• 締切済み

結婚相談所に入っても、お見合いしてくれる人いるのかな?

出会いがないので、結婚相談所に入会を考えているのですが、私は条件が悪いので、お見合いしてくれる人がいるか心配です。  私は30代前半で、一人娘(娘って年じゃないか)で、父親が再婚、異母兄(父と前妻の子供、別の戸籍)がいます。また、病気で高校中退し、大検を取り、通信の短大を卒業しました。フルタイムでは体力的に無理なため、アルバイトをしています。  うちはごく普通の一般家庭のため、婿は希望していません。私の父は三男で、父の兄(長男・次男)に息子がいるため、父方の姓を受け継ぐので、私は嫁にいって姓が変わってもいいと思っているのですが、どう思われるでしょうか。私の知っている一人娘はみな嫁にいっているのですが。ただ、将来両親の面倒を見ないといけないので、地元か近県の方を希望しています。  相談所はとても高額なので、正直、入会を大変迷っています。入会経験のある方、現実を教えてください。(厳しい意見でも、結構です。)

noname#18193
noname#18193

みんなの回答

noname#100187
noname#100187
回答No.4

全然OKですよ。どこが条件悪いんですか? 高校中退でも大検で短大の資格をとられてるんでしょ。偉いです。(高校中退ならちょっと問題あるかもしれませんが) 一人娘っていっても今は長男長女の時代です。一人娘が圧倒的では? 今は夫婦がお互いの親をそれぞれ面倒見る時代では?一人っ子だって多いんだから。 昔みたいに夫の家に入って絶対夫の両親のみの面倒を見るだったら、今は女しかいない家だって多いんだから、ナンセンスです。 それとも貴方の住んでるところが失礼ですが、よほどの僻地の農家とかでそれでそこの近くに絶対すまないといけないとかならともかく、少々の田舎だったらなんとかなりますよ。 それに、良く考えてください。貴方の親の面倒も一緒に見れないような男性や男性側の家族だったら、絶対貴方を家政婦扱いするに決まってます。今は夫婦がお互いの親を平等に面倒みる時代だし、それができない男性だったら本当嫁にいったら苦労しそうだと思いませんか? 結婚できればいいって訳ではないです。幸せにならないと・・・

noname#18193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに私の友人も2人兄弟(姉妹)が圧倒的に多いです。それだけ、長男・長女も多いということですよね。私の親戚に、一人娘で長男に嫁いで、だんなの妹さんと協力してだんなの親と自分の親、両方の面倒を見ている家があります。わたしの、理想の形です。相談所の会員データを見たことがあるのですが、長男・長女・一人っ子が多いこと!やはり、次男・次女は人気があるんですね。

noname#18193
質問者

補足

わたしは、首都圏在住なので、できれば関東出身の人と結婚して、結婚後も関東それもできれば首都圏に住みたいと思っています。極端に田舎だと、相談所に入っても、なかなかお見合い相手が見つからないそうです。相談所は、首都圏在住の人が有利と聞いたことがあります。

noname#25628
noname#25628
回答No.3

お見合いの場合、女性は学歴や家族構成よりも年齢や容姿の方が影響しますよ。 後は、結婚後もしばらくは共働きが可能かとかね。 女性の希望は、地元に近くて転勤のない相手で、収入が安定していて、すぐには親との同居がない、容姿はフツウで女性とまともに話しのできる優しい人。というのが定番ではないでしょうか。 これがなかなかね・・・ 年齢は10歳上まで可。 身長も165センチあれば可。 長男でも同居がないなら可。 このくらいは妥協して、でも、すぐには決まらないのが現実かも。 出会いはタイミングというか、いつ出会えるかは分からないので、頼れる人にはとにかく声をかけておいて、ネットでも何でも、できることは全てやってみる方が後悔がないと思います。

noname#18193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私、お見合いって家柄とか学歴が重要なのかと思っていたのですが、男性は女性の容姿や年齢を気にするようですね。相談所でも若くて美しい女性はとても人気があるそうです。30代の男性は20代の女性を希望するのが多いそうですし・・・。本当は歳の近い人がいいんですが、ちょっと歳が離れていても、相性があえばいいかなと最近思っています。うちも、父が母よりも5歳以上、上ですし。私は身長162cmですが、高身長の男性が苦手なので、165cm以上あれば十分です。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.2

お見合い相談所に入らなくても、近所のおばさんや、親戚、アルバイト先の方々にお願いしてみては?? 私は相談所1年間入会してましたが紹介の人数の割りに、会うまで進んだ人はいませんでした。 その後は、母の人脈でお見合いし結婚しましたがその時の方が、会ってみようと思える人が多かったです。 それから、家庭環境や条件は初めから提示されることをお勧めします。 範囲が限られては、きますが、納得しての方もいると思います。

noname#18193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も、周りの人にいい人がいたら紹介してもらうように頼もうかと思います。相談所に入っていた人のサイトを見たら、相談所で紹介される人よりも、知人や職場の人などの紹介で出会った人のほうが、まともな人が多かった、と書いてありました。もちろん、まじめな人もいるとはおもいますが。おっしゃるように、お見合いは結婚前提ですし、はやめに家庭環境や条件は言ったほうがいいですよね。

noname#18193
質問者

補足

残念ながら親戚はすべて遠方に住んでいるんですよ。親戚の所に行くには、普通電車と新幹線に乗って4時間以上かかるのです。やはり、実家で何かあった時に、車でかけつけられるような所に住んでいたいので、せっかく紹介してもらっても遠すぎて・・・。うちの父は10人以上兄弟がいるので、親戚は多いんですけどね~、残念です。

  • qweras
  • ベストアンサー率17% (35/200)
回答No.1

あなたの身長、体重、および顔写真を見なければ、お見合い相手が多いかどうか分からないと思います。 僕の知っている男性は、身長が152センチというだけで、いくつかの結婚相談所に入会を断られました。 別の会社には、シークレットブーツの使用を提案されたそうです。 もっとも、女性の場合は、身長は関係無いかもしれませんが。 女性の顔写真を見て、お見合いするかどうか決める男も結構多いと思いますが、体験者の話では、『顔写真は、必ず実物と似ていない。』ということです。 入会する前に、何人くらい紹介可能かを、コンピュータで検索して示してくれる会社もあるようです。もっとも、入会すると約束しないと、検索結果を見せてくれない会社もあるようですが。 コンピュータでの検索結果で、紹介人数があまりにも少ないと、会社の方で、入会を断るそうです。

noname#18193
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あるサイトで、結婚相談員の裏話が書いてあったのですが、おっしゃるように、男性は女性の顔写真を見て会うかどうか決める方がとても多いそうです。あとは、年齢とか住んでいる場所とか、続柄とかを見るようです。私、お見合いって、家柄とか学歴とかが重要視されるのかと思っていたのですが、女性の場合はあまり関係ないようですね。それにしても、身長で入会を断られるとは、ショックだったでしょうね。低収入だと断る相談所もあるようです。紹介する女性が少ないからという理由らしいですよ。でも、身体的な理由で断るなんて・・・ちょっと嫌ですよね。

関連するQ&A

  • 結婚相談所でお見合いした後、いつ過去を話せばいいか

    仲人系結婚相談所の場合、交際期間3ヶ月と決まっていますが、いつ過去を話せばいいのでしょうか。私の考えでは交際1ヶ月目はどんな人なのか観察して、その後も付き合いたいと思ったら交際2ヶ月目あたりに言おうかなと思っているのですが。実は短大卒ですが病気で高校中退しているし、一人っ子ですが別の戸籍に異母兄(父と前妻の子)がいるので、一緒に住んでないとはいえ財産分与に関係します。プロポーズされてから過去を話して嫌われたら、それまでの時間とお金がもったいないです。いつ話すのが適切でしょうか。

  • 一度お嫁にもらってから、彼女の実家に入ることは可能でしょうか?

    私は三男ですが、兄がまだ結婚していません。一度彼女をお嫁にもらい、兄が家を継げることが確定してから彼女の家に婿へ行くことは可能でしょうか?その際、籍はどうなるのでしょうか? 私は三人兄弟の三男です。 彼女は二人姉妹の長女です。共に本家です。結婚が決まり、話を進めていこうとした矢先、嫁か婿かという問題が生じました。 彼女の親が、できれば婿を希望しており、私としては婿になることを受け入れる覚悟ができて、ウチの両親に話してみたのですが、次男の彼女も二人姉妹であり、婿を希望される可能性があり、三人男を産んだのに、みんな婿に行ってしまったら母の立場がないと言われてしまいました。 そこで、私と彼女は私の姓で結婚し、兄が結婚してウチを継ぐことが確定したら、彼女の姓になって彼女の家を継げればいいなと思うのですが、籍の流れはどうなるのでしょうか?詳しい方いれば教えてください。 ちなみに長男はしばらく結婚する気はない模様。 結婚時:夫側の姓になる(新しい籍ができ分家ができる。二人の名前は双方の親の籍から抜ける) 兄の結婚後、兄が家を継ぐことが確定した時:二人で彼女の親のもとへ養子縁組する という流れになるのでしょうか? 結婚の際、お互いが親の籍から抜けてしまうので、彼女の家を継ぐとなると、養子縁組という形をとるより方法がないのでしょうか?また、それは可能なのでしょうか? どちらの親も、最終的に土地を継ぎ、墓を守ってくれればいいようで、厳密に家系図を守りたいとか、そういうことはないようですが、スムーズにいく方法があれば教えていただければと思います

  • 義父、葬儀の時、私の立場は?

    義理の父が亡くなり葬儀が行われたのですが、、 喪主は嫁の兄なのですが私はその中でどうのような立場で動くのか 人によると私は遠いところから来ているし、嫁婿なので(姓は当然私の姓です)お客さんと言う人もいます、またその反対の事を言う人も います。 教えてください。

  • 一人娘は婿をとるもの?

    私は29歳女で兄弟はいません。 最近年配の知り合いの方には、一人娘ならお婿さんもらわないとねえとか、彼氏さんはお婿さんになってくれそう?だってお婿さんじゃないと姓を引き継ぐ人いなくなっちゃうでしょ?など言われることがあります。 私が常識知らずなのか、うちは自営業ではないし、代々由緒ある家柄ということでもないので、女だからもちろんお嫁にいくものと信じて疑いませんでした。それとも、同年代近辺の人達には言われたことがないので親の世代の常識だったと思うぐらいでいいのかな、、と思ったり。 別にお婿さんをもらうという形でもいいですが、一人娘の場合、お嫁に行って相手方の姓を名乗るというのは親不孝なんでしょうか? 父は4人兄弟で、いとこ達に男は多いので一族断絶、、とまではいかないですが、そのへんは配慮するべきなんでしょうか。 今の彼氏と結婚したいと考えていて、できれば私は嫁入りしたいです。 両親は優しい人なので、嫁に行っていいよと言うとは思いますが、 「本当は婿もらってほしかったけど」って思われる事になるのかなとちょっと心配しています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚したいんですが…

    誰か助けてください。 私、31歳、バツイチ女の子が1人、私には、兄がいますが、お婿さんになり県外へ。 彼、29歳、三人兄弟の次男、長男三男は、大阪。長男は、既婚者。 私の、兄が婿養子になったので両親は、私に名字を名乗って仏様を守ってもらいたい。 彼は彼で、兄弟が県外だからおれが実家を、守らないといけないみたいな考え。彼のお母さんは、私の、子供を名字そのままで、私だけが彼の姓を名乗ったらみたいな。子供が男の子だったらいいけど女の子だし、私と同じ悲しみはさせたくないし。 二人とも実家は、持ち家で仏壇もあります。どうしたらいいのかさっぱりわかりません。何か、いい方法は、ないでしょうか?助けてください。 文章がわかりずらくてすみません。

  • 一人娘の遺産相続

    私は一人娘で、結婚して主人の姓を名乗っています。 両親も高齢になってきたので、私の実家に同居することになりました。 このままだと、両親が亡くなった時の遺産相続がややこしいので、私の実家の姓を名乗るよう父がしきりに勧めます。他にも、かなり田舎なので、一人娘の場合は婿養子をとるというのが当たり前な考え方があるからでしょうが。 私としては、もう子供も小学生になっているので、家のために途中で名前を変えたりはしたくないのです。 それに私たち夫婦が上手くやっていれば、私が遺産を相続しても別に問題はないんじゃないかと思っています。 そう父が言うほど、嫁に行った一人娘が実家の財産(と言っても土地と家、農地が少々で、しかも売ろうとしても誰も買わないような田舎です)を相続するのはそう大変な手続きを踏まなくてはいけないのでしょうか?父いわく、「裁判沙汰だ」です。

  • 結婚後の姓の変更

    現在は三男の旦那と一人娘の私が結婚して20年数年が経っています。 子どもは男と女の二人です 私が嫁に行って旦那の姓になっていますが 私の親が姓を残してほしいと言うことで私の旧姓に変更を望んでいます 旦那も賛成はしていますが 手続きとして (1)旦那が私の実家の父親の養子になる方法 (2)一度離婚して再度結婚する 方法があるみたいですが 戸籍上旦那の肩書はどう変わってきますか?

  • 『一人っ子の結婚・相続に関する改姓について』

    『一人っ子の結婚・相続に関する改姓について』 来年の結婚を考えている者です。 結婚・相続に関わる改姓について、教えてください。 私は一人娘で、相手は次男です。 我が家は4代女一人っ子が続き、曽祖父・祖父・父は婿養子です。 家族は私達に対して、婿養子として家名を継ぐことを望んでいます。(旧家でもなんでもありませんが…。) 一度嫁に行くかたちで相手の姓を名乗り、30年くらい経ってから実家を相続するために夫婦で私の実家の姓にまた変わることは可能なのでしょうか。 また、改姓の手続きはとても時間がかかって大変だと小耳に挟みましたが、許可が下りないこともあるのでしょうか。 私の実家には、田舎に田畑や山林などの固定資産があり、夫婦で相続して欲しいというのがうちの両親の意向です。 結婚相手は、いずれ改姓するのは構わないとは言ってくれましたが、今すぐ改姓ということには少し抵抗があるようです。 周囲にあまり例がなく、どこに相談していいやらわからず、こちらに投稿させていただきます。 どうぞ、教えてください。

  • 祖父母の名前を調べる方法

    こんにちは。 私が幼い頃に父が他界してしまい、母も私が20台のうちに亡くなりました。 先日、おば達(母の姉妹)と話をしておりました時に父方の祖父母の名前位は知っておくべきと言われました。又、その時に父は母とは再婚で父の長男(私の異母兄)が幼いうちに事故で亡くなりそれが原因で離婚した後に母と知り合ったと聞かせてもらいました。 そんな経緯なのですが、父方の祖父母や亡くなった異母兄の名前を調べる方法がありますか? 戸籍謄本などで調べられるでしょうか?

  • 結婚予定ですが苗字について(婿かマスオさん状態か)

    27歳女です。近々結婚予定ですが、苗字のことについて迷っています。 私の父と同居することは決定しました。(母は既に亡くなっています) 私は彼の姓を名乗るのが希望なのですが、私の父はこちらの姓になって欲しいと言います。なぜかというと、お墓を見てほしいからという理由です。 私は三兄妹で、兄達とは歳が20近く離れています。長男は結婚して遠くに行き、滅多に帰ってきません。連絡先がわからないのでなかなかお墓の話もできません。長女も嫁に行きました。 彼の両親はどちらも健在です。彼は三男で、長男は40歳独身で実家にいて、次男は結婚して遠方に居るそうです。彼の方も心配ですが、彼の両親は籍はどちらに入れてもいいと言ってくださっています。 私が相手の苗字になると相手のお墓に入ることになり、家が途切れてしまうのかな?と思います。 変な話ですが私は苗字が変わるのがすごく楽しみだったので、残念です。ただお墓のこととなるとそうも言っていられないので、困っています。 私の苗字が変わってもお墓を絶やさない方法があるのかを知りたいです。全く知識がないので教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう