歌っていなくてもかまいません。 知ってたら教えてください