• ベストアンサー

ウィンドウズ2000です。メールについて

9631の回答

  • ベストアンサー
  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.3

(例えば)OutlooExpressであれば、送信者禁止は「ツール→メッセージルール→メールで禁止する条件を設定」していますよネ。禁止したアドレスを復活(禁止しない)するなら、上記で「メッセージルール→禁止された送信者一覧」で復活したい?メールアドレスのチェック(レ)を外せば良いと思いますが。回答が質問の意図から外れていますか?

kshokkai
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。 意図としない大量のメールはすべて禁止として削除済みアイテムに入れましたが肝心の大事なものまで禁止としたので迷ってました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「削除済みアイテム」にもメールを受信させたくないのですが

    こんにちわ。OE.6を使用しています。迷惑メールが来るので<ツール>から、「メッセージルール」へ入り、「禁止された送信者一覧」に迷惑メールのアドレスを入れているのですが、この迷惑メールを受信すると必ず「削除済みアイテム」に入るのですが、その後にいちいち<編集>から入り「削除済みアイテムフォルダを空にする」をクリックして毎回削除していくのがとても面倒です。できれば、「禁止された送信者一覧」が「削除済みアイテム」に入らずに受信を拒否したいのですがそのような方法はありますでしょうか?または、削除済みアイテムに入ったメールを自動で削除してくれる方法はありますでしょうか?

  • Windowsライブメール2011について

    よろしくお願いします。 タイトルについて下書きや送信済みアイテムにフォルダを作ると、フォルダの表示項目が削除の項目になってしまいます。これを本来の下書きや送信済みアイテムの項目にかえると今度は連動して削除の項目までかわってしまいます。 またメールデータをエクスポートして改めてインポートすると、そのインポートした段階でメールを開くと下書きや送信済みアイテムの項目が削除の項目になっています。これは本来の下書きや送信済みアイテムに戻すと、本来の下書きや送信済みアイテムの項目に戻っています。 複数のパソコンで確認しましたのでそのような仕様と思われますが、ご確認ください。またフォルダの項目が変わってしまうことについて対処方法はありますか。

  • 禁止された送信者に入れたメールを受信したい

    Outlook Expressで、煩わしいメールを「送信者を禁止する」で『削除済みアイテム』に振り分けています。 その中の幾つかを通常通り『受信トレイ』でまた受けたいのですが、その方法を教えて頂けませんでしょうか。 「禁止された送信者の一覧」を表示して、該当のアドレスを選択し「削除」でいいんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メールを受信拒否したい場合のメッセージルールの設定について

    現在OE.6を使っています。毎日10件くらい意味不明の英語のメールや以前登録した懸賞のサイトからのメールが頻繁にきて迷惑しています。一応受信したらすぐに「メッセージ」→「送信者を禁止する」にして、次回からは自動的に削除済みアイテムに入ります。しかし、削除済みアイテムにこれらのメールが入ってくることも禁止したいのです。その場合は、「ツール」→「メッセージルール」→「メール」を選択して設定すると思うのですが、ここで、「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェックを入れてその下の3の「ルールの説明」欄に「送信者にabcde@abc.***」を含む場合と出てきます。ここで質問なのですが、仮に受信拒否をしていないメールにaやbやcやd等の文字が1つでも含まれていたらこれらも受信できなくなるのでしょうか?どうかおしえてください。

  • 開いてない受信メールの一括削除

    メルマガなど開いてもない未開封メールが 受信トレイに1000件近くたまってしまってます。 一件一件削除するのには膨大な量なので、 どうにか未開封のみ一括削除できないものかと 思ってます。 WINXPの アウトルックエクスプレスを使ってます。 よろしくおねがいします。

  • 子供がPCメール使用するようになり、読まれて困るものだけ削除している様

    子供がPCメール使用するようになり、読まれて困るものだけ削除している様子です。 私は送信済みアイテムや受信トレイから削除しても『削除済みアイテム』に入ると思っていたので・・・ こちらで調べたところCtrl+Deleteで直接一部のメールを削除できると知りました。 今後は送信済みアイテム・受信トレイから削除しても『削除済みアイテム』に入るようにするか、どこかに(ごみ箱のようなところ)に入るように設定出来ないでしょうか? あと、これはついでの質問ですが完全に削除したメールを復元しようと『ふくちゃん』をダウンロードしましたが、私が削除したメルマガなどの受信メールしか復元されませんでした。 子供が削除したものを復元することは不可能でしょうか? PCは『ド』が付く素人ですので専門用語抜きで教えていただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。m(__)m

  • ●OutlookExpress6(OE6)の「禁止された送信者」の一括全解除のしかたは?

    当方、自宅PC(Win)にて、OutlookExpress6(OE6)を私用し、 私用Email の受信をしています。 SPAMメールが増え、「ツール」→「メッセージルール」→「禁止された送信者(アドレス指定) にせっせと放り込んでおりました。 現在、禁止アドレスは数百に上っています。困ったことに、mag2(まぐまぐ)のいくつかのメルアドIC も 誤って禁止していまつたらしく、読みたいメルマガまでもが「削除済みアイテム」に入ってしまいます。 SPAMそのものは、メルアドそのものが変化しており、かつて禁止したアドレスでは、最近は来ていないと推察されます。そこで、「禁止された送信者」の「一括全解除」のしかたはないでしょうか? 一つ一つメルアドを「解除」するしかないでしょうか?

  • 携帯からのメールについて

    携帯を新しくしてから、私の携帯からのメールをパソコンで受信できなくなりました。 禁止された送信者に一度間違って入れてしまい、それから何度か一覧から削除したのですが、削除アイテムに入ってしまっていたのですが、最近は私のメール事態を受信できなくなりました。 どうすればいいか教えて下さい。

  • 迷惑メールについて

    アウトルックで迷惑メールの仕分けで削除済アイテムに放り込んでいるのですが、1日100件くらいくるので、1週間出張すると1000件になってしまいます。そんなに、貯まった場合、本来のメールが正常に受信できるか不安になってきました。削除アイテムの容量に限界はあるのでしょうか。

  • メール受け取り拒否をするには?

    ある人からのメールを受信したくありません。送信者のメールを禁止するとことにチェックを入れているんですが、削除済みアイテムのところに入ってきています。そこにも入らないようにするには何か別の方法があるのでしょうか?教えてください。outlook です。お願いします。