• ベストアンサー

病気とずっと付き合っていく覚悟が必要ですか?

20歳、大学生(女)心療内科に週一で通院、カウンセリングも受けています。 去年の夏から、ずっとうつ状態が続いています。 良くなる兆しが見えません。 毎日、しんどいなぁと思う日々を過ごしています。 最低限の授業には、なんとか出席しているのですが 人の三分の一くらいしか、出席できていません。 体力、気力ともにありません。 こんな状態が、ずっと、この先も続くのかと思うと切なくなります。 私は、もう治らないんでしょうか。 元気いっぱいだった、あの頃には、もう戻れないんでしょうか…

noname#18068
noname#18068

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24152
noname#24152
回答No.2

質問者様は、薬の効果を実感されていますか? 私は、最初、抗不安薬にデパスを処方されていましたが、全然効果ありませんでした。 大分時間がたってから、 ソラナックスに変えた所、即効性があり、憂鬱感に対して、効果てき面でした。 無駄な時間を随分長く過ごしたな~と思いました。 効く薬は、飲み始めから、いきなり効果が出る場合があります。 質問者様も、いろいろな薬を試されてはどうでしょうか? お医者さんにその気持ちを強く訴えた方が良いと思います。

noname#18068
質問者

お礼

>質問者様は、薬の効果を実感されていますか 今の薬をはじめて処方されたときは、効いてるな、と思えたのですが 最近ではあまり感じなくなりました。 今度、病院に行ったとき、頼んでみます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • jade36
  • ベストアンサー率39% (192/482)
回答No.4

辛さに苦しんでいるお気持ちはよくわかりますが… まだ1年、治る治らないというのは早過ぎますよ。 10年スパンで病気とつきあっている人はいっぱいいます。 私はもうすぐ4年目になりますが、まだまだ先は長いものと思っています。 悲観的に考えると、どんどん悪循環のスパイラルにはまります。 元気だった頃の自分と今の自分を比較しないで下さい。 どちらも、あなたであることには変わりないのですよ。 「これからもずっとこんな状態なんだろうか…」と思う人間には 思っただけの未来しかやって来ません。 それよりも、ほんの些細なことでかまわないので、 昨日よりも人と話が出来た、笑顔を作れた、ごはんがおいしかった… そんな日常の中にあるほんのちょっとした出来事に 「いいこと」を見つけて下さい。 今日こんないいことがあった、明日もきっといいことがある、と 楽観的に思うだけでも(無理にでもそう思うことは) 今のあなたの絶望感を楽にしてくれるはずです。 タイトルに答えるなら、覚悟は確かに必要です。 そして、治りたいと思う気持ちがなくならない限り、 「いつかは」必ず治ります。 その「いつか」は、個人差があります。 短い期間で抜け出せる人もいれば、 長い時間をかけてゆっくり良くなっていく人もいます。 焦らず、諦めずに病気を手なずけるくらいの気持ちでいて下さい。

noname#18068
質問者

お礼

そうですか… 「いつかは」。 諦めずに、病気と上手くつきあっていけるようにしたいです。 回答ありがとうございます。

  • ketuago
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.3

しんどいお気持ち察します。 私もうつ病になって1年半、ようやく会社復帰までこぎつけました。うつ病は確かに再発する可能性もある病気ですが絶対に治る病気です。(私が今ようやくそう思えるようになってきたからそう言うのですが・・・) カウンセラーとの相性、薬の相性など、どれかが悪いとなかなかうまくいきません。私は幸いにも会社に産業カウンセラーがいたため、カウンセリングはそのカウンセラーにお任せできました。もちろん、会社専属なので、会社での悩みも話しやすく、親しみやすかったです。 参考にですが、私の場合薬は アモキサンを朝昼夜、トレドミンを朝昼夜、メイラックスを朝夜、ワイパックスを夜。と結構飲んでます。 眠れない場合はハルシオンを1錠追加です。 薬を1ヶ月スパンでどんどん変えてみるのも一つの手だと思います。

noname#18068
質問者

お礼

社会復帰できたのですね、すばらしいです。 薬との相性が良くないのかもしれません。 回答ありがとうございます。

  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.1

薬は飲んでますでしょうか? 1年近く通院して効果が無いなら薬を変えるか病院を変えるかしたほうがいいと思います。

noname#18068
質問者

お礼

飲んでいます。 次に診察に行ったときに、薬を変えてもらうよう言ってみようと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心療内科の選び方について質問です

    心療内科の選び方について 私は現在心療内科に通院してます。 自宅から通院しやすくて、保険内でカウンセリングも出来るし最初は良かったのですが..... 薬も必要最低限だし先生も割と長い 時間話を聞いてくれますが、(20分くらい聞いてくれるから長い方?だと思う。たまに薬だけだして話聞かない先生もいると聞くので)たまに先生が高圧的に感じたりやキツイ事もちょいちょい言ってきたり..... 他の病院にしようか迷ってます。 自宅から通いやすいし、保険内でカウンセリング出来る所が少ないので... 客観的にみてこの病院はどう思いますか? 迷ってるし、悩んでます。

  • 猜疑心は病気?

    同じ事を何度も聞いてすみません(汗) 私は強迫性障害、注意欠陥・多動性障害、また双極性障害も持ってます。 この病名を診断されやっぱり驚きと大変ショックでした。 心療内科や大学病院の精神科も通院をしてました。今はまた近くの心療内科に通院を してます。 ある時から気づいたんのですが、私は医師やカウンセリングの話を素直に信じられない自分が いる事に気づきました。 今の心療内科の院長から発達障害と言われました。 もしこれが、病名としてグループに該当するのであれば本当でしょうか? もうその時点で疑ってるという事なんですが(汗) 今後、また同じ質問や似た質問しそうで不安があります。 その際、類似した質問しても良いでしょうか? この病気に詳しい方や同じ症状の方の回答をお願いします。

  • 自分を救えない・・・

    僕はうつ病で5年心療内科に通っています。 3ヶ月前、あまりにひどくなったので会社から休職の勧告を受けました。 現在、投薬とカウンセリングを受けているのですが、こころの不安感は なくなったものの、気力(物事に対する興味等)が全くない状態が 2ヶ月以上続いています。 当然生きる気力もありません。 倫理的には生きなければいけないと想うのですが、その意欲自身が削がれてしまい、 日々眠るだけの生活を送っています。 気力がないのでなかなか気分転換も図ることができません。 このままでは、命を粗末にしてしまいそうで怖いです。 何かよきアドバイスをお願い申し上げます。

  • カウンセリングの必要性?

    悩んでいるので、教えて下さい。 現在、不眠症 抜毛症 ADHD 等で心療内科に通院し、投薬治療をしています。 以前、この心療内科で臨床心理士のカウンセリングを受けていましたが、相性が悪かったのか、カウンセリングを受けても何も気づきがなく、何も変わりませんでした。 それでも頑張って受けていましたが、ある日ドクターから「カウンセラーさんが、愚痴ばっかり言ってて鬱陶しいと言ってた」と聞かされ、その日を境にカウンセリングを辞めました。 因みにカウンセラーさんは、ただ聞いているだけでした。 私は愚痴を言ってたつもりはなく、困っている事やコントロール出来ない気持ち、消化出来ない気持ちを話していたので、カウンセラーさんの言葉や、その言葉をそのまま私に伝えたドクターの姿に傷つきました。ですが、私自身が抱えてる問題は何も解決出来ておらず、最近は気分の浮き沈みも激しく、仕事するのも大変になってきています。 そこで、またカウンセリングを受ければどうかと、ドクターから言われて迷っています。 そこで、カウンセリングを受けるにあたり、何か気をつける事があるか?そもそも、受ける事に意味はないのか? カウンセリングの経験のある方や、カウンセラーさんのご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 摂食障害経験しててもやせれる???

    はじめまして。 158cm 48kg 18% 21歳女です。 夏までに44kgに戻したいです。 おととしの夏にダイエットのしすぎで摂食障害、うつ病になり心療内科に通院。カウンセリングもうけてました。  最低体重は34kgの5%です。皮と骨しかありませんでした。  生理も1年半以上止まって今年に入り復活しました。 去年の年末は自殺願望もあり、どん底までいきました。 今は摂食衝動は減りました。 (お酒が大好きで、飲むと過食に走ります。) もともと服やオシャレが大好きなので、夏までに自信持って生きたいです。 摂食になりリバウンド経験された方どんな事心がけてダイエットしましたか? あと再び痩せる事できるのでしょうか??  長文失礼しました。

  • 広島市内で保険適用でカウンセリングできる病院

    新しい職場や環境になじめず、ストレスがたまりまくっています。 心療内科へは通院していますが、なかなか治りません。 カウンセリングを受診したいのですが、心療内科医から紹介されたのは、 費用が高く、私ではちょっと無理です。 広島地区で、保険適用が可能なカウンセリングできる病院を 探しています。 是非よろしくおねがいします。

  • 心療内科に2つ行くのはダメ?

    現在 通院中の心療内科にはとても良くしてもらってるのですが、診察だけでカウンセリングというものがありません。自分としては専門的なカウンセリングを1度受けてみたいのですが、2つ目の心療内科に行く事(セカンドオピニオン的なもの)はやはりタブーなのでしょうか? もしOKだとしてその後の「かけもち」みたいな事は可能なのでしょうか?

  • 統合失調症について

    過食嘔吐で心療内科を受診し、統合失調症と診断され半年です。エビリファイ3ミリ飲んでいます。 この薬を飲むようになってから過食の症状はなくなりましたが、なにをするにも気力がなくなってきているように思います。運転中に眠くなります。なので服用をやめて、カウンセリングのみの通院にしてヨガを始めたいと思うのですが、薬をやめるのは、やはり危険な考えでしょうか?

  • 札幌市内の心療内科について+α

    最近、色々と悩みがあり、中々寝付けない日々が続いているので、今度心療内科でも受診してみようかと考えています。 ですが、単なる風邪と違い、病院なら何処でも良いと言う訳にはいきません。 信用の置ける良い医師、カウンセリングや色々な心療療法などを施行してくれる、いわゆる技術に優れている医師のいるところに受診したいと思います。 札幌市内、もしくは道央近辺なら何処でもいいです。評判?の良い心療内科を紹介して頂けないでしょうか?札幌市内は数多くありどこへ行っていいのか迷ってしまいます。 よろしくお願いします。 それと、もう一点。 心療内科や精神科などにある一定期間以上通院してると、市町村の保健所に通知されると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 心療内科での治療について。

    初めまして、アドバイスをよろしくお願いいたします。 「夫婦の不仲」「子育ての行き詰まり」「実両親との不仲」で悩み、 精神的に不安定になっている場合、 その状態で心療内科を受診する事で精神面が改善される事はあるのでしょうか? それとも、原因がわかっているのであれば、 それを先に極力取り除くようにしなければ、 例えカウンセリングを受けたり服薬をしていたとしても、 再び上記問題にぶち当たった時には不安定になってしまうものなのでしょうか? 友人が現在上記の悩みを抱えて不安定になっており無気力です。 本人は心療内科の受診を考えているようなのですが、 私は、原因が明確なのであればそれを極力遠ざけるようにしなければ 結局はまた不安定になるのでは?と心配しています。 それとも、カウンセリングや服薬で、問題に立ち向かう意欲が回復するのでしょうか? 友人に元気になって欲しいのですが、 メンタル面の問題に詳しくなく、どうするのが良いのか悩んでいます。 どうか、アドバイスをお願いいたします。